表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
その獣人騎士、無自覚に私を甘やかしすぎです!  作者: 緋月 いろは
4章 日常と秘密

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

62/171

62.匂い..つけたい

ライグルさんの部屋は、確かこっち――



扉の前に立った私は、そっとノックをする。



コン、コン――



……返事がない。けれど、中からはほのかに灯りが漏れていた。



「……ライグルさん? 起きてますか?」



恐る恐る声をかけながら、私はお盆を抱えてドアをそっと開く。



「―――ッ」


そこにいたのは、シャワーを浴びたばかりの、前髪を下ろしたライグルさん。寝る前だったのか、ベットに腰掛けていた。



ゆるく首元が開いたシャツ一枚にズボンという軽装で、首元は濡れた前髪がかかり、肌がしっとりと光っている。もちろん胸元の筋肉がチラつく。



セクシーがすぎる!!!?



「……ミーナ?」

その低く落ち着いた声に、思わず喉が鳴る。

私はハッと我に返った――あぶない、焼き鳥丼を落とすところだった。




「えっ、あっ……あの! 焼き鳥丼、作ったんです! 味見してもらおうと思って!」



差し出すお盆。そこには湯気を立てる茶色の丼。たまごがとろりと溶けて、甘辛の香りが漂っていた。



ライグルはそれを見て、目を細めた。

立ち上がり、私をで迎えてくれた彼は、焼き鳥丼ののったお盆を机に置いた。



香りが気に入ったのか、ライグルさんは、私の首元――耳のすぐ横あたりに、そっと顔を近づけてきた。


(だ、だから近いんだってーー!)



「……いい匂いだ。……すごく、嬉しい。」



と呟いた。

(....焼き鳥の匂い?だよね?は、鼻血が出そうだ。。物理で)


ひとしきり,焼き鳥の匂い?を嗅がれたところで、



「……あれ。ミーナ、さっき誰かといた?」



「え?誰も。あ!ええっと……レンさんですかね?東方から来た商人さんで……」



その瞬間、ライグルの目がすっと細くなり、私は口をつぐんでしまった。



「……ふぅん?」



「……!?」



「ちょっとだけど、服にうつってる。……それと、なにかな?これが、醤油の香りかな?」

(ずっと近くで匂いを嗅がれる...)



「すみません、台所でっ、料理しててっ……!まだお風呂入ってないし、匂いますよね...」

(ち、近いってば!!何を謝ってんのか私…臭くてごめんなさい..恥ずか死ねる...)



「あー、いや……嫌じゃないんだ。けど……」

一瞬後ずさろうとした私を捕まえて...



「……ちょっとそのままで、、ね?」



「えっ……?」



その言葉と同時に、ライグルさんが私に抱きついてきた。

片腕が私の背中を強く引き寄せ、もう片方の手はそっと私の髪をなでる。

首元に顔を埋められ、くすぐったいのと苦しいのと、甘いのとで、もうパンク寸前だった。



「……ミーナに、俺の匂い、つけたい」



耳元で囁かれたその声に、背筋がぞくりと震えた。

そう言って、私の首元に顔を埋めてくる。



「ら、ライグルさん!? ちょ、ちょっと、何をっ……!」



そろそろ、私が供給過多でどうにかなりそうです!



私は真っ赤になって焼き鳥丼の存在を思いだした。




「……と、とにかく! それ、食べてくださいっ!」




「!ごめんっ、!いただきます」

私の声で、ハッと我に帰ったライグルさんも真っ赤な顔。机に焼き鳥丼を丁寧に置いた。



ライグルさんは、改まって丼を持ち上げ、ひとくち――


「……美味しい……」



「ほんとですか!?」



「…あぁ……っ、ミーナが俺のために作った飯なんて……これ、罰当たらないか?」

口元にタレをつけたまま、そんなことを言う彼に、私はもうツッコミもできない。



……もう。ほんとに..



ドキドキする心臓をおさえながら、私はなんとか微笑んだ。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ