表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
とある休日の破滅使者  作者: てんてん
ラティナの秘宝
8/25

8-REASON

T(タケー)が・・・ない・・・!?」

ラティナの東部に位置する繁華街「グリフィス」の宿の、狭いといっても過言ではない部屋の中で、茫然と自らのWB(ウィークエンドバングル)の、0T(タケー)という表示を見ているタケイと、謎の男によって大ダメージを喰らい横たわっているカイト、そしてタケイに対し応答した、ユーヤ――。

「ど・・どういうことなんですか・・!?」

そういうと、タケイの返事を待たずに、自らのWB(ウィークエンドバングル)を確認した。そこにも、タケイを同じ、0T(タケー)の表示があった。

「な、なんだよ、これ・・・!?」

3人の中で、ただ2人、目の前の状況に喪失感を覚えていた。カイトだけは、痛みのせいなのだろうか、自らのWB(ウィークエンドバングル)を確認することも、起き上がることすらもできずにいた。

「大丈夫か、カイト」

タケイがカイトに寄り添った。いったいどうやって、カイトを一瞬にして倒したのだろうか。まぁ、それは相手が相当な瞬殺技の持ち主だったのだろう、と考えれば納得するようなことだったが、一番不可解なことが、どうして金が消えたのか・・・。もしかしたら、あの謎の男が盗んでいったのだろうか。というよりは、もうそうしか考えられない。なぜなら、ユーヤが・・・

「夜の徘徊者には特に気をつけな・・・

金がごっそり持っていかれるぜ」

・・・!

また、"デジャヴ"のようなものが、ユーヤの脳裏(のうり)(よぎ)る。一体どこでこの言葉を聞いたのか、まったく思い出せない。というより、こんな言葉・・・聞いたのだろうか。そもそも他人の金を盗むということはここのシステム上観点から、可能なのだろうか。いや、そんなことはありえない。だとしたら・・

「おーい、どうしたお前ら、そろそろ地球に戻る時間・・」

みゆきがやってきて、ノックもせず部屋のドアを開けた。彼らの状態を見て、何が起こったか理解できずに、言葉も最後まで言えずに黙り込んだ。

「どうした・・んだ?」

「ぉーい!みんな元気ー?」

場の空気を読まず、いやまず読めずに登場した陽気なななみだった。さすがの彼女でも、彼らの状態を見ると口を(ふさ)がざるを得なかった。

「みんな、何があった」

みゆきが聞いた、その瞬間だった。時計の針が22:00を指す。現在、遊星にいるプレイヤー全員が、その瞬間に、目の前が七色に変化し、一瞬にして地球へと帰されたのであった。あまりのあっけなさに、ユーヤは思わず

「あっ。」

と、声が漏れた。気が付くと、目の前は自分の部屋の天井だった。

「帰ってきたか・・・。また、明日から学校が始まるんだなぁ」

課題はすべて終えてあるので、とりあえず今日は寝よう。また、今日の夜の出来事はいったいなぜ起きたのか、よく調べなければならない。と、ユーヤは心の中で思った。その時だった。ユーヤのスマホの着信音が鳴る。

「誰だ?こんな時間に」

見ると、「不在着信」だった。は?なんだこれ、と思いながらもなぜか応答してしまった。

「もしもし」

ユーヤの声の直後に、

「あ、ユーヤか」

・・・!

それはみゆきの声だった。なんでだろう、なんでみゆきが俺の携帯番号を・・・って、土曜日に交換したんだった、すっかり忘れてた。

「みゆきか。なんで不在着信にしてんだ」

「うっさい。別にいいだろが。いや、というか、お前、家どこだ、今から行くから」

「はぁ!?何言ってんだ、みゆき」

「うっさい、早く家のありかを言え!」

「なにそれ、面白いギャグだな」

「黙れ!」

もはやコントとしか言いようがない会話である。家のありかを家。

「なんで、わざわざ来る必要があるんだ。」

「お前の家を把握するというのも一つ、もう一つは、着いてから言う。」

するとユーヤはもう言うしかほかに方法がなかった。

「ほ、ほう。え、えっとな、東京都○○町××団地、11番地、505号室」

「505号室か、わかった、近い。今行く。」

「はぁ!?」

ガチャン、という音のあと、ユーヤがスマホの画面を見ると、通話時間1分9秒、料金15円と出ていた。

はや、なんだこれ、と思ったその瞬間――


ピンポーン。


・・・・。

嫌な予感しかしなかった。というのも、少し展開が速すぎないか?いや、着くの早すぎじゃね!?

ユーヤはその場で硬直してしまった。まさか、このアパートのお隣さんが、みゆきだったりしなかったりしてたのかもしれない。もう、意味わからない。としか思えなかった。

「ユーヤ、あけてくれ」

みゆきの声だ。なんなんだ、お前ぇぇ!!

ガチャッ、と勝手に扉が開く音がした。

「あ、あいてた」

勝手に入ってきたみゆき。ユーヤはただじっとそれを見ていた。そしてこう言い放った。

「お、おまえっ!!まさか、ご近所さんだったのかよ!!」

「あぁ、そうだが。」

まさかのまさかのそのまさかだった。

「まぁ、部屋番号がわからなかっただけ。でもお前がここに住んでるということは2年前から知ってる。」

2年前、か。両親が事故って死んだ時かな。ユーヤは思った。その時にアパート中の人達に知れ渡ってしまったのかもしれない。

「そうか。まぁ、そうなのか。」

ユーヤは、言葉の選択ができずにいた。

そしてみゆきがやさしい口調で言う。

「まぁ、いつかお前も遊星に連れていかれるだろうなと思っていたが、少し遅かったな。2年も執行猶予(しっこうゆうよ)付きとは。私なんか、親がいなくなった3日後から遊星だよ。」

「お前、でも、俺と初めて会ったときは、誰お前みたいな顔してたろ。」

「それは、わざと。やっと来たんだね、って思ってたよ。だから、あんたをギルドに入れようとした。本当の理由はこれだよ。ちなみにタケイもカイトもこのことは知ってた。それで、ユーヤが来たら、ギルドに勧誘するようにって。黙っててごめん。」

やっとわかった。ユーヤの謎が。ギルド<BraveHeart>へ復讐するために当時Lv1だった俺をギルドに入れたんじゃなくて、そういうことだったから俺をギルドに入れてくれたのか・・・。まぁ、もっと違う理由があると思っていたが、かなり意外だった。

「いや、いいよ。そ、それで、用事って?」

「あ、あぁ。別に・・・ない。いや、ある。」

「えっ?どっち?」

「あるよ。」

「うん?」

みゆきがユーヤの顔色を(うかが)っているように見えた。

そして、

「・・・私たち、同居しない?」

・・・。

「はぁ!?」

「いや、だから・・・変な意味じゃなくてさ」

「いやいや、変な意味にしか聞こえないけど!」

「だって、そのほうが家賃が安く済むじゃない。生活保護だって月4万って限りがあるし、暮らしがかなりきついんだよね。でも一部屋分の家賃を二人で分け合って出したら、一人当たり3千円!!!・・・」

直後、みゆきがユーヤのベットにふらふらと倒れこんだ。ユーヤはそれを見て、どうしようかと焦ったが、あまりに心地よさそうな寝顔だったので、気絶したのではないと確信した。ユーヤはこっそりみゆきにふとんをかぶせた。ユーヤのことだから、添い寝的な何かをし始めるのだろうか。いや、さすがに目を覚ましたら殺られる・・・。それはやめておこう。思いながらユーヤはソファの上で寝た。

それにしても、みゆきの提案はどうしようか。別に賛成しかしないけど。

こんにちわ。あとがきを書いていこうと思います。ていうか、なんなんだろうね。もう、小説中のユーヤって何者だよ。ほんと。てか、店長とおっさんの出場回数をもう少し増やそうか迷うんだけど、ユーヤとみゆきさんの仲を進めるのがすごく面白くて、全然おっさんと店長、書けないんですよ。そして、遊星大学教授兼遊星プレイヤーのたけださん。彼はね、たけいと名前似てるけど同じじゃないからね?まぁ、関連性はあるのかもしれないけど・・・って、ねぇよ!!

とまぁ、あとがきはこれくらいにしておこう。次回もお楽しみにしておいてください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ