表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

307/368

第11話 2人の気持ち、ボクの気持ち

 喫茶店に到着すると、テラス席に都が座っていた。


「あれ? 都だ。ヤッホー!」


 ボクが声をかけると、都が顔を上げて目を見開く。


「あら、本当に来たわ……。楓に渚さん。めずらしい組み合わせね」


「ん、ボクたち2人だけってのは、めずらしいかもしれないけど、そこまで驚くようなことでもないような」


 ナギチと顔を見合わせてしまう。

 都は何をそんなに驚いているんだろうね。


 と、ナギチがボクの腕に絡みついてくる。


「私たち~、今日はデートで~♡」


「ところで都はここで何をしてるの?」


 ナギチは放置。

 ボクの腕を取ったり離したり、せわしなく動いている。

 でも放置。


「特にこれといって……。オフだから日向ぼっこかしらね」


 見れば手元にはブックカバーをつけた文庫本。

 お茶でも飲みながら読書って感じですかね。


「優雅で良いですなー。じゃあボクたちも相席を――」


「私! 花粉症だから! 室内じゃないとダメだから!」


 ナギチ、マスクを指さして必死のアピール。

 はいはい。わかりましたよ。


「先行ってるから!」


 ナギチはそう言い残し、1人店内へと入っていく。


「というわけで、都は休日を楽しんで。ボクたちは中の席に座るね」


「あ、中には――」


「あ~~~~~~ハルにゃん⁉ なんでここにいるの⁉」


 いち早く店内に入ったナギチの声が聞こえてくる。

 うるせー! 腹式呼吸で大声出すんじゃない! 周りの人の迷惑でしょ!


「春さんもきてるわよ……って、まずかったかしらね?」


 都が小声で尋ねてくる。


「さあね? ボクは別に……」


 でもまあ、トラブルの予感しかしない……別の店にすれば良かったかなあ。



* * *


「ハルにゃんは別の席に座ってよ!」


「え~、なんで~? 私たち仲間じゃない♡」


「今日はプライベートだから仲間関係ないです~!」


「プライベートでも私とカエデちゃんは親友だもん♡」


「親友なら遠慮してください~!」


「健やかなる時も病める時も、片時も離れないのが親友よ♡」


「そんな親友いません~!」


 おふっ、いきなり修羅場だ……。

 自己主張の激しいトップ2のナギチとハルル。なんて相性の悪い2人なんだ!


 あー、キャラメルマキアートがおいしいなー。

 なくなっちゃった。

 もう1杯買ってこよう。……テイクアウトで。


「カエちゃんどこ行くの⁉」


 ナギチがボクの裾を引っ張る。


「飲み物なくなっちゃったから、追加で買ってこようかなーって」


「……私もいく」


「ナギチはまだ入ってるじゃん。ハルルと楽しくお話しておいて」


 できればずっと2人だけで頼む。


「私もいく」


「ハルルもまだ飲み物あるじゃん」


「フードも見ておこうかなって……」


 ハルルが若干にらみつけるようにこちらを見てくる。

 警戒されてる……。

 困った。こっそりドロン作戦が実行できそうにない。めんどうだなあ。



* * *


「ホワイトモカにエスプレッソショットを追加したの?」


 ハルルがボクの注文したドリンクのレシートをしげしげと観察してくる。


「うん。あとライトシロップにもしているよ。ちょっとだけホワイトモカの甘さがほしくて、あとはエスプレッソでキリッとした後味が好きかな」


「そのわりにはエキストラホイップなのね……」


「混ぜながら飲むとまた違った甘みがね。気になるなら飲んでみる?」


「えっ⁉ そんな、えっ⁉ だって間接キスに……」


 まるで瞬間沸騰したように、ハルルの顔がパッと赤くなる。


「関節キスって……少女マンガじゃないんだから」


 ハルルってそういうところあるよね。そういう反応されると、こっちが変に意識しちゃうじゃんか。


「はい! 私が間接キスします!」


 注文を終えたナギチが高速で駆け寄ってくる。

 もう目的変わっちゃってるじゃん……。


「もういいや。誰にもあげませんー」


「ああっ! せめて飲み終わった後のカップとストローだけでも!」


「絶対やだ」


 

* * *


「ハルにゃんは別の席に座りなさいよ!」


「仲間じゃない♡」


「今日はプライベートです~!」


 エンドレス!


「あー、もういいから。2人が仲良くしないならボク帰るけど」


 ナギチも元気になったし、もう目的は果たしたよね?


「私たち仲良し♡」


「マブダチ~♡」


 いつの間にか肩を組んで笑い合っている2人。

 とてもぎこちない笑顔ですけどね……。


「はあ。仲が良いんだか悪いんだか……。2人とも性格が似てるから心配だよ」


「ナギサと⁉」


「ハルにゃんと⁉」


 お互いに顔を見合わせて驚きの声を上げた。


「いや、2人ともドッペルゲンガーくらいそっくりでしょ」


「「どこが⁉」」


 きれいにユニゾンする2人。


「自分大好き」


「「うっ」」


「承認欲求モンスター」


「「ううっ」」


「独占欲が異常に強い」


「「うううっ」」


「それなのに自己肯定感低すぎ」


「「ギブアップ」」


 ギブアップタイミングまで一緒かい。

 あと100個は2人共通の特徴を並べられるけど?


「まあ、別に、今挙げたのは短所ではないよ。それだけ似てるんだから、お互いにお互いのことをフォローできるくらい仲良くしても良いんじゃないってこと」


 グループ内での競争はある程度必要だと思うけど、いがみ合ってたら絶対良い結果は生まないと思うんだよね。向き合うべきなのはファンであって、仲間内ではないのだから。


「わかってるのよ……」


「わかってるわ……」


 下を向いてしまう2人。


「カエデちゃんがもう少しやさしくしてくれたら……」


「もう少しだけ私のことを見てくれたら……」


 2人の心の声が漏れ出て聞こえてきた気がした。


 どうしてボクなんだろう。

 何も持たないボクに、こんなにも2人が依存するのはなぜなんだろう。


 それぞれバディとなるマネージャーはいるわけで、その関係性が悪いわけではない。それなのに、なぜだか異常といってもいいほどに、2人はボクのことを気にしてくる。ボクの反応を見て、嫌われてないか、好かれているか。時には独占欲を出し、ほかのメンバーよりも自分を、と……。わからない。


「いつも見てるよ。ボクはみんなのことが大好きなんだから」


「わかってるのよ……」


「わかってるわ……」


 それでも2人の表情は晴れない。


 ボクだってそこまで鈍くはないから2人がどんな言葉を欲しがっているかはわかる。

 でも、ボクに応えられるのはこれが精いっぱいなんだ。

 誰か1人だけを特別にどうにかしてあげることなんてできないのだから。


「今のこの関係が、みんなで高みを目指す仲間たちが好きなんだ……」


 変わりたくない。

 ずっとみんなで一緒に――。


 ごめん。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ