表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/67

時空庭園

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

「経緯は分かったが。なんでここに来たんだよ」


 木製の店内。クラッシクな喫茶店に似たその店で、長方形の机を挟み、カレンは細いおしゃれな形をした背もたれのついた木の椅子に座り。静かに悪態をつく相手の言葉を聞き入れながら、優雅に紅茶をすすった。


 言われ、カレンが紅茶から口を放し、机に置き、かちゃりと食器と食器がぶつかる音がなる。


「……船に戻れば迷惑をかけてしまうじゃない」


 ”船”というのは時空管理者(セイヴァース)の本拠地のことだ。カレンはあの男。武曽の居る世界から世界を移動して、船には戻らず別の場所へと着ていた。


 ここは――いや。この世界は――どこの世界にも属さない世界。”時空庭園”そう呼ばれる場所だ。世界を行き来するとある人間の、休憩の地。世界と世界の間。高次元。異次元。そう言った場所に立てられたこの場所は勿論。時空管理者(セイヴァース)にとっては違法だ。

 

 いわば、敵地である。ここではカレンが殺されようと文句は言えない。だが、それでもここへ来たのには武曽に言った、約束を守らなければいいけないからだった。


 あの男と対等に戦える者。ここにいる。ある人物に声をかけるため。死に体の美代を抱えて、この場所へと訪れた。

 美代の血に塗れた自分のドレスを見下ろして、あの場で真横で倒れた美代を思い出し、今更ながら、嫌な気分へとカレンはなった。

 

 机の向かい。壁側のソファーの方へと座す青年が、そんなカレンの様子をみて深くため息をする。

 銀髪の幼さと勇ましさを持つ顔立ち。銀のフロックコートにを着た、どこか生真面目な青年を持つ。蒼の右眼と金の左眼の青年だった。


 ここの――この庭園の管理者にして創生者だ。カレン達にとっては大犯罪者。コード異端勇者(ローザ)そう言われる犯罪者(イレギュラー)

 

 ローザはソファーにだらりともたれ、やれやれと言った感じで言った。


「美代はフィーのたっての願いで、今は修復中だ。まあ、24時間ほどあれば完全に元に戻るだろう。幸いフィーが居たからな。居なきゃ今頃、お前も美代もエリザベートに殺されてたぞ?」


 死神を殺すとはなんというジョークなのかという話だが。確かに、そうだ。この庭園へと着た時、ちょうど外の園内の庭に出た時だ。そこでフィーと呼ばれるこのローザの使い魔の少女と、運よくカレンは会った。運よくだ。

 元の世界で、フィーと美代が仲が良かった。それもあり、こうして美代は治療へと送られ。カレンはのうのうと紅茶なんて飲んでいられる。


 あれがもし、別の誰か。特に――エリザベート。そう呼ばれる魔女にファーストコンタクトしていたならば、容赦なく二人とも消し積みにされていたであろう。

 それだけのことをカレンはエリザベートにしたというのは確かだが、それはまた別の物語だ。


 だからと言って、カレンにとっても、時空管理者(セイヴァース)にとってもソレどこではない。背に腹は代えられない状況だった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ