秋 - 28
(入ってきた!)
待っていた攻めの一球、雄一は渾身のスイングを放つ。
耳にこだまするような金属音に手応えを感じながら打球を見送る。
「入っ……!」
ベンチの上和が思わず声を上げようとするとほぼ同じタイミング、
「ファールファール!」
三塁塁審は両手を上げて判定を下し、球場は溜め息に包まれる。
「飛んだなぁ……」
三振前のなんとやら、そんな言葉が頭に浮かび、すぐに頭を左右に振る雄一。
(タイミングが早すぎた、けど捉えれば飛ぶ……!)
決して打ち返せない球ではない、それだけでも雄一にとっては前向きな材料であった。
(曲げてきたって事は、ストレート狙いの裏を掻いたって訳か……けど)
万戸はストレートがウリのピッチャーで、勝負所ではほぼ確実に真っ直ぐを投じ、力押しして打ち取るタイプだと、ミーティングでも教えられた。
実際今日も真っ直ぐばかりで水美打線を抑え込んでいる。
なら、拘ってくるかもしれない。
「……っ」
小さく深呼吸し、マウンド上のピッチャーを見やる。
万戸の目は闘志にみなぎっており、こちらを仕留める気満々だ。
(俺の仕事は……)
ランナーがいる状態で代打を送られた。
送りバントを無視した葵田に代えて、バントの指示を出されずに。
その意味を頭で反芻し、バットを構え直す。
(俺の仕事は、繋ぐ事……!)
万戸が一度首を振った後投じられたボールは、空気を切り裂くようにしてアウトローへと向かうストレート。
ただし、際どいコースよりもほんの少しだけ内側によっていた。
それは雄一の振るバットが届く範囲であり、渾身の一振りがボールを打ち返した。
「おっしゃあ!」
「抜けろ!」
水美ベンチから歓声が飛ぶ中、雄一は一塁に向かって走りながら打球の行方を目で追う。
(捕るな捕るな……!)
センターはあまり前に来ていなかった、ボールに追い付かれるかもしれないと危惧する雄一。
「あっ」
しかしそんな杞憂は、僅か数秒で消え去った。
白球は一度もグラウンドに落ちる事なく、バックスクリーン右横のフェンスの向こうへと消えていったからだ。




