介護は続くよどこまでも
相変わらず私はドジばかり踏んでいる。ギフトの送付用の封筒をしまっていて、どこかへ失くしてしまった。これで春秋連続でギフトを贈れなかったことになる。人一倍世間体と人の目を気にする母は、半狂乱になって怒っている。
そして本業の方もご難続きである。付き合いのある業者さんの方から回されてきた請求書を、父が「俺が預かる」と言ってどこかへしまってしまい。そのまま紛失した。支払いは二週間遅れている。未だに封筒は出てこない。明日、業者に電話して再送付してもらう予定だ。コピーはとっておいたのだが、そのコピーを紛失したのだ。本気出して探せば見つかるかもしれない。
さらに今月は、年金の扶養家族申告書を送付しなければならない月なのだが、父が「俺が出す」といってしまいこんでしまい。今月中に出すのは絶望的になっている。提出が遅れれば年金の給付が止められるかもしれない(これに関しては書類を確認していないので憶測だが)。年金局に申し出るか、何らかの対策を打たなければならない。認知症の父に扶養家族申告書を書くのは無理である。
昨日は母が薬を飲んでいないと言い出して、もう一度飲もうとした。薬を飲んだ記憶までなくしてしまうので、薬の殻をとっておくのだが、母もADHDらしく、「私は覚えているし、ゴミはすぐ捨てないと気が済まない」と言い出して、捨ててしまっていた。1時間ぐらい「薬を飲み忘れた」と騒いで再度同じ薬を飲もうとした。何度も繰り返し説明して、薬を飲んでいる事、殻は捨ててしまったことを5回ぐらい説明したのだが、特に母は、私のいう事は嘘だと思い込んで絶対に聞いてくれないのだ。説得が終わったころは、へとへとに疲れていた。
父は父でわがまま放題であり、この子にしてこの親ありである(あっ逆か)。ビールがないと言っては騒ぎ、近所のコンビニに買いに行かされる。その後、海苔がないと言ってだだをこね、これも買いに行かされている。コーラを飲む時はいつも「これは鉱物由来か、植物製か」と尋ねてくる。一度冗談で「コ〇・コーラは石炭のように地下から掘り出してくる」と言ったら信じてしまい。以来、この質問を繰り返すようになった。しかもいくら言い聞かせても、コーラを薄めて飲む。「原液のまま飲むんだよ」と教えても薄めて飲んでしまう。
父はいろんな面でわがままであり、全身がかゆいと訴えるので、保湿用の乳液クリームを買ってきたら、「べたべたするのは嫌だ」と言い出して、決してつけようとはしなかった。今でも手付かずのまま、そのクリームはある。いくら育ててくれた恩があるとはいえ、毎日頭ごなしに怒鳴られるし、何度も馬鹿呼ばわりされるし、失くした書類は全部私のせいにされるし、トイレに入ったら1時間は出てこない上、一日5回もトイレに行くしで、私も多少イライラしている。三日に一回は親子で怒鳴り合いになる。やりきれない。こんな介護士がいるだろうか。つくづく介護を本業にしなくて良かったと思う。(あ、でも入所者相手にはもう少し上手く対応できるか)