表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

*****




ヒトに翻弄されるような優しい空だったら、私はいつまでも見上げていたいです。


近頃は夜が明るくて、申し訳ないと謝りたいですね。折角の星空、男の子、女の子も楽しみたいでしょうに。


                               総合評価A



知らぬ間に、無意識のうちに彼はそう書いていた。


書き終わってから我に返ってはっと気がつく。


この小説はけして自分に向けられたものではないだろう。いくら最後に投げかけて終わっているとはいえ。


自分が読んでいいものではなかったのだと。そう、感じた。



だが、書いてしまったものはしょうがない。


だって――――――見ていない振りなど、読んでいない振りなど、できようはずもなかった。



―――綺麗な話が書きたかった。



そう言って書きはじめられた、文章が―――


それだけのこと、と言って書きはじめられた「字」の集合体が―――


こんなにも人の心を打つ。温かい気持ちにさせる。




ノートには性格が出る。


先ほど自分が思ったこの考えを、無性に信じたくて。


彼女が書いた綺麗な小説が、彼女の性格さゆえであると思いたくて。


彼は無性に、空が見たくなった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ