表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
142/218

秋 - 26

「おっしゃ! きたぁ!」

 勝ち越しのランナーが出て、葵田はネクストバッターズサークル上で大声を上げる。

(っし、繋いでやる……!)

 打席に入り、ピッチャー万戸を見据える葵田。

 ランナーは一塁、送りバントが定石だが、次のバッターはピッチャーの臣川だ。

 状況によっては強行策はあるかもしれない、とにかく自分のプレーが勝負を分けるこの場面、燃えずにはいられなかった。

 サインはバント、セオリー通りだ。

(三塁側に、出来ればセーフティになれば……)

 そんな思いを巡らせる葵田に対し、一球目が投じられる。

「あっ」

 そのボールは、今まで万戸が投げていたものと比べるとコースは甘く球威も皆無、言ってみれば、完全な失投であった。

「うあっ……らあっ!」

 気付いた瞬間、葵田は短く持っていたバットを思い切り振り抜いていた。

「ファール!」

 僅かに振り遅れ三塁側へ切れるファールとなったが、打球の勢いは鋭く、ベンチやスタンドからはどよめきが起きる。

「はぁ、くそっ!」

 仕留め損ねた事に苛立つ葵田、しかしベンチの方に視線をやった瞬間、彼の表情は悔しさから唖然へと変わった。

「はっ?」

 なぜなら、まだ自分の打席が終わっていないにも関わらず、監督がベンチを出て審判に選手交代の指示を出そうとしていたからだ。

「審判、バッター交代しますわ」

「はっ、な、どういう……!?」

 思わず詰めよってしまう葵田に、監督野間笠は渋い顔を浮かべて、

「分からんのか、お前」

「は……!?」

「誰が打て言うたんや」

 下がれと、目で指示され、葵田はさらに放とうとした反論を喉に押し留める。

 そして悔しさに顔を歪めながら、ベンチへと足を進める。

「っ」

 そこで、葵田は一人の部員が既に金属バットを片手にこちらへと向かってくる姿を発見する。

「……なんで、だよ」

 葵田の代打として出てきたのは、葵田がレギュラーを奪った筈の先輩、中光雄一であった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ