表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/55

箱の中身はなんだろな

 

 ある晴れた午後の事だ。


 ぴんぽ〜んっ…


 ここ楠家の居間に、来訪を告げるチャイムが鳴り響いた。


「…っと、はいはい」


 寛ぎの時間。はたと卓を離れるや私は、しゅしゅと畳の音を立てつつ、戸口近くのインターホンの前に。


「はい、どちら様でしょうか?」


『宅配便でーすっ…』


「あ、はい。いま開けますー」


 インターホン越しのやり取りの後、いそいそと玄関へ向かう私は、当宅の主である楠裕一郎(くすのきゆういちろう)。訳あって、この広く大きな屋敷の中、たったひとりで暮らす40歳の独身男だ。


 さて、まもなく玄関へ。同じくして私が、その格子戸を開いてみれば、


「どうも〜っ…」


 という配送員のお兄さんの姿と共に、なにやら大きなダンボール箱が、この目に飛び込んできた。


「な、なんですかね、それは」


 しかとラッピング。そのお兄さんの脇に立てられた長方形の箱は、まるで中に、あのツタンカーメンでも入っているかのような大きさである。


「かなり重いんで、そこ置いちゃいますねー」


 言ってお兄さんが、それを抱え直して玄関の中へ。私の横から背後の廊下へと、寝かせて置いてくれた。


 ちなみに、差出人はといえば…と、その箱に貼られた伝票を見るに、『楠大二郎』とある。


 ああ、それは私の叔父だ。


 ただ中身については表記がござらん(ストーリーの都合上)


 でも、相手が叔父なら、ひとまず安心かな。少なくとも、そのダンボールの中身が、なにか危険な物でないことだけは確かだからな。


「んじゃ、どうもー」


「ご苦労さまでした」


 私がサインした伝票を手に、お兄さんは去っていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ