表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

****

一つの空が割れた時、二つになった空はそれぞれ、感情を持ちました。


一つ目の空は、晴れの日が好きでした。


あったかい、ぽかぽかする空が大好きでした。


だからその空は、なるべく太陽に場所を譲りました。


一方、二つ目の空は、雨の日が好きでした。


雷を鳴らすのが、風をびゅうびゅう吹かせるのが、たまらなく面白かったのです。


だから、二つ目の空は雷を鳴らしましたし、台風も喜んで受け入れました。


二つの空は、自分の好きなようにしました。


お互い、邪魔をしたりはしませんでした。というか、割れていたので出来なかったのですけれど。



それからしばらくたって、二つの空の下で、とても、とても悲しいことが起こりました。


ヒト、が死んだのです。


一つ目の空は晴れの日が好きでした。だから雨は降りませんでした。


日照り続きの天候で、水は枯れてひとりの男の子は脱水症状に。


二つ目の空は雨の日が好きでしたから、大雨が続きました。


異常なほどに増した川の水量は、ひとりの女の子を呑み込みました。


やがて、生死をさまよった二つの大切な命は――――永遠に失われてしまったのです。


一つ目の空は泣きました。泣きました。泣き続けました。やがて、それは大地を潤し、いつもの通りに戻しました。


不器用な二つ目の空は、泣きませんでした。水量は減り、平和な日常が戻ってきました。


それでも、自然の摂理でしょうか、理でしょうか。


二つに“別れた”空の役目ははっきりと分かれてしまっていたのです。


性格にあらがうことは、とても辛く、苦しいことでした。


二つの空は、話し合いました。




わたしは、晴れの日がとくい。


……オレは、雨の日がとくいだ。





「「一緒になろう」」



二つの空は、一つに戻りました。



時々台風なども来ますが、抑えてくれるよう頼みます。


平和です。平和です。


一緒になった空でしたが、意志は残りました。


ある日突然、一つ目の空だった空は泣こう、と言い出しました。


二つ目の空だった空は恥ずかしがりました。


それでも―――――。一つ目の空の考えを聞いた途端に、態度を変えました。


空は、泣きました。しとしとと。静かに、穏やかに。


けしてヒトを殺さぬように。どうか大地が潤うように。


そして――――。


天国へ行った二人の子供たちが、



―――――虹を見ることができますように。


たくさんの色をまとった橋が空に架かった時、空の心は同時に少し救われました。


見れたかな、見れたかな。


「「ありがとう」」

二つの明るい声が、大地に響き渡りました。


女の子でした。男の子でした。

あの子たちではなかったけれど。



今日の空はごきでんです。

陽気な空、素晴らしい天気。今にも風が音楽を奏でそうで。


ヒトに翻弄される空なんて。


思わず頬がゆるみます。



あなたは、―――――どう思いますか?


                 終わり

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ