表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ラミアな子と迷宮採取人 ~ペットから始まる家族物語~  作者: 藤正治
第一章 ラミアな子と迷宮採取人
7/30

07.迷宮採取人の驚き

 レイクが現在暮らしている、オッパケラードという辺境の村。

 その東の外れにあるのが、地下にダンジョンが広がる窪地だった。

 砂利だらけ窪地の中央には、小高い丘が鎮座している。

 片側が切り立った崖で、そこにダンジョンへ通じる入り口があった。


 ダンジョンの入り口は、頑丈な扉で閉ざされている。

 まるで王宮の謁見の間にある扉のような、重厚感あふれる大きな石扉だ。

 元々入り口は、大小の岩を積み上げて塞いであったのである。

 ところがある日、それが木っ端みじんに吹き飛ばされる事件が起きた。


 レイク・ヘンリウッズという名の、迷宮採取人の仕業である。


 つい勢いのままにやってしまったが、ある意味仕方がない状況だった。

 しかしダンジョンと村を遮るものが消失した状況を、村人達が心配してしまう。

 大変申し訳なく思ったレイクは、村に滞在して新たに扉を造り始めた。

 彼が魔術を駆使して出来上がったのが、特別製の石扉である。

 そんな経緯が切っ掛けとなり、レイクは村で暮らすようになった。


 今朝もまた、レイクはダンジョンの扉の前に立ち、その表面に手を押し当てる。

 やや気合を込めて魔力を注入すると、内部に仕込んだ呪紋が起動した。

 相当な重量のはずの石の扉が、すうっと音もなく開く。


 レイクがダンジョンの奥へと姿を消し、しばらく経つと扉が静かに閉まった。


 ◆


「…………厄介だよな」

 依頼の素材をドロップするモンスターは、土属性の魔術が通じる鉱物系だ。

 なのにレイクは、憂鬱そうにため息を吐いた。


 彼の気分に関係なく、ズリズリと引きずるような音が響く。

 レイクは気持ちを切り替え、普段通りに剣を抜いて構えた。

 そのまま待っていると、モンスターが床を這いずって現れる。


 ――ヘビ―サンド。全体に黒くて丸っこいモンスターで、手足の類はない。


「運が良いのか悪いのか…………」

 ここ最近、お目当てのモンスターと短時間で会敵することが続いている。

 家に早く帰れるから結構なことなのだが、今朝は気分が乗らないらしい。


 一抱えもありそうなヘビーサンドは距離を置いて停止、ズルリと身体の一部を伸ばす。

 それをヒュンヒュンと振り回し、レイク目掛けて鞭のように打ち付けてきた。

 魔術を通した剣で迎撃すると、黒い鞭は粉塵となって周囲に飛散した。


 しかし、ヘビーサンドがダメージを受けた様子は皆無である。

 鞭を二本に増やして、レイクを左右から挟み込むように襲う。

 レイクは冷静に軌道を読んで距離を開け、鞭が交差したところで同時に破壊した。

 土属性の魔術を帯びた剣のおかげで、レイクは容易に迎撃している風に見える。

 しかし互いに決定打に欠けた攻防が、延々と続いた。


 ヘビーサンドは、細かい粒子が集まった群体らしい。

 黒い粒が各々独立したモンスターだと、レイクは知人に教えてもらったことがある。

 だから急所となる核がなく、素材を回収するためには地道に削るしかない。

 レイクの額に汗がにじみ、単調な作業に集中力が削られる。

 どれほど攻防を繰り返したのか、唐突に戦いが止んだ。


 ヘビーサンドの体がベシャッと崩れ、床に広がった。

 許容量を超えて削られると、ヘビーサンドは群体を維持できなくなる。

 赤黒い瘴気が立ち上り、勝負は決した。


「…………はあー」

 やるせないため息を吐き、レイクは荷車からホウキと塵取りを取り出した。

 通路にまき散らされたヘビーサンドの残骸、ドロップ品をせっせと掃き寄せる。

 ヘビーサンドが残す素材は鉄粉だ。村で唯一の、鍛冶屋からの依頼である。

 散乱してしまった鉄粉を集めるのが大変な作業で、戦いよりも時間が掛かる。

 苦手な掃除みたいだから、レイクはヘビ―サンドの素材採取が嫌いだった。


 塵取りですくい、重さで底が抜けないよう複数のバケツに小分けにした。

 そのバケツを荷台に積み込み、台車の引き綱を肩に掛ける。

 きつく食い込む重さに呻きながら、レイクは台車を牽いてダンジョンを出た。


 ◆


 ドロップ品を雑貨屋のアンナに納めると、レイクは家路に着いた。

 途中の道端で草むらをガサガサと漁った後、いそいそと足を早める。


 家に到着すると寝室で装備を外し、ぽいぽいとベッドに放り投げる。

 いつもならすぐに装備の手入れをするが、今はそれどころではない。

 くつろいだ格好になると、壁際のタンスの前にしゃがみ込む。

 一番下の引き出しに手を掛けると、そっと引っ張り出した。


「ミミイ、ただいま」

「ミー?」


 下着を寝床にしたミミイが、寝ぼけた鳴き声をあげる。

 家を出る時にレイクは、ミミイをタンスの引き出しに隠す。無論、換気には配慮する。

 掃除に来てくれるご近所の主婦達も、さすがにタンスを開けたりはしない。

 ミミイは朝食にミルクを飲んだ後、昼過ぎまで眠ってしまうので都合が良かった。


 レイクが片手を差し出すと、ミミイは腕をくるくると伝い登る。

「良い子にしていたか?」

「ミー」

「そうか。なら、ご褒美に良いものをやろう」

「ミッ!? ミミッ!」

 なになに!? そんな幻聴が聞こえてきそうな鳴き声である。

「……本当に言葉が通じている気がするな」

 口元を緩めたレイクは、そっとミミイの頭を撫でた。

 少なくとも声の調子などから、感情を読み取っている節はある。

 レイクはミミイを食堂に連れて行くと、テーブルに乗せた。

「さあ、なにかな?」

 レイクはもったいぶった様子で、手にした小さな袋を掲げて見せる。

 ミミイは興味津々な様子で、舌をチロチロとさせた。

 こいつ、ヘビなのに舌があまり長くないなとレイクは思う。

 もっとも彼の知っているのは、ヘビ型モンスターだけなのだが。

「ほら、これだ」

 袋を逆さにして揺すると、豆粒ほどの黒い甲虫が三匹転がり出てきた。

「ほら、メシだぞ?」


 サマンサお婆さんによれば、ヘビは昆虫や小さな生き物を食べるらしい。

 時には自分の胴体よりも大きいネズミや卵を丸のみにすると聞き、レイクはびっくりした。

 だから雑貨屋からの帰り道に草むらを漁り、甲虫を捕まえたのである。

「たくさん食べるんだぞ?」

 レイクが優しい口調で促し、ミミイを見守る。

 甲虫の一匹がミミイに接近し、その触角が触れた途端、


「ミイイイイイ――――――――――ッ!?」


 ミミイは警笛のような悲鳴をあげ、ピョンとレイクに跳び付いた。


 ◆


 生餌を摂るには幼いのか、ひょっとすると虫が好みではないのか。

 とにかくミミイは、レイクにギュッと巻き付いてしまって離れようとしない。

 そしてレイクが甲虫を捕まえて庭に放すと、凄い剣幕で鳴き出したのである。


「ミっ! ミッ! ミッ!」

「そんなに怒るなよ」

「ミ――ッ!!」

「…………だって、なあ?」

「ミミッ!」

 レイクの言葉を遮り、ミミイが鋭く鳴く。

 言い訳するな。そんな感じの鳴き声だった。


「だったら、他に何を食べるんだよ…………」

 憮然としたレイクが、しばし腕を組んで考え込む。

 人間の赤ん坊だってミルクから離乳食と、固形物を食べるようになる。

 ミミイもミルクだけでは大きくなれないと、レイクは考えている。

「あっ?」

 閃いたレイクが、声をあげる。

「ミルクが大丈夫なら、チーズはどうだ!」


 思い立ったレイクが、即座に家を飛び出した。

 全力疾走で雑貨屋に駆け込むと、アンナが何事かと目を丸くする。

 彼女に頼み込んでチーズを分けてもうらうと、家に取って返す。

「ほら、メシだぞ!」

 あっという間に往復してしまった。


 ミミイは警戒した。悪気がなくても、一度は騙されたのである。

「今度は大丈夫だって」

 レイクは手のひらサイズのチーズを小さくちぎり、ミミイに差し出した。

 ミミイは用心深く近寄り、鼻と舌でチーズを確認する。

「ほら、メシだぞ、美味いぞ?」

 レイクがあやすと、ミミイはぱくっと食いついた。

「食べた!」

「ミッ!」

「美味いか!」

「ミミッ!」

「もっと食うか!」

「ミーッ!」

「そうかそうか」

 再び差し出したチーズを、ミミイは丸のみにする。

「よし、今度からメシはこれにするか」

 ひょっとすると、ハムも食べるかもしれない。色々と試してみよう。

 そんなことを考えていたレイクだが、ふとミミイの身体に違和感を覚えた。

 顎の下辺り、胴体の両脇部分が膨らんでいるような気がするのである。

「めしゃー!」

「え? ああ、まだ食うのかって、えっ?」

 束の間の沈黙の後、


「メシャー!」


「しゃべった――――!?」

 モンスターを前にしても冷静沈着な迷宮採取人が、この時ばかりは驚愕した。


「メシャー! メシャー!」

 ミミイが何度も、同じ鳴き声をあげる。

 舌足らずではっきりしないが、レイクの耳にはメシ、メシと聞こえる。

「…………ヘビって、しゃべるんだ」

 迷宮都市生まれの都会っ子、レイク・ヘンリウッズ。

 生まれてこの方、本物のヘビを見たことがないのはご存じの通りである。


 さらにレイクは、ペットの飼い主達の自慢話を何度も耳にしていた。

 曰く、うちの○○ちゃんは賢くて、よくしゃべるのよー。

 動物が喋る訳ないだろうと、レイクは心の中で突っ込んだものである。

「本当のことだったのか」

 感心しきりなレイクが、ハッとして口をつぐむ。

 そして真剣な面持ちになると、ミミイに語り掛けた。


「とうちゃん、とうちゃん。ほら、言ってみろ?」


 かつての同業者達がいれば、彼が正気を失ったのかと思っただろう。

 しかしレイクの知っている飼い主達は、ペットに語りかけていたのだ。

「パパだぞー」とか、「ほら、〇〇ちゃん、ママでちゅよー」とか。

 当時のレイクは呆れて眺めていたが、今なら彼らの気持ちが理解できた。

 しかし、さすがにパパママは恥ずかしいので、父ちゃん呼びである。

 大した違いではない。


「とうちゃん」

 レイクは真面目な口調で教え込む。モンスターと対峙する時よりも真剣だ。

「メシャッ!」

 しかしミミイは、飼い主の心情に一切関知しない。

 ひたすらメシを寄越せと鳴くばかりだ。

「とうちゃんだ。ミミイなら、きっと言える。がんばれ」

 口で励ましながら鼻先でチーズの欠片を振り、ミミイを焦らす。

 エサで釣ろうという魂胆だ。

「ほら、とうちゃ――――」


「メシャアッ!!」


 堪忍袋の緒が切れたミミイは、レイクの指にがぶりと噛みついた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ