職場見学会
去年の12月に、職場&業務見学会が行われた。参加者は社長、一番若い社員、そして内定者である。他の内定者と会えるのかな???とちょっぴり期待していたけど、案の定待ち合わせ場所に訪れた内定者は僕一人。まあそうだよね...
その日は植物の保全活動についてうんぬんカンヌンなのでどーのこーのなんですと説明を受けた。ふむふむとメモをとりながら聞いていたが、理解度に関してはお察しである。お昼に山田うどんで飯を食い、次の現場に向かった(山田うどんのことしか覚えていない)。
次の現場ではなぜか草刈りを行った。社長は僕にも草刈機(ガソリンで動くヤツ)を操作させようとしていたが、若い社員が危ないですよと止めていた。しっかりした良い若者(35歳)である。社長も見習ってほしい。結局一日中草に関する作業をしてて草。
夕方ごろに会社に到着し、一息ついた後で見学会お疲れ様飲み会が始まった。参加者は従業員数名と契約社員のおじさん。この会社は飲み会に消極的な会社だそうで、これがじつに3~4年ぶりの飲み会らしい。久しぶりの飲み会で疲れたのか、僕の隣に座ったおじいちゃん社員は途中で座ったまま寝落ちしていた。揺れるおじいさんを見ながら、ああ、このゆるさ、俺向きの会社だなぁとしみじみと思った。