表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/115

06

 クエストを請ける為に冒険者ギルドに戻ると先ほどと変わらず満員電車のような混雑ぶり。僕は掲示板から自分のレベルにあった討伐系のクエストを外して何とか外し掲示板前の人ごみから抜け出す。


 掲示板から持って来たのはプチボーア討伐、ラプット討伐、薬草の採取の三つ。僕は間違いが無いかもう一度、依頼内容を確認していると視線を感じ周囲を見した。


 しかしさっきからジロジロ見られてる気がするんだけど……


 周囲に僕を見ているものはおらず気のせいだったようだ。


 先ほどまでギルドのクエスト受付前は人が溢れかえっており無法地帯と言った感じであったが、日本人特有の性質なのか戻ってきた時には列になっていた。


 受付は面倒な手続きは必要ないようで列はスムーズに進んで行く待つこと数分で無事にクエストを受ける事ができた。さっそく街の外で狩りをする事にする。


 フィールドに出るといたる所にプレーヤーがおり、モンスターがポップする位置に陣取って湧いたのを倒す地味な作業をしている人を結構見かける。


 そんなプレイヤーを余所目に僕は生えている草を抜く。ひたすら抜く。薬草の種類がわからず、どれかも解らないのでひたすら抜いていた。


 @MIKI情報で薬草採取のクエストそれでクリアできるらしい。スキル習得でき一石二鳥なのだ。


 抜いた草のうち大半は消えてしまったがインベントリが未鑑定の草でほとんど埋った。


 【スキル習得:採取】


 草を抜いているとスキルを習得ログが流れ、草が輝いて見え始めた。どうやらキラキラ光っている所を抜けば採取できるようだ。


 引き続き草を抜きつつ近くに湧いたモンスターをプチファイアで倒す簡単なお仕事をする。


 草を抜いていた場所から少し移動すると運が良い事に丁度ラプットが湧いた。ウサギの様なモンスターだ。


 可愛いけどごめんよ……


 プチファイアで攻撃する。一撃じゃ倒しきれず、ラプットは素早い動きでこちらに向って急接近してくる。僕は急いで二回目のプチファイアの使用したがキャストが間に合わず目に接近されてしまった。とっさに杖をフルスイングでラプットに叩きつける。


 杖が見事に命中しラプットは粒子になって消滅した。。


 【スキル習得:杖】


 おお、杖で殴ったから習得できたのかな。


 ラプットの出現場所を見つけたので今度はこのエリアで草を抜きつつ、ポップしたラプットを倒す作業を行う事にした。


 ラプット狩りのライバルは現われる事無く無事目標数討伐に成功した。これだけ混んでいたのにスムーズにかれたのはラッキーだろう。


 その足で街に戻り冒険者ギルドでプチボーア討伐、ラプット討伐、薬草の採取の報告する。

 薬草の採取は報告するとインベントリから薬草がカウンターに自動的に転送され、それを職員がしまうと言う細かい動きまで再現しており驚いた。


 冒険者ギルドから出た僕はインベントリに残ったている素材を商人ギルドに持ち込んで鑑定して貰う事にした。


 商人ギルドも混んでいるが最初に来た時ほどでは無い。受付で鑑定依頼をすると受付の職員さんが羊皮紙の様な物を見せてくれる。そこには僕のインベントリ内の未鑑定のアイテム一覧が書かれていた。


 表示されているアイテムの鑑定には一種類に付き百ゼニーでゲーム開始初期には結構高い値段だと思う。兎に角、未鑑定のままでは売値は安いし何かわからないので鑑定して貰う。


 鑑定の結果、薬草、毒消し草、元気草、菜っ葉、キャベチの五種類、残りは雑草だった。



 素材が手に入ったので次は生産ギルドの向うことにした。

 

 始まりの街の主要な所は把握しており迷う事無く生産ギルドに到着。生産ギルドも混んでいたが商人ギルドと同じで最初来た時よりすいている。


 受付で生産のための初級錬金術セットと初級レシピセットを購入。これで手持ちのお金はほとんど使い切ってしまった。


 個人の生産部屋を借りたかったが時間制で料金が必要なので一階の共用の作業台を借りる事にすた。


 共用の作業場は予想はしていたがものすごく込み合っていた。辺りを見回すと運がいい事に丁度、作業台が空いていたので迷わすそこをキープして生産作業を始めた。。


 まずは先ほど買ったすり鉢とスリコギで薬草を磨り潰していく。薬草が潰れ汁が出ると草の香りが立ち込める。


 【スキル習得:錬金術】


 すり鉢が一瞬光を発し潰れて薬草が消え、水源から水が沸くように緑色の液体があふれ出しすり鉢が一杯になった。


 その液体を初級セットに付いてあったガラス瓶に液体をうつと初級回復ポーションが出来上がった。


 その調子でゴリゴリし毒気し草と元気草もポーションにした。毒消しからは初級毒消し薬、元気草からは初級スタミナポーションが出来上がった。。


 菜っ葉とキャベチはレシピに載っていないので錬金素材じゃないのかもしれない。説明をみると料理素材のようだ。


 うーん。レシピを見るとMP回復ポーションが作れる魔力草が欲しいな……


 レシピ帖を確認しながら悩んでいるとあきらかに僕の事を何人も見ておりその視線が突き刺さる。周囲を見回すと僕と目が合うとそらすもののジロジロ見られている気がする。


 きっと混んでいるのに何もしないでこの作業台を独占しレシピ帖を見ているので不評を買ったのかもしれない。怒られないうちに退散しないと……


 僕は残りの材料で急いで初級回復ポーションとスタミナポーションを追加で作った。


 初級錬金術セットの入っていたガラス瓶が五本しかなく薬草などの材料はまだあるがこれ以上作るのは無理である。


 錬金道具とポーションをインベントリにしまって急いでその場を後にした。


 怒られたら怖いもんね……そろそろ夕飯お時間だし一旦落ちよう。

ここまでお読み頂きありがとうございます。


誤字修正

狩をする>狩りをする

毒気消し草>毒消し草

沸いた>湧いた

イベントリ>インベントリ


 名前 アリス

 種族 エルフ

 lv 8

 HP 120+80

 SP 50+10

 MP 100+50

 

 STR 8+1

 AGI 12+1

 VIT 7+1

 INT 16+1

 DEX 15+1

 LUK 10+1

 

 ボーナスポイント 8


 スキル 神々の祝福 幸運 交渉lv0 見習い魔術師lv3 採取lv1 杖lv1 錬金術lv1

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ