表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

卒業の日

作者: 影倉蒼

壇上は、余りにも眩しすぎた。目から涙が出てくるのは、きっとライトに照らされすぎたせいだ。

 「送辞 本日、この学び舎を旅立つ先輩方は、きっとすがすがしい、晴れ晴れとした心境であると思います。先輩方と過ごした二年間は、とても、有意義な…もの、でした。僕は、生徒会や部活を通して、先輩方から多くを学び、多く、を、得ることが、できました」

 僕の両目から零れ落ちる水は、送辞のカンペをぐしゃぐしゃにし、書面はインクが滲んで読めなくなっていた。それでも、せんぱいと何度も練習した記憶が、次の文を思い出させる。

 「正直、まだ、せんぱいに、教わりたいことは、たくさん、ありま、した…!けど、僕は、せんぱいをひきとめることは、できません…」

 嗚咽が漏れる。もはやちゃんとききとれる言語をしゃべっているのかどうかもわからない。

 せんぱい

「せんぱい」

 ずっと

「ずっとっ…」


 好きでした。


「応援しています…!在校生っ、代表、生徒会長」



                       *


壇上はとても眩しかった。鼻がツンとするのは、きっと体育館が埃っぽいせいだ。

 「答辞 今日、この素晴らしい日に、この場で卒業式を迎えられたことを、私はうれしく思います。思えば、入学してから今日まで、私はたくさんの人に支えられてきました。先生、先輩…後輩。今、体育館に集まっている皆さんのおかげで私はここまで来ることができました」

 まっすぐ見つめることはできたはずなのだ。登壇する関係上、彼はステージの目の前に座っているのだから。なのに視界は液体に阻まれ、少しの光すら眩しくて、何も見ることができない。

泣くな、泣くな。彼とあれだけ練習したのだから。声を震わせるな。

 「まだまだ皆居たかった、けど、時とは、流れるからこそ。時。私たちは、今日、思い出の詰まったこの学び舎から、卒業します」

 声は詰まっているけど、聞きにくいことはないはずだ。

 三年間培ったスピーチ力は涙では揺らがない。

 

 かわいい、私の後輩。

「皆さん」

 本当は。

「これからも」

 大好きだったよ。

「頑張ってください。卒業生代表、旧生徒会長」


                       *


叶わない恋心は心の奥に。


伝えられない言葉は、喉の奥に。


いつかその思いが、自分から卒業するまで。


しまっておこう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ