表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/38

31 僕の「衝撃」

「お前ってきもいんだよ!」

「調子乗るんじゃないぞ!」


 僕は薄暗い場所で、周りをたくさんの人にぐるりと囲まれている。皆、口々に罵声を浴びせてくる。

 囲んだ輪の中から1人、1歩前に踏み出してきた。それは、奈美だった。よく見れば、周りの人はみんな中学の同級生だ。


「卓也――」


 奈美が放った冷たい言葉に、周りの人は皆凍りついたように静かになった。


「――身の程を、わきまえなさい」





 重いまぶたを開けると、まず目に入ったのは白い天井だった。

 まだ頭がぐわんぐわんする。何だか、とても悪い夢を見ていた気がする。

 確か虎弧園の観覧車に乗って、奈美に会って……。それからどうしたんだろう、ここはどこなんだろう。


「ここ、は……」


 のどがかすれて、声がうまく出せなかった。体も鉛のように重い。


「西尾君! 良かった、本当に良かった」


 僕はベットに寝ていて、そのベットのすぐ横に、葉子さんがいることに気づいた。

 葉子さんがバッと抱きついてきて、僕の上に覆いかぶさった。そして、大きな声を上げながら、シーツのしみを広げていった。


 少しずつ記憶がよみがえってくる。そうか、僕は倒れたのか。ということはここは病院なのだだろう。


「ごめんね、僕のせいで」


 僕は葉子さんの頭をそっと撫でた。黒い髪はひっかかるところが1つもないくらいさらさらだった。


 すごいよね、これも全部演技だなんて。僕と葉子さんの、この1か月って何だったんだろう。

 何だか急に馬鹿らしくなった。最初から見せ物されてるだけだって知ってたのに、言われるがまま、付き合って、だんだん調子に乗ってきている自分がいて。

 どうして僕はこんなことばっかり……。




 それから10分程して、ようやく葉子さんは落ち着いた。今はベットの横にある丸い椅子に座っている。


「せっかくの虎弧園だったのに、僕のせいでこんなことになってごめんね」

「ううん、もう十分楽しんだから。あとは、また西尾君と行くときのお楽しみだよ」


 “また”ね……。


「そっか、またパスポートが手に入るといいね。あ、そろそろ暗くなってきたから帰った方がいいよ。ここからだと結構かかるし」


 これ以上一緒にいると、我慢の限界がきそうだった。少しの間だけでも1人になりたかった。


「え、まだ大丈夫だよ。西尾君が心配だし……」

「僕はもう大丈夫だよ、もうすぐ親も来るし。遅くなって葉子さんにまで万が一のことがあったら、大変だし」

「そ、そうかな。それじゃそうするよ。お大事にね」


 そういいながら葉子さんはゆっくりと立ち上がった。


「ありがとう。今日はほんとにごめんね」

「もういいから! それじゃ、またね」


 にっこりと笑いながら、葉子さんは病室を出ていった。



「ふふ、ははは、ははははっ」


 僕は、1人になった病室で、大きな声で笑った。今までの自分を、疲れるまで笑った。

 それから、涙が枯れるまで思いっきり泣いた。





「検査では特に異常は見つかりませんでしたし、やはり疲れがたまっていたのと、軽い熱中症でしょう。ですが、1日ほど入院して様子を見ることをお勧めします」


 夜になって、母さんが来て、お医者さんから詳しい説明を聞いている。


「そうですか、わかりました。それじゃ、お母さん着替えを取ってこないとね」

「入院はしたくないです」


 僕ははっきりとした口調でそう言った。


「どうして? 先生も勧めてくださってるんだから」

「明日だけは学校に行かないといけないんだよ」

「えっ、あんまり学校に行きたそうじゃなかった卓也が何で?」

「理由は言えないけど……」


 居心地の悪い空気に部屋中が包まれた。そんな空気を打ち破るように、若い男の先生はにっこりと笑って、こう言った。


「わかりました。それでは卓也君、くれぐれも無理はしないように」

「ありがとうございます!」



 例え這いつくばってでも、明日だけは学校に行かないといけない、逃げるわけにはいけないんだ。

 ちゃんと、けじめをつけるために。

 次回より、いよいよクライマックスに入ります。

 あと少しですが、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ