表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
勇者の戯言  作者: 冴あき
1/11

第1話誕生

軽快に進むお話ですが、かなりストイックななようだと思います。

人間の奥に眠るなにやらとでもいいましょうか?

「俺は勇者だ!」


「俺は勇者だ!」


「俺は勇者だ!」


「俺は勇者だ!」


「俺は!」


「俺は!」


「俺は勇者・・・」



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 ある時から、魔王という存在が人々を恐怖に陥れていた。

剣を振り乱し、魔法を使い、モンスターを使い、人々の生活を邪魔し、街を破壊していく。

そんな中世時代の世界。


 そんな日々の中で、ある街に男の子が生まれた。その男の子の尻には、☆印がついており、それが赤く染まっていた。村の村長に見せる。


「これは勇者の紋章!」代々引き継がれた古本により判明したその☆印。


 伝説の勇者の子をアンソニーと命名した。突然変異によって生まれた勇者の子供を大事に育てていった。すくすくと育っていくアンソニー。


 アンソニー14歳の春。アンソニーは、村人達を集めて、英雄団えいゆうだんと言う組織を作った。


 街の兵達つわものたちが集う集団。剣術や、武術、格闘技や、魔法やモンスター使い。各々が役割を持ち、打倒魔王に向けて、訓練が始まった。


 日々、打倒魔王として、厳しい鍛錬。最初は、街近くのモンスターが出現するエリアでの戦闘のみであったが、それを倒していく毎に噂は広まって行った。

 世界中の猛者たちが、情報を聞きつけて、集まりをみせた。

先生が良ければ、訓練や鍛錬も日々進化していく。そして、たった3名で始まった、英雄団はどんどん膨れ上がった。


 徐々に、地域ごとのモンスター達を、殲滅できるまでに強くなる。人数も30名へと膨れ上がる英雄団。

 だが、厳しい鍛錬で抜けていくものも多い。そしてモンスター退治で死す者も多かった。アンソニーが18歳を迎える頃には、たったの7名になっていた。


 アンソニーは仲間に言った。


「世界中を探索し、もっと強くなりたい。いずれ魔王を退治する!」

仲間もそれに賛同し、みんなアンソニーに向けさかずきを交わした。


「お前が勇者の隊長になるんだ!」


 そして旅立ちの日。村長がアンソニーたち7名のパーティに、ある先代勇者が残していった刀鍛冶の話をした。


「まだ生きていれば、お前達の刀も最強にしてくれるだろう!めげずに世界を救ってくれ!」


 旅立って10日が過ぎた。街の近くのダンジョンでは無く、さらに奥地の初めて踏み入れるダンジョン。ある程度、それまでは帰ってこれる距離で鍛錬していた。

だが、旅立ちから10日も過ぎれば、帰る場所もない。回復魔法のMPだより。薬草も底をつきかけていた。


 そんな中でのダンジョン。アンソニーのパーティである、魔法使いや、モンスター使いは、ダンジョン攻略は、「薬草をためてから」と言っていたが、アンソニーはそれを無視して、強行突破を図った。なんとか抜ける事が出来たアンソニー達だったが、モンスターの攻撃は予想以上で、そのダンジョンで2名の死者を出してしまった。


 まだ、死者を蘇らせる魔法を身につけていなかったアンソニーは、自分の勝手な思いでパーティの2名を失った事に戦意喪失をした。


 泣き暮れる日の夜。

アンソニーは、仲間を受け入れずに一人、外れの宿に泊まった。それを聞きつけた一人の同じパーティの女性魔法使いクララッカス。夜な夜なアンソニーの部屋に入る。


「アンソニー?起きてる?」


 部屋に入ると灯りも灯らない、暗がりの部屋の中。アンソニーの影がブツクサと独り言をつぶやいていた。


「俺は、勇者・・・」

「俺が、勇者・・・」

「俺だから、勇者・・・」

「アンソニー?大丈夫?」

「だっ?誰だ!」

「誰って、クララッカスよ?」

「あぁ、君か・・・」


 一瞬強張った顔つきのアンソニーを見てクララッカスは不思議に思った。だが、クララッカスは、慰めの言葉と、暗がりの部屋を利用して、身につけていた羽衣も脱いだ。暖かい曲線美が月光にあたり、アンソニーを温めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ