表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
身代わりに立候補して、異世界でも介護の仕事に励みます  作者: 藤井


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

29/47

二九


「レナードさん、ビックリ、したぞ」


 輝く金色の髪は屋外で見ると一層、輝いて見える。

 レナードさんは周りを警戒しながら私に静かにするようにとジェスチャーをしている。


「こっちに来てくれないか?」


 手招きされて家から見えない茂みの中で、中腰になる私たち。

 突然のレナードさんの登場に驚いた私だけれど、レナードさんの表情が硬いことにすぐに気づいた。


「急、どうした?」


 最後に会った時のレナードさんはまだ完全には回復していなかったし、体調が悪いのかもしれないと、私は心配になってレナードさんの顔を覗き込む。


「スズに会いに来たんだ」

「私、会う、用事、あるか?」

「用事というか、なんというか……」


 レナードさんはあの話をした翌日に、私がまるで夜逃げするようにいなくなったから、嫌になって出て行ったと勘違いしているのかもしれない。


「私、お城、呼ばれる、働く、なる、したぞ」

「ビリーにスズが城に呼ばれた理由を聞いてはいたんだが……」

「レナードさん、嫌ないぞ」

「いや、俺は調子に乗っていた」

「んん?」

「スズが俺の外見を好ましく思ったと言ってくれたから、調子に乗ってしまったんだ」

「調子、乗る?」

「ああ、スズ以外で、あんな風に褒めてくれた人はいなかったから」


 滅多にお目にかかれないほどの美形なのに、褒められたことがないなんて考えられない。


「今まで、会う人、見る目、ないぞ、レナードさん、とても、かっこいいぞ」


 今まで室内でしか会ったことがなかったし、大半はベッドに横になっている姿だったけど、こうして太陽の下できちんとした服を着ていると、かっこよさが増している。まじまじと見つめればなぜかレナードさんは腕で顔を隠すではないか。


「だから、そういう事言わないでくれ……また、調子に乗ってしまう、やめてくれ」


 赤くなった耳や照れたその姿を見て、可愛いなと思った私。


「ん?」


 かっこいいのに可愛いと感じるなんて変だなと、胸に手を当て首をかしげる。


「魔塔のみんなもスズがいなくなって、とても寂しがっている」

「みんな?」

「ああ、ローズ嬢はもちろん、ナッシュもモニカも、カールもみんながスズに会いたがってる」

「うむ、私、みんな、会う、したい、思うぞ」

「その、俺も、スズに」


 その時、玄関が開いて私は仕事中だったことを思い出す。


「スズ、中の仕事を手伝って……あれ? どこに行ったのかね?」


 クレオさんが私が先ほどまでいた場所まで歩いて探しに来ている。

 立ち上がろうとした私の耳にレナードさんの呟きが聞こえてきた。


「クレオ……」


 その一言で、私はレナードさんがクレオさんのことを知っていることがわかった。


「隠れる、する、なぜだ?」

「……昔、いろいろあってな」

「いろいろ?」

 

 いろいろとは何だろうかと不思議に思った私が、質問するより早くクレオさんはこちらに気づいたようだ。


「スズこんなところで何を……坊ちゃま、坊ちゃまでございますか?」

「……ああ」

「本当に、本物の坊ちゃまが」


 驚きに目を見張っていたクレオさんの瞳からは、涙があふれていた。


「坊ちゃまにお会いできるとは夢のようでございます。さあさあ、ミーシャ様のところへ、今すぐに」


 クレオさんに手を引かれたレナードさんは、言われるがまま足を進めていたけれど、玄関まであと一歩というところで立ち止まった。


「やめておく」

「なぜです? ミーシャ様は誰よりも坊ちゃまのことを気にかけていらっしゃって」

「今日は、スズに会いに来ただけなんだ」


 少し眉を下げてそう言ったレナードさんにクレオさんはひどく残念そうにしていた。

 レナードさんは私の手を引き、玄関から離れた場所で立ち止まると、視線を合わせて小声で言った。


「俺は、スズがいなくて、寂しくて、会いに来たんだ」


 吸い込まれそうな澄んだ紅い瞳に、真剣さを感じて、私は咄嗟に返事ができなかった。


「また会いに来てもいいか?」


 その問いに小さく頷いた私を確認したレナードさんは帰っていく。


 金色の頭が視界から消えた瞬間、今、言われた言葉を脳内で繰り返す。


 私がいなくて、寂しくて会いに来たと。


 なんだか、嬉しいような恥ずかしいような、何とも言えない不思議な気持ちを持て余していると、勢いよく玄関の扉が開いた。


「レナード、レナードはどこに」

「ミーシャ様、レナードさん、帰る、したぞ、ござます」

「あの子が、本当にここに来ていたの?」

「はい、ござます」

 

 ミーシャ様は、両手で口元を隠して信じられないと呟きながら、泣き出してしまった。オロオロする私はミーシャ様の涙の理由がさっぱりわからないのだ。


 その後、ミーシャ様とクレオさんの前に座らせられた私。

 

「坊ちゃまとはどんな関係なんだい?」


 前のめりのクレオさんと、私から決して視線を逸らさないミーシャ様の圧にたじたじになる私。


「私、魔塔、レナードさん、お世話、したぞ、ござます」

「それは、ビリーから聞いたわ。レナードのことはどこまで知ってるのかしら?」

「レナードさん、王子、髪金、サラサラ、瞳紅、足長い、かっこいい、魔術師、治療、ござます」


 レナードさんのことを最初は寝たきりの高齢者だと思っていて、実は若者だったと知ったのも最近のことだ。好きな食べ物も好きな色も、何歳かさえ私は知らないことに気づいた。


「あの子はね、もうずっと魔塔から出たことがないの」

「え? さっき、来たぞ、ござます」

「だから、驚いたのよ、スズは一体どうやってレナードを外に出る気にさせたのかしら?」


 私がしたことは本当に大したことがないことばかりで、部屋を掃除したり、食事を運んだり、特別すごいことをやったわけではない。それよりも、レナードさんが魔塔に引きこもりだったということが私には驚きだった。


「坊ちゃま、立派になられておりましたよ」


 クレオさんがそう言うと、ミーシャ様は私も会いたかったと、本当にとても残念そうに呟いた。


「レナードさん、また来る、言う、してたぞ、ござます」

「それは本当なの?」

「はい、ござます」

「生きている間にあの子に会えるのなら、本当に嬉しいわ。スズが来てくれていいことばかりよ。ありがとう」


 この世界での自分の立ち位置や先のことを考えると、不安になることもあるけれど、ありがとうというその一言は、そんな気持ちを吹き飛ばしてくれる。

誤字脱字教えて下さった方、助かりました。

ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ