表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/58

005 ~現状分析とステータス~

やっとステータスがかけます笑


なるべく見やすいように努力しましたが、ご指摘があれば感想欄におねがいします。

 なんてこった……。

 

 自分勝手な都合で連れて来ておいて見知らぬ洞窟に一人(いや一匹か)残していくなんて!!

 鬼畜すぎんだろ!?


 だいたいあの邪神は!!

 こうなったのも全部あいつのせいだ!!

 全く、あの邪神はだいたい……。

 

 …まあ、今はやめとこう。

 長くなりそうだ。

 それはそうとして、今すべきは現在の状況把握と俺のステータスの把握か?

 

 まず、サハラの話だと俺たち2ーCは〖アルデンス王国〗なる人達によって、異世界転移をした。

 その際、俺はサハラのお眼鏡にかない(まったくうれしくねぇ)、ここ〖エンデ帝国〗領のダンジョン<サハラ遺跡>の更に深部に転移。

 そこで邪神サハラなる童女と出会い、魔神を目指すため狼(犬)に転生。

 っとここで自身の体が気になったので、試しに体を触ってみる。

 もふもふだ。

 見事にもっふもふだな。

 なかなかにいい感触。

 これは癖になりそ───ゲフンゲフンっ。

 


 話がそれたな。

 なお、現在この世界では人間と魔族が長きに渡り戦争をしており、人間側には七つの武器の名を冠する王が、魔族側には七つの罪の名を冠する魔王がいるらしい。

 

 天族は現在、神の御使いと名乗り、三大天使なるものいる。

 更に、人間の信仰の対象にもなっている。

 対して悪魔族は、かなり昔に天族、人間、亜人からなる同盟との戦争〔第二次天魔大戦〕で敗れて封印され、一定の条件を満たさぬ限り、この世界に降りてこれないらしい。

 

 最後に亜人族だが、長い年月を過ごす内に氏族が増え続け、エルフやドワーフはもちろん、ハーフエルフやリザードマンなど、他種族とのハーフも確認されている。

 今では大まかな氏族のくくりでも、十の氏族がある。

 そして、それぞれの氏族の長を王とし、排他的な暮らしをしているらしい。(なお、氏族同士の仲は悪い)

 

 まあ、ここらがサハラの話でわかったことだな。

 でもって、俺の目的は、現在大変困った状況下にあるこの世界のパワーバランスを、魔神になることで保ちつつ、邪神サハラの駒として神々ついてはそれぞれの種族に制裁を与えること…か。

 

 何? このハードゲーム。

 

  「最初っから転生の時に魔神にしたらよかったんじゃね?」とサハラに聞いてみたところ、


 『わかってないなぁ、おにーさん。 コスパだよ、コスパ。コスト削減のためにね! 魔神転生はコストすっごく高いから、その点、狼だと消費コストは0に等しいからね。私って、あったまイイ!!』


 と某カードーゲームのような理論を披露してくれた。

 その頭のせいでこんな状況になってんだろが。



 とにかく、目下俺の最優先目的はこのダンジョンを攻略し、地上に出ることだろう。そのためには自分のことを知るべきだ。というわけで、ステータスを見てみるか。

 念じればいいんだよな?


(〈ステータス〉!!)


 と、無音で何か薄いタブレット端末のようなものが目の前に浮かび上がる。


 ん? なにか書いてあるな。

 どれどれ?




*****************************


名前 ロウ(ミコト)

種族 プチハウンド(幻獣種)


LV:0/5

HP:10/10

MP:5/5


攻撃力:10(100)

防御力:8

抵抗力:46

俊敏性:50

魔法力:2

 運 :-10


:ユニークスキル:

 【空間魔法】【武器創造】【神々の系譜】


:パッシブスキル:

 【翻訳】【隠蔽】【精神汚染無効】【邪神の籠愛】


:ノーマルスキル:

 【吠える】【突撃】【鑑定アナライズ】【逃げる】


:称号:

 〖転移者〗〖転生者〗〖寂しがり屋〗

 〖邪神の籠愛を受けし者〗


 **************************



 うん、いろいろといいたいことがあるんだが。


少し長くなったので、スキル考察は次回に回します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ