表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ガジェイレル-Left-  作者: 皆麻 兎
第6章 敵も求めている”キタモラフ石”
32/54

第31話 漆黒の竜騎士”ダークイブナーレ”

<前回までのあらすじ>

イブールと合流するために、天高くそびえる塔を訪れたアレン達。

イブールが探索をし、アレン達が彼女の元へ追いつこうとしていた時、ミュルザはヴァリモナルザという女性と会っていた。

しかし、イブールは突如襲い掛かってきた黒い竜の手によってどこかに連れ去られてしまう。

その後、一刻も早くイブールを助けるため、ミュルザがラスリアに「一時的な契約をする」と提案。何とかそれを決意したラスリアは、ミュルザの一時的な”主”となり、力を得た彼は、自身の力でアレン達をイブールの元へと運ぶのであった。

 ラスリアがミュルザと一時的な“契約”を結んでいた頃―――――黒い竜によって連れ去られたイブールは、見知らぬ山の中にいた。

両腕に手枷をはめられて魔術を封じられているイブールは、静かに目の前にいる女性を睨みつける。イブールは、このヴァリモナルザと名乗る女性の事を考えながら口を開く。


「…状況がよく飲み込めてないの。だから、詳しく説明してくれないかしら?」

イブールは、そう問いかける。

すると、その目の前にいる女性は口を開く。

「…私の目的はこの石であって、貴女ではないの。黒竜達(このこたち)には“石を取ってこい”と命じただけだったんだけれど…貴女というオマケがついてしまっただけの話よ」

女性は、側にいる黒竜を撫でながら語る。

 …この女が黒い竜を操っていたという事は…チェスと同じ、竜騎士…?

イブールは、女性を見つめながら考える。

黒髪・黒い瞳という特徴はラスリアと同じだけど…こいつの場合、瞳がミュルザみたいで、怖い…

気がつくと、竜達の側にいた黒髪の女性がイブールの近くに来ていた。

「“悪魔の花嫁”…」

「えっ…!?」

女性が突然呟いた言葉に対し、イブールは動揺する。

すると、女性は手でイブールの頬に触れる。

「“あの方達”はとても気まぐれだけど…まさか、貴女みたいな女と契約を交わすとはねぇ…」

「“あの方達”って…ミュルザ達、悪魔の事?」

何を言っているかいまいち理解できなかったイブールは、首を傾げながらヴァリモナルザに尋ねる。

その直後、女性は突然イブールの頬をたたく。

あまりに突然の出来事だったため、イブールはその場で固まってしまう。

「痛っ…」

悪魔(あのかた)を呼び捨てにしないで!!!」

気がつくと――――――ヴァリモナルザの表情は眉間にしわが寄り、かなり怒っているような表情(かお)となっていた。

「もしかして、あんた…悪魔崇拝者か何か?」

イブールの台詞(ことば)に対し、漆黒の竜騎士は反応する。

 竜騎士が悪魔を崇拝するなんて事…あったかしら?

自分で言った台詞(ことば)とはいえ、イブール本人もその場で一瞬考え込んでしまう。

「――――…」

ヴァリモナルザが、何かを言おうとしていた時だった。

「やぁ、ヴァリ」

ヴァリモナルザの背後から、見知らぬ男性の声が聴こえる。

「…ハデュスか」

自分の背後にいる事に気がついたヴァリモナルザは、すぐに立ち上がって男を睨む。

燃えるような赤い髪の男は一瞬だけイブールに視線を落としたが、すぐにヴァリモナルザの方へ向いて話し始める。

「例の物は…ちゃんと、手に入れられた?」

「ええ。…これよ」

ヴァリモナルザは、イブールから取り上げた淡い水色の石を男に渡す。

「…お疲れ様。あと残りは3つだね」

「ええ…」

石を手渡したヴァリモナルザは、深刻そうな表情(かお)をしながら黙り込む。

「ところで…」

男がイブールの方を向いた時、彼女は身体を一瞬震わせる。

 このハデュスとかいう男…ヴァリモナルザの仲間みたいだけど、竜騎士ではない…わよね…

男を見上げながら、イブールはいろいろと考える。

「この()はどうしたの?…(ペット)の餌?」

「…そんな所ね」

「ふーん…」

その後、彼らの間で沈黙が続く。

数分後、最初に口を開いたのがハデュスであった。

「さて、僕はそろそろ行くよ。これから”大仕事“に向かわないといけないから…」

「“大仕事”…?」

イブールは、その言葉に反応する。

すると、ハデュスの視線がイブールに向く。

「…っ…!!?」

顔に軽い痛みを感じたかと思うと――――イブールのすぐ真横に、細長い刃があった。

頬からにじみ出た血が地面に落ちると、自分の顔に傷が入った事に気がつく。イブールは恐る恐る視線を上げると―――――なんと、その刃はハデュスの指から伸びていた(もの)だったのだ。

「…部外者は、僕らの会話に入ってきちゃ駄目だよ」

ハデュスは微笑みながらそう告げると、指から伸びた刃を引っ込めてその場を去っていってしまう。

 一体…どうなっているのよ…!!?

何がどうなっているのか想像すらできないイブールは、ただ黙り込むしかできなかった。

「早く…」

ボソッと呟いたまま俯いたイブールからは、強烈な殺気が溢れ始める。

「早く来い…我が僕よ…!」

その一言を聞き取る事はできなったものの、イブールから発する邪気に対し、黒い竜騎士は一瞬だけ反応を見せていたのである。


          ※


ミュルザが唱えた瞬間移動の魔術によって、アレン達はイブールがいる山にたどり着いた。

 これが、瞬間移動…

本当に一瞬の出来事だったため、アレンは物凄く不思議に感じていた。

そして着地した後、立ち上がった彼らは辺りを見回す。

「ここに、イブールが…」

辺りを見回した後、最初に口を開いたのはチェスだった。

すると、ミュルザは何かに反応したのか一点を見つめている。

「ミュルザ…?」

「…どうかしたのか?」

ミュルザの様子に気がついたラスリアとアレンは、彼に声をかける。

「…いや。なんでもねぇ…行くぞ」

低い声で一言呟いたミュルザは、足早に歩き出してしまう。

「…どうしたのかしら?」

「ねー…」

ミュルザの返答に、首を傾げるラスリアとチェス。

「だが…この先に、敵がいるのは間違いなさそうだ。…2人とも、気を引き締めて行くぞ」

そう2人にアレンは告げたものの、彼自身もミュルザの態度には少々気になっていた。

 …何を感じ取っていたのやら…

短いため息をついた後、アレンもミュルザ達について歩いて行く。


「イブール!!」

ラスリアが叫んだかと思うと…アレン達の視線の先には、両腕を拘束されたイブールと、黒髪・黒い瞳の女性がいた。

「…貴様が、イブールを攫った奴か」

「攫うだなんて…。彼女はたまたま、黒竜達(このこたち)と一緒に来ちゃっただけなんだけどね」

黒髪の女性は、イブールの方を見ながら呟く。

「貴様の目的は一体…」

アレンがその先を言おうとしたその時だった。

「まさ…か…」

前に歩き出しながら、チェスが何かを呟いたのだ。

そして、アレン達の前に出ると、黒髪の女性を見つめながら口を開く。

「お姉さん…。もしかして、“ダークイブナーレ”…?」

「え…?」

チェスが述べた台詞(ことば)を聞いたアレンとラスリアは、何の事か理解ができずに首を傾げる。

「…はるか昔、同じ竜騎士共に滅ぼされた黒い竜の背に乗る竜騎士の事だぜ」

「滅ぼされた…」

首をかしげる2人に対し、後ろからミュルザが助け舟を出してくれた。

ミュルザの方を向いたままでアレンは動かなかったが、“滅ぶ”という言葉に反応していたラスリアは、俯いている。

「…という事は、君が…“漆黒の悪魔ヴァリモナルザ”…なんだね」

せつなそうな表情(かお)で話すチェスに対し、ヴァリモナルザという黒髪の竜騎士は、不快そうな表情(かお)で、チェスを睨みつける。

「…何、その表情(かお)。“異端者”扱いされた私を、哀れんでいるつもり…!?」

「いや…。そういうわけでは…」

「じゃあ、なんだっていうのよ!!?」

ヴァリモナルザの物凄い剣幕に対し、チェスは黙り込んでしまう。

「チェス…“異端者”って事はつまり…」

ラスリアがチェスの方を見ると、その視線に彼は答える。

「…以前、村の皆から聞いた事があったんだ。古代大戦の前後に、人々を殺戮して戦争を起こした張本人たちの中に…僕と同じ竜騎士の女性がいる…って話を」

「!!!」

チェスの台詞(ことば)を聞いたアレンとラスリアは、驚きの余り表情を一変させる。

 …そんな話が、ウォトレストの間では広がっていたのか…

アレンはヴァリモナルザを見つめながら、ふとそう考えた。

その後、その場にいる全員の間で沈黙が続く。どちらも緊張状態で、いつ戦いが始まってもおかしくない状況だった。

「てめぇの事情なんざ知らねぇが…。とっとと、そいつを返してもらおうか…!!」

物凄い形相で、ミュルザはヴァリモナルザを睨む。

最初はミュルザの瞳を真っ直ぐに見つめていたヴァリモナルザであったが…小さなため息交じりで、話し出す。

「ええ。貴方様がそれを望むのなら、構いませんよ…。ただし…」

ミュルザの台詞(ことば)に応えた漆黒の竜騎士は、何処からか黒い槍を出現させる。

「そこの少年が、私に勝ったら…ですけどね!!」

「えっ…!?」

ヴァリモナルザが持つ漆黒の槍の矛先は、チェスに向けられていた。

「つまり…貴様とチェスで、一騎撃ちをさせろという事か…?」

アレンがそう尋ねると、ヴァリモナルザは黙って頷いた。

「わかっているとは思いますけど…。もし、あなた方が邪魔をしたら…」

「…っ…!!」

気がつくと、イブールの周囲に2匹程の黒い竜が待機していた。

その瞳は、今にもイブールを食らいそうな眼差しをしている。

「…チェス。お前は大丈夫か?」

“イブールの命はこちらが握っている”と言わんばかりの行動に対し、アレンは憤りを感じつつも怒りを押させてチェスに声をかける。

チェスも最初は戸惑っていたが、相手が本気だと理解したのか…矛先にかぶせていた布を外す。布の下に隠れていたのは――――――藍色で先端が尖った、竜騎士が持つ槍の矛先であった。

「彼女を人質になんかしなくても…僕は、貴方と一対一で戦うつもりだったから」

「何ですって…?」

イブールを見下ろしながら呟くチェスに、ヴァリモナルザは反応する。

すると、チェスが持つ水色の瞳が、より真剣な(もの)になる。そして、その小さな手は、自身の槍を強く握り締めていた。

「例え、同族であろうとも…過去の過ちは、これからを生きる僕達が断ち切らねばならない…!!」

「ふふ…ならば、坊やの四肢を引き裂き、その裂き首を水竜の元へ献上してあげるわ…!!」

チェスの覚悟を聞いたヴァリモナルザは、狂気と歓喜の両方を思わせるような表情(かお)をしながら叫ぶ。

こうして、アレン・ラスリア・イブール・ミュルザら4人が見守る中、チェスは竜騎士ヴァリモナルザとの一騎撃ちを開始するのであった―――――



いかがでしたか。

この回を書くにあたって、いくつか迷う事がありました。

というのも、この『ガジェイレル-Left-』はあまり戦闘シーンを長々と書いていなかったため、「この戦いをどうしよう」といろいろ悩んでいたからです。

展開的に、ヴァリモナルザと戦うのは必至ですが、ただ普通に4人で立ち向かうってだけでいいのか否か・・・。

戦いをどう始めようか悩んだすえ、今回は「同じ竜騎士であるチェスがヴァリモナルザと一騎撃ちをする」という展開に決めました。

また、この”ダームイブナーレ編”が終わったら、『Light』の執筆に入ると思うので、今後もよろしくお願いします!!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ