表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/67

親愛なる子供たち

「一つ確認をしておきたい」


 何か思いついたローザがカレンへ問う。


 それに、カレンはなに?と――。


「この件について俺たちが手を貸すメリットは?曲がいなりにも俺たちは敵どうした。ハッキリ言えば、俺たちは、お前の頼みを訊く理由は勿論。その意味もない」


 その問いに、カレンは小さく笑った。


「あらぁ――メリットならあるわよ?もう気づいているのだと思ったけど?思い違いだったかしら?」


「というと?」


 カレンの言い方に、ローザは顔をしかめて言う。


「武曽――問題になっている男がもし、アナタの世界に現れたら?せっかく元に戻した世界なのに、破壊されちゃうかもしれないわねぇ」


 いたずらっぽくカレンが言った。


 それをローザは邪見に思いカレンを睨んだが、全てはカレンの言う通りだった。


 ローザの異世界転移の旅は終結している。

 長い長い旅路の末、その目的であった、ある一つの世界を修復するという偉業を成し遂げた。数百ねんだろうか数千年だろうか途方もない時間、いくたもの世界を回った。その上で成し遂げている。

 それは――世界を探すこと。世界を修復の土台となる、修復元と似通った別の世界を探す。その旅の果てが今のローザ。

左腕をなくし、足を悪くし引きずり、黄金に輝く真実の瞳をエリザベートに右片方くれてやり、代償の元ようやく手に入れた結末。

 それが、破壊されることは――ローザも本望ではないであろう。


「そう言えば?カレンが切り落とした右腕は治っているのねぇ?髪も黒から銀に変わっているまるで別人ね?」


 策略家のように、ローザの先を行くようにカレンは態度を偉そうに言う。


「……お陰様でな。世界を修復した後フィーに一度裏切られてな、人間の体は死んでしまったよ」


「それで――人造人間(ホムンクルス)?作ったのはエリーゼとエリザベートね?」


「そんなことはどうだっていい。だが――お前の言う通り、その男がこちらの世界に来る可能はある」


 ローザは声を少し荒げ、関係ないことを話始めようとしたカレンを止める。


「――いいだろう。復活させた世界にセキュリティをつけるついでだ。脅威になっているそいつが、どれくらいなのか参考にさせてもらう」


「あら?いいのねぇ?」


「ただし――条件だ。今後一切、時空管理者(セイヴァース)は俺たちの世界には口出ししないこと。俺の仲間に手出ししないことだ」


 その言葉を訊いて、紅茶を飲み干し、小さく笑った。


「いいわぁ。だたし――アナタのお仲間の件はアナタの世界に居る時のみね」


「いいだろう」


「で?――策はあるのよね?それだけ大口叩いて言うのだもの。それとも――アナタ自ら?」


 商談は成立した。だが――肝心な対象法は?


「無茶言ってくれるな。そんなデタラメ人間、相手に俺が開いてできる訳ないだろう。 今回は――親愛なる子供たち(チルドレン)を使う」


「親愛なる子供たち(チルドレン)?」


 繰り返したカレンを、喫茶店に潜んでいた小さな瞳の視線がいくつ注いだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ