表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
159/218

秋 - 44

 ガキンと心地よい打球音は、先頭バッター鉄山のバットから生まれた。

「いったー!」

「これで一点差!」

 ソロホームランでスコア3ー2となり、さらに水美は二番上和が四球三番乃村がヒットで出塁、新田の制球も乱れだしてきた。

「おっしゃあ!やるぞ!」

 迎えるは四番旗川、新田は初球に力を入れすぎたのかフォークが甘く入ってしまい、旗川のバットに弾き返される。

 打球はレフト前に落ちて二塁ランナー上和が一気にホームイン、スコアを同点とした。

「うおおおおおおお!」

「さすがキャプテン!」

 沸き立つ水美ベンチ、雄一はその中にいながら、視線はマウンドの新田へすぐに戻していた。

(ここで動くか……?)

 試合の分岐点、そこには必ず選手がいる。

 試合の流れを変える選手が出てこなければ、試合展開は動かない。

「タイムー!」

 ここで相手監督が審判に叫ぶ、先手を打ってきたらしい。

「さすがにズルズル引っ張りはしない、か……」

 そしてコールされる二人目のピッチャーは野賀、ピンチでの起用にも動じることなく、マウンドに静かに上がった。

「すぐ変えてきたな~」

 播磨が呟き、ベンチメンバーは野賀の投球練習に視線を注ぐ。

「中光、来るかもな」

 そんな中潜めるような声で同じ外野手の伊井野が囁いてくる。

「さあな」

 雄一は素っ気なく答え、マウンドを睨み付ける。

(準備は出来てるっての……)

 その後、試合再開されて五番慶野、六番西沢を迎えるが、二人共外角の変化球を打ち上げてしまう。「逸れた!」

 七番日野は内野ゴロを打つが、相手のエラーで出塁し満塁となり、八番の葵田に打順が回る。

 「っ~しゃあ!」

 葵田は金属バットを両手で持ち上げながら、打席へ向かおうとするが、

「葵田~待て」

 監督はすかさず、葵田を呼び止めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ