表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
100/218

夏 - 29

「ストラックアウト!」

 主審の声が響く度、チームメイトと応援団の歓声が聞こえてくる。

 六回に入っても前山の投球は素晴らしいもので、彼自身今大会で一番と言っていい程であった。

(出来すぎでしょ)

 特に気負って試合に望んだつもりはなかった、ただ練習試合で負けた相手という事で、仲間がやり返してやろうとやる気に満ちていて、前山もそれに応えようと試合に臨んだ。

 ワンアウト後、相手の一番青山に真っ直ぐをライト前へ運ばれるも、前山に焦りはない。

「次次~!」

「もっと打たせても良いぞ~!」

 チームメイトから威勢の良い掛け声を聞けば、自分達が有利な状況にあり、自信が揺らぐ事なく次の勝負に挑もうと思える。

(リベンジぐらい、させてやらないとエースじゃないよな)

 勝てると思えるようになってから日々強まる、負けたくない気持ち。

 今までは格下と戦ってきたが、今日の相手は強豪の一つ、ここで勝ってこそ、皆の期待に応えられる。 

 前山は迷いなく腕を降り渾身の真っ直ぐを繰り出すと、二番宮原をゲッツーに仕留めてこの回も失点ゼロで切り抜けた。

「おっしゃ!」

 珍しく雄叫びを上げ、仲間とハイタッチを交わしながらベンチへ戻っていく前山。

(投げきってみせるさ、勝つまで……!)

 自分が抑えて、試合に勝つ。

 負けた時の仲間の、悔しさを堪えたような顔で慰めてくるのを見るのが苦しくて、自分が頑張れば彼等にこんな表情をさせずに済むのならば、そうしてやろうと思って練習してきた。

 野球への熱意が強いかどうかなど関係ない、仲間に喜んでもらうために、試合に勝ってみせる。

 だから前山は今日のピッチング内容に満足していた。

 例え球数が既に百十球・・・を越えていたとしても、前山は全く気にせず、集中力を高めていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ