表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
143/218

秋 - 27

(右にスイッチ……リスクは冒せないな)

 マウンド上で万戸は一度状況を確認し直す。

 相手がワンストライクとなったところでバッターを変え、打席も左から右へと移動したためだ。

 バッター中光に対しての初球、アウトコースに力強いストレートを投げ込むが、判定はボールとなる。(バットが動いた……打ちに来てたか)

 積極的なバッターだと判断したのか、キャッチャーの千谷は警戒してもう一度外にミットを構える。「るぁあっ!」

 目一杯振りかぶって投じたのはストレート、先ほどよりボール一個分中に入った、絶妙なコースだ。「ファール!」

 中光はバットの先に当ててなんとか凌ぐが、カウントはツーストライクと追い込まれる。

(結構飛ばす……な?)

 迷いないスイングに、相手バッターの打撃センスの非凡さが買いまみえ、緊張感が増す。

(どこにするんだ?)

 慎重に行くべきだが、投手有利なカウントを活かしたい場面でもある。

 視線で千谷のリードを求めると、彼はバッターの足元にミットを構えてきた。

(スライダー? そうか、真っ直ぐ狙いだからな)

 クロスファイヤーは甘く入れば捉えられるが、際どいコースをつけばまずタイミングを合わせてはこられないだろう。

「んらぁっ!」

 低く攻める、を意識して、思い切り投げ込んでいく。

 狙い通り、ボールは鋭く横へ動いてバッターの膝元へ。

(よし、入る!)

 ストライクギリギリのコース、打ち取ったと万戸は自信を得たが。

「ぐぃいっ!」

 バッター中光は腕を畳んで器用にバットをゴルフクラブのように振り、スライダーに上手く当ててきた。

 ガキンと気持ちの良い音が響き、打球はレフト方向へと飛んでいった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ