表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ガジェイレル-Left-  作者: 皆麻 兎
第7章 団結する彼らに迫り来る絶望
42/54

第41話 襲撃の目的は

<前回までのあらすじ>

学者組織”ガシエルアカデミー”本部に滞在する事になったアレン達。

それから1週間が経過し、彼らは決戦に向けての準備を始めていた。

一人、敵陣への偵察へ行っていたミュルザは、同族であるプライドンから”8人の異端者”達を束ねるリーダーが、ラスリアと同じ古代種だという事を知る。

一方、学者達と行動を共にするイブールとチェスの前に、敵の一人が姿を現す。

 半端じゃない殺気を、あいつから感じる…。もしかして…!!?

ガシエルアカデミー本部内に突然敵が現れたことで、息もつけない緊迫とした空気に変わっていた。

「Tydnole…!!」

「え…?」

その時、目を見開いて驚いているジェンド博士が、目の前にいる敵を見て声を張り上げる。

「ジェンド博士!!彼が…!!?」

博士が言った台詞(ことば)に対し、ロレリア教授も驚きを隠せない。

「教授…。彼はなんと…?」

イブールは、ロレリア教授に小声で恐る恐る尋ねる。

すると、彼は冷や汗をかきながら口を開こうとすると―――――――――

「コソコソと、何を話しているか知らねぇが…」

視線の先にいる、大剣を担いだ男が口を開いた。

「…この建物の警備は、並の人間だったら侵入は難しいくらい強固な警備(もの)ダ。それを易々と侵入(はい)ってくる事ができたという事ハ…」

イブール達に対して語るようにして呟きながら、トキヤ博士は大剣を担いだ男を鋭い視線で睨みつける。

「ああ、そうか!俺様を知らない連中もいたんだもんなー。…俺様は、てめぇらが“魔人”と呼んでいた“8人の異端者”が一人、タイドノルだ」

「…っ…!!」

改めて名乗ってきた敵に対し、イブールとチェスの表情が一変する。

「貴方が…」

不意に呟くイブールだったが、この先の言葉を口には出せなかった。

 こいつが、ラスリアの言っていたタイドノルって男…。ということは、目的はアレン…!?

イブールは、すぐに周囲を見渡す。

ここ数日、アレンやラスリア。そして、ミュルザとも別行動をしていたことを思い出す。

 あの子達の様子を見に行かなきゃ…!!でも…

イブールは、アレンやラスリアの安否を確かめなくてはと、周囲を観察し始める。

「何が目的であろうと、君らの勝手には…させないよ!!」

そう啖呵を切ったチェスは、いつの間にか槍を構えていた。

チェスの言動を見ていたタイドノルは、一瞬だけ目を丸くしていたが―――――上機嫌になったのか、肩に担いでいた大剣を両手で握る。

「せっかく、こんなに人間共の多い街に来たわけだし…少しでもぶっ殺していかないと、来た甲斐なくなっちまうよなぁ…!」

タイドノルは、そう告げた後に大剣を構える。

 やっぱり…そう簡単には行かせてくれなさそうね…!

イブールは、タイドノルが通ってきた廊下の方を見る。それは、アレンやラスリアが使っている部屋が彼のいる方向にあるからだ。

「ロレリア教授…。私とチェスが敵を引き付けるので、博士達を連れて逃げてください…」

「イブール君!!?」

イブールは、低い声でロレリア教授に告げる。

「敵は、この場にいる人間を平気で殺せるような奴です。この“ガシエルアカデミー”で、皆さんは“頭脳”として必要とされている学者でしょう?…私は先生の教え子として、そんな皆さんを失いたくないです。だから…!」

「いや、しかし…」

「お願いします…!!」

イブールの台詞(ことば)を聞いたロレリア教授は、一瞬黙り込む。

しかし、イブールの真剣な表情や迷っている暇がない事を悟ったのか、すぐに口を開く。

「…わかった。わたしが先導して、彼らを連れて行こう」

「…お願いします」

教授は複雑そうな表情(かお)をしていたが、すぐに学者達の先導を開始した。

その様子を、タイドノルはじっくりと観察していた。

「そういえば、お前らとつるんでいる銀髪の小僧の調子はどうだ?」

「…君らに答える義理なんてないね!!」

「やっぱり、あんたの目的は…!!」

イブールとチェスは、改めて敵と向きなおす。

タイドノルの口調から、イブールは敵の狙いはアレンだろうと考える。

「…まぁ、いいや。どの道、奴らは逃げられるはずねぇだろうし」

「なんですって…!?」

タイドノルは、こちらに背を向けて駆け足で進んで行く教授達を一瞥しながら、イブール達に向かって呟く。

イブールは、その思いがけない台詞(ことば)に対し、驚いていた。

「ぎゃぁぁぁぁっ!!!」

「ひぃぃぃぃっ…!!!?」

すると、背後から叫び声が響く。

「まさか…!!?」

叫び声を聞いた途端、チェスの表情が次第に青ざめる。

そして、悲鳴の後に現れたのは―――――――つい先程、ロレリア教授の先導で逃げ始めたばかりの学者達であった。

そして、逃げ行く彼らを追い立てるように現れたのは――――――――――金の髪と瞳を持ち、背中に白い翼を持つ男だった。

「“堕天使”ミトセ…!!?」

その姿を目視したチェスは、目を丸くして驚く。

 しまった…囲まれたか…!!!

前方にはタイドノル。そして、今現れたミトセによって、退路を絶たれた事にイブールは気がつく。

「さーて!!話しているだけじゃつまらねぇし…楽しませてくれよ…?」

前方で不気味な笑みを浮かべながら呟くタイドノルの瞳は、殺気に満ちていたのである。


          ※


「ぐあっ…!!!」

「クウラさん…!!」

衝撃で壁に吹っ飛ばされたクウラは、苦しそうな表情(かお)でしゃがみこむ。

ラスリアが、そんな彼の側に駆け寄る。イブールとチェスが敵に囲まれた一方で、アレンとラスリアは違う敵と対峙していた。

「全く…弱い犬ほどよく吠えるというのは、本当だよね」

彼らの視線の先には、燃えるような紅い髪を持つ男いる。

その男の指からは、伸縮自在の矛が連なっている。地面に座り込んだクウラは、敵に立ち向かい、その矛で斬られたのであった。

「貴様が、“8人の異端者”の一人“野獣”ハデュスとかいう男か…」

「よく知っていたね!…といっても、あの魔術師のお嬢さんから話を聞いているって所かな?」

鋭い眼差しで睨み付けるアレンに対し、男は飄々とした態度で返事する。

 やっぱり、この男性(ひと)が…

ハデュスを見上げながら、ラスリアはふとそう思った。

「ラスリア…。そいつと共に、下がっていろ」

「う、うん…」

剣を構えたアレンに対して、ラスリアは首を縦に頷く。

しかし、アレンが再び敵の方を向いた際、ラスリアは大事な事を思い出す。

「アレン…。その男性(ひと)の狙いは…!!」

しかし、時既に遅く――――アレンは、ハデュスに立ち向かっていた。

剣と矛のぶつかり合う音が、周囲に響く。

「…なかなかいい腕しているねぇ、“ガジェイレル”…!」

「その名前で呼ぶな…!!」

両手で剣を振るうアレンに対し、ハデュスは片腕の矛で軽く受け流す。

 …今はとにかく、彼の治療を早急にしなきゃ…!

ラスリアはアレンの事を心配しつつも、まずは傷の深いクウラを治そうと治癒魔法(キュア)を使い始める。

「ラスリアさん…これは…?」

「…今は、説明する暇がありません。とにかく、大人しくしていてください…!」

治癒魔法(キュア)による光が、クウラの腹部にできた傷を少しずつ癒していく。

「自分は…悔しいデス…」

「えっ…?」

治癒魔法(キュア)で傷が癒えていく中、冷や汗をかきながらクウラが呟く。

「皆さんと会う…少し前……自分の親友が、奴らに殺されたんデス…。遺体からは、ナイフにしては細い斬り傷があっ…タ…。だから、奴があいつの仇なのニ…!!」

拳を握り締めることで、クウラは怒りを抑えている。

その表情は、今にも泣き叫びそうな状態であった。

「クウラさん…」

彼の話を聞いたラスリアは、うつむいてしまう。

この時浮かべたクウラの表情が、まるで「自分は無力だ」と考えている自身と重なった部分があるからだろう。


「ぐっ…!!」

「アレン!!?」

アレンのうめき声が聞こえ、ラスリアは俯いていた顔を上げる。

彼女の目の前には、地面に足をついたアレンと、勝ち誇ったような表情(かお)で見下ろすハデュスの姿があった。

「やれやれ…。“君たち”は、殺してはいけないって言われているんだけどなぁ…」

「それは…貴様らを束ねている奴の命令…か!!?」

息を上げながら、アレンは敵を睨む。

「…さぁね。でも、君が僕らのところに来てくれれば、自然とわかる事なんじゃない?」

ハデュスは、飄々とした口調で話す。

 まずい…。このままでは、アレンが連れていかれてしまう…!!

そう思ったラスリアは、すぐにアレンの側に行き、立ちはだかるように彼とハデュスの間に立つ。

「ラスリア…!!」

「彼を連れて行かせないわ…!!!」

ラスリアは、鋭い眼差しで敵を睨みつける。

 怖い…。でも、今はそんなこと考えている場合じゃないわよね…!!

今現在チェスやイブールがこの場にいないため、ラスリアは何とか乗り切らなければという想いを強く持つ。

一方でアレンも、再び立ち向かおうとするが―――今の戦いで足を挫いたようで、すぐには立ち上がれない状況となっていた。

対するハデュスは、2人の様子を黙って観察している。その顔に不気味な笑みを一瞬浮かべた後、彼は口を開く。

「大丈夫だよ!今日は、彼を連れて行くために来たわけじゃないから…」

「え…!?」

予想外の台詞(ことば)を聞いたラスリアは、その場で一瞬硬直する。

すると、その一瞬の隙をついて、ハデュスの腕が自分に伸びてくる。

「あっ…!!?」

伸びてきた腕はラスリアを絡めとり――――気がつくと、ハデュスの腕に抱き寄せられていた。

「今日は、君を迎えに来たんだ。古代種(キロ)のお姫様…」

「えっ…!!?」

自分の耳元で囁くハデュスの台詞(ことば)に対し、ラスリアは驚きながら頬を赤らめる。

敵に羽交い締め状態で抱き寄せられたラスリアは、息の音がよく聴こえるくらい至近距離だったためだろう。

「よくわからないけど…放して…!!」

ラスリアは、敵の腕の中から逃れようと、身動きを取ろうとする。

しかし、伊達に“野獣”と呼ばれていないのか、ハデュスの腕は微動だにしなかった。そんなラスリアを見かねたハデュスは、その場でため息をつく。

「全く……無駄な事を…」

「痛っ…」

ハデュスがボソッと呟いた後、ラスリアの首筋に軽い痛みが生じる。

彼が背後から、ラスリアの首筋を浅く噛み付いたようだ。

「あ…れ…?」

その直後、ラスリアの視界が突然曲がり始める。

 なんか…すごい…眠…く…?

ラスリアは、視界が捻じ曲がるのと同時に、突然の睡魔に襲われていた。

「おやすみなさい、お姫様…」

耳元で囁いているハデュスの声すら、だんだん聞こえなくなる。

そして、ついにはラスリアの視界は真っ暗になってしまうのであった。


     ※


「貴様…ラスリアに何をした…!!?」

アレンは痛めた足を抑えながら、ハデュスを睨みつける。

ハデュスに首筋を噛まれたラスリアは、その腕の中で意識を失っていた。

「…何をしたかって?僕の歯は、ちょっとした毒が含まれている。それでお姫様を眠らせただけ…かな?」

「貴様っ…!!」

アレンは敵を睨みつけてはいるが、内心は動揺していた。

そんな彼を眼中にないように、ハデュスは気絶したラスリアを担ぎあげる。

「まさか、貴様の目的は最初から…!?」

その様子を見たアレンは、敵がこの場に現れた真の目的に気が付く。

一方で、敵は否定をせずにただ不気味な笑みを浮かべていた。

「ぐあっ!?」

その直後―――――アレンの腹部に痛みが入り、そのまま壁に飛ばされる。

ハデュスが、アレンを蹴り飛ばしたのだ。

この感触(かんじ)…。肋骨にひびが入ったか…!!?

アレンが腹部を抑えていると、ハデュスは彼の目の前を通りすぎようとする。

「この()を返してほしいなら…“古代種の都跡“に来る事だね…!」

「…!待て…っ…!!」

彼は敵を引き止めようとするが、痛みであまり大きな声が出せなかった。

「ラスリアっ…!!」

アレンは、苦し紛れにラスリアの名前を叫ぶが―――――――――彼女を抱えたハデュスは、何処へと去ってしまうのであった。



いかがでしたか。

今回、クウラが悔しそうに語っていた親友の話・・・『ガジェイレル-Right-』をご覧になった方はおわかり戴けると思います!

ここであちらとのつながりは・・・まず、アレン達の警護をしているクウラがそっちのキャラだという事。

また、「クウラの親友」と「トキヤ博士の息子」は、『Right』で言うナチの事ですね★

そのナチにラスリアは1度出会っているわけですから・・・彼って結構キーパーソンなかんじ?


さて、今回でラスリアがハデュスに拉致されてしまいましたが・・・

この展開も、以前からずっと考えてたもの。

具体的にこうなったのは、多分『薄桜鬼』の影響かと。笑

何はともあれ、次回をお楽しみに★


ご意見・ご感想をお待ちしてます♪

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ