表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/24

エピソード4

10月16日 月曜日 3-12°


(ついついついつい、とうとうとうとう、やってしまった!今はなんとびっくり、水曜日の00:14。めっちゃ正しく言うなら,二日遅れの振り返り日記ですが、まだ火曜日モードが抜けきれてないので、一応、昨日にします。)


昨日は、練習に励んでだ一日だ。支度を終え、家を出て学校へ。


家を出る前に、三種類のマフラーをつけては外し、外しは付けて、また外すを延々に繰り返していた。結局、どれも似合わなかったので、何も付けず、やっとバック達を持って出る。

でも外は寒くて、着けてきたらよかったな、なんてまた思ってしまう。


本当に、自分が何をしているのか、さっぱりだし、いつも支度に、時間がかかり過ぎている。改善したい気持ちはあるけど、音楽をかけながら、それを楽しんでいる自分もいる。まあいいや、今はとりあえず、このままで。


本当に本当に寒過ぎる、秋がダブルタップでスキップされ、いきなりの4度。だから絶対、後でマフラー買う!本当は、11時のゼミに行きたかったけど、電車がまたまた悪戯を、なので諦めて、カフェへ。


カフェインで癒されるてから移動。電車の中で楽譜にテープを貼る。詳しい方法はこうだ。楽譜を裏返し、上下の位置を調整して、短めのセロハンテープを取り、一番下と真ん中、そして最後に一番上を止める。この作業は結構好きで、延々と続けられる。集中していると、時間はすぐに過ぎていった。


電車から出ると、やっぱり寒い!寒過ぎる!何回も繰り返しているけど、さむいさむいさむい。ホームのエレベーターから、下へ降りて行き、すぐある場所に向かう。いつも電車の待ち時間潰しに、愛用している、雑貨店の隣へ。マフラーコーナーで、明るいオレンジのもふもふを取り、レジへ。たぶん合計で二分も、かからなかった。タグなどをそのまま切ってもらい、すぐ首に巻き付けた。温かい!そして色がかわいい!さすが私、と思いながら店を出る。


黒のロングコートにとても合っていた。そして、今日のコーデは白シャツに紺のスウェット、水玉模様のミニスカにいつもの黒スニーカー。


携帯の充電器忘れプラス電池残量が6パーセントの緊急事態。私は友達にSOSメッセージを送った。そしてコンサート帰りに、たった今飛行機が着いて彼女から返事がきた。あと30分で学校に着くからロビーで待っててと。


待ち合わせ時間の10分前に、もう練習部屋を出て、近くのカフェでラテマキアートを頼む。一瞬だけカプチーノと迷う。


そういえば日曜日、編集してたカフェで、イケメンが真正面に座っていた、話しかけようか、超超迷ったあげく、真面目に勉強してて、邪魔は良くないと思い、ひよって帰宅。今週また居たら、話しかけよう!



10月17日 火曜日 6-15°


計画どんでん返しの最高な一日だった。


本当は練習してから、夜またお姉さんと和食を食べに行く予定だけど、予約が取れるかどうか、わからなく、お昼に連絡するとのこと。そして私は支度を終えて、出かける。


電車はいつも以上にカオスで、やっと着いたのが、予定から一時間半遅れた、13時だった。

でもその途中、仲良しのオペラシンガーから連絡がきて、ちょうど学校にいるから、一緒にお昼行かないかと。今日は授業もなく、練習だけだったので、中央駅で待ち合わせして、いつものおいしい中国料理屋さんに行く。お連れさんもいて、三人で一緒に美味しくご飯を食べた。


寒い日にぴったり過ぎるメニューを、お腹いっぱい食べて、近くのカバンショップ・フライターグへ。ここまで行くのが、いつもの定番ルートだ。連れが退屈そうに、こっちを見ていたので、もういいよと返してあげた。本当、男って空気読めないよね〜と言いながら、私たちは物色を続けた。


そして、そして、なんと、この日は運良く、二人とも好きな柄と色を見つけて、お揃いの型、色違いを購入!初のフライターグ、ゲットで超超超嬉しい!!そして彼は冗談げに、片眉を上げて、オペラ風に ”沼へようこそ!”と言った。そこからは、一気に、ショッピング気分ボンバーで、いろんな店を回り尽くし、気付けもう夜だった。手の中にはショッピングバックの数々。途中で疲れて、カフェ休憩を挟んだ。


ビルの端に、アイスクリームが逆転して刺さっているところで、写真をいっぱい撮った。角度を色々調整し、試行錯誤を繰り返しながら。ちょうど、頭にアイスが乗るように、いろいろ自撮りもして、次なるショッピング街へ。そして、それからまた買い物。ヘトヘトになり一緒に電車を乗って帰る。


お昼ご飯をお腹いっぱい食べた時点で、私はすぐ、韓国お姉さんにメッセージをした。もしまだ予約してないなら、また今度でお願いしますと。すぐに返事をくれて、今度また行こう、とのことでした。練習できず、予定がいろいろ変わって、でもおいしい食べ物と大好きな友達とお気に入りのバッグ見つけた最高な一日でした。明日のコーデは絶対赤いバックに合わせよう。



10月18日 水曜日 6-16°

(何とまた振り返り日記になりますが、当日に書けないことがよく分かりました。でも自分の中では当日に書くって決めておくことで、一日遅れアラームが反応してくれるので、そういうスタイルでいきます。(自分でも、何を言っているのかがナゾです。))


今日は探偵コーデ。昨日購入した、お気に入りの赤いバッグとチェック柄の帽子に、いつものロングコート、中には千鳥柄のシャツワンピ。チェック柄と千鳥柄は、ほぼ違いに見分けがつかない、似たもの同士で、喧嘩はしない、パイプがないのが本当に残念だ(笑)


赤バッグには、アニキが日本から買ってきてくれた、五等分の花嫁ちゃんキーホルダーをつけた、ピッタリ過ぎて、これ用に買ったみたいだ。そしてまずは、大至急カフェへ、探偵たるのも、カフェインがとっても必要ですから!!


日曜日に書き終えた、エピソード3を投稿し、駅前のカフェで、いつものカプチーノを頼む。


今日は大事な人の誕生日なので、また、一緒に過ごせないけど、絵文字たーーっぷりのバースデーメッセージを送った、あとペプシが好きなチョコケーキをスタンプで。


それからは、午後から夜までお仕事し、最後の生徒さんにバイバイして、終わったー!と喜んでいた。アニキが本当はお使いに、行ってくれるから、家を出る前にカードを置いていくように言われたけど、当然忘れて、私が買い物当番に。


でも電車に揺られながら、帰ってきたら、疲れ切っていたので、スーパーに行く気力はなく、駅近くのアイス屋さんで小さいケーキを買って帰る。


“そうなんだ、お疲れ様!じゃあ俺が明日買い物をしてくるわ、ケーキありがとう”とフォローを入れてくれた。流石です!アニキ様!


いつも、皿洗いありがとう!!



10月19日 木曜日 10-19°

(ここで皆さん、一度盛大な拍手を。パチパチパチ!!ななな何とびっくり当日に

書いてます。)


なんで、興味無くなったのと聞かれたので、こう丁寧に返してあげた。

“なんでか知らないけど、興味なくなっちゃた、ごめんね!”とメッセージを送った。全く、だから年下くんは困る、朝からエネルギー使うメッセージ送ってくるな、バカ!


今日はカフェで、アイス抹茶ラテを飲みながら、朝起きたことの振り返りともう今日起こることを予想しちゃいます。朝はいきなりのミッション:母上から書類の要請が。


トルストイ人生論の横にはピンクの洗濯ネットと外したピアスたち、そして処理待ちの書類の山。その中から三つだけ必要な書類を探してメールで送った。


それからパケットショップへ、先週ネットで購入したイヤリングが届いたので、身分証明書をバックに入れたか、何度も確認して家を出る。今日は珍しく、晴れているので、自転車に乗った。先日はずっと曇りが続き、その上、寒いかったので、自転車は久々だった。


太陽のポカポカと優しい秋風がいい気分を、たっぷりプレゼントしてくれた、最高だ。ゆっくり漕ぎながら、紅葉たちと。その隙間に、空に散りばめられた雲達が、とてもとても綺麗だった。最高だ。例の橋がある駅まで行き、そして、自転車を置き、カフェへ。


自転車も登場率も高いから、ここで名前をつけよう。同じ家系の姉の赤いキャリーバッグはリリー・ヴァン・レッド、略してレヴァリリだから。ピンクの自転車はケリー・ヴァン・ピンクで、略してピン子にしよう。カフェで、窓側の席に座り、携帯のメモに字を打ち込む。


今日のコーデコンセプトはふわふわ。白のトップスは長袖で大きなリボンが真ん中に、黒のラフめな長ズボンにいつもの、黒スニーカー。薄ピンクのカーディガンはモコモコで温かい。

イヤリングはピンクのポンポンが吊るされて、ユラユラ。主人公をいじめる、学園物の悪役みたいなコーデだ。髪はストレートアイロンを通して、黒ストレートってやつだ。


今日はこれからまた仕事です。


調子こくんじゃねーよ、クソガキと心の中で唱えて、”敬語抜けてますよ!年下くん(スマイル絵文字)”と違う奴にメッセージを返した。年上が好きねん、ゆうとんのに、なぜこう年下くん達が寄ってくるのか、ナゾでしかなく、困ってます。ポケモンで雑魚を避けれるみたいな、年下除けスプレーとか早く開発されないかな?


(結局ここからはまた振り返り日記に、金曜日の仕事終わりに書いてる。)


仕事終わりに、ヘトヘトしながらスーパーへ、自転車にまた乗って、坂を下って行く。風が冷たくて心地いい、疲れが飛んで行きそうで、大きな吐息を。タバコを吸ったかのように白い。


そして晩御飯にはビールとソーセージにサラダ、おかずと主食。ビールほど疲れが溶けるものはきっとこの世に存在しないはずだ。最高だった、そのあとは、疲れ切って倒れるように眠った。大好きなラジオを流しながら。




10月20日 金曜日

(当日に書いている)


灰色すぎる天気に空が泣いている。


とりあえずは、ヨルシカ様の雨とカプチーノを聴く。雨降ったら必須ルーティンで、少しでも嫌な気持ちが収まる。今日は傘必須だ。透明でフチと取っ手だけがミント色の長傘に合うコーデにしよう。昨日は本当に疲れて、届いた小さな段ボールすらを開ける気力がなかった。


フランスの住所と自分の住所が書いてある大きなシールを剥がして、いざ!!楽しみに待っていたのは、ブランコに乗った赤ずきんとアゲハ蝶のピアス達。箱には小さな花柄巾着が二つ。ゆっくり開けると、紙に包まれたピアスが、そっとそっと起こさないように開けると、嬉しすぎて、手をバタバタしざる終えなかった。


最高最高最高!!!

かわいいカワイイ可愛い!!!


本当に可愛すぎる、赤ずきんちゃんは、思っていたより、少し小さかったけど、付けたらピッタリすぎた。ミント色なんかはもう忘れてしまって、赤色が合うコーデをもう脳内で組んでいた、予定変更だ。


それからは支度して、カフェへ、それから仕事へ。でも生徒さんが数人も風邪で、電車も特盛カオス丼だった。だからカフェで長く居て、時間を調整してから、カフェを出る。時刻通りよりも、早く来た電車には、不思議でしかなかった。


でもこれから起こることと、引き金になるのは後々知る。


時間になっても発車しない、代わりに人がだんだん増えてく。みんなの傘からはポツポツと水滴が絶えない。空気は薄く、湿気だけが200パーセントある感じで、みんなは静まり切っていた。途中で止まりながら、着いたのは15分遅れで、本来乗りたいバスに間に合わず。とりあえずパン屋さんでクロワッサンを買った。


そしてバスにも、人人人で。イケメンが隣にいて、何度も目があって、ウィンクをした。それは楽しかったけど、乗車密度が高すぎて、窓が空いていないバスの中は、湿度と人が吐き出した二酸化炭素と暖房の器械ぽい空気が透明の三つの手みたいに、軽く私の首を絞めていた。息苦しい。 イヤホンの音量を上げ気をできるだけ逸らした。


20分後、やっと降りたバス停では、息をたっぷり過ぎるぐらい吸った。そして早歩きで教室へ、今日は本当にいろいろ大変だ!やっとホーミタウンに帰ってきた。ホームから階段で降りると疲れた顔をした人が多く。閉店時間を過ぎ、真っ暗な雑貨屋さん前で行き交う人々を眺めていると、映画の世界に迷い込んだみたいで、自分だけがスクリーン外だ。


いつもそう感じる。きっと疲れお腹も空いているからこんなことを考えてる。


やっぱり人が多すぎるのは、そんなに好きじゃないかもしれない、そしてふと思う、たった一人の王子様より、どちらかというと、団体様希望だ。みんなはどうなのかな?地下鉄に一駅乗り、やばいものが、入っているのじゃないかと、癖になるワカメを求め、アジアスーパーへ。晩御飯はアニキと、美味しくいただく。そして、昨日買ったエクレアとノンカフェインのコーヒーを飲む。最高の組み合わせだ!明日と明後日は練習プラスお茶会だ!楽しみ、晴れるのいいな、でも雨でもいいや.



10月21日 土曜日 晴れ

(電車で振り返りを書いている)


昨日は大大大掃除をした。本当は大掃除をして、練習に行くつもりだったけど、気づけば、倉庫部屋に手を出してしまいった。だからおうおうおう掃除


朝早くから始めたけど、気がつけば、もう11時を回ってた。朝ごはんも食べず、色々していたので、流石にお腹が空いた。アニキも起きてきたので、一緒に朝食を食べ、片付けに加わった。掃除機もかけて、植物に水をやり、一週間分の服を洗濯器にお願いした。珍しく晴れ切った、いい天気なので毛布も回してしまって、太陽たっぷりのベランダに干す。


それから、練習に行きたくても気力がなく、ドラマでも見てから、午後カフェに行こうと思った。その時、友達からメッセージが来て、ちょっとしたら、会う約束をした。


久々に会え嬉しかった、いつも腕をギュッとしながら、散歩やお買い物に行く。ユニクロの前で待ち合わせをしていると、友人にもう一人の高身長美人さんやってきた。新しい友達が増えるのは嬉しい!


土曜日の繁華街は賑やかで、みんな嬉しそうに、どこかへ向かっている。


少し歩けば、違うストリートミュージシャンからの音楽が聴こえてくる。その横で音楽に合わせ、無我夢中に社交ダンスしている中年の夫婦、アイスクリームを片手に目をキラキラさせてる子供、ぐっすりベビーカーで寝てるその子の妹。色々なショッピングバックを持ってこれからどのカフェへ行くか話し合っている女の子たち、そしてナビを確認した後、通りかかった自転車は出前を届けてる最中、背負っている大きな四角は重そうだ。


私たちは、来週友達の誕生日パーティーで着る服を探していた。テーマはキラキラで、色は特に決めていない。それに私も参加することになった。色々歩き回りながら、近況報告をしあった。唯一、一緒だったことは忙しい。でこれからクリスマスにかけてもっと忙しくなることだった。


なんで大人になると、友達と遊ぶ約束が、小さい頃と比べて、こんなにも難しくなるのだろう。とても悲しいことだ!


最後には、雑貨店も回って、これも欲しいあれも欲しいを言いながら、結局何も買わずに店を出た。それからは、彼女らとお別れして、カフェへ。ネッ友に、今から会いに行く。SMSで繋がり、趣味も似てて、行ってみたいカフェとかも同じで。


さっきのザワザワ街を少し降りていくと、セレクトショップや小さめなカフェが並ぶ、少し静かで、ひとけの少ない通りに、お目当ての場所がある。待ち合わせしたのは、フランスのスイーツ屋さん前。


彼女が来るのを待って、チョコケーキとイチゴケーキを頼む、食器が載っていないお皿にケーキがじっと待っている。綺麗なお姉さん店員に、フォークをくださいと、何度お願いしてもなかなか来ない、コーヒーを頼む時にもう一度お願いしてみよう。とても忙しそうだから、もうちょっと待とう。


その間に、今日始めて会う彼女との会話はとても盛り上がっていた。星座やMBTIの相性がバッチリで、占いやタロットを信じるか訊かれて、自分に都合のいい物だけね!っと言って、一緒に大笑いした。私もと言わんばかり、頭を笑いながら縦に振っていた。今日はとてもいい天気で、気温もちょうどいい。風が吹くたびに、頭の上の木から小さな白いお花が降ってくる。そのあとやっときたコーヒーには、フォークもスプーンも用意されてた。


欲しい物が得られない時は、諦めずに、希望を持ちながら待つ。時間が掛かるとしても、そしたら、きっとおまけ付きで、やって来る。その間に自分磨きも忘れずにね!そんな哲学っぽい何かをフォークに教えられた気分だ。


ケーキをゆっくりゆったり食べてから、お店を出る、店がまだ空いている時間なのでフラフラ、行きつきながら、気になった店へ、入っていく。MUJIでは、イケメンの店員を発見したと戦友に報告、どこどこ?と訊かれながら、鉢合わせするように、角から二人一緒に回って行く。どうやら彼女のタイプでは、なかったみたいだけど、今度また店にいたら、話しかけてみよう。ナンパは良くされるけど、したことはないな。怖がって逃げていかないか、少し心配だ!でもきっと、そんな漫画みたいなことは起きないだろう。


絵に描いたような、最高な土曜日を終え帰宅、家ではアニキがもう魚を焼いてくれてた。それと炊き立ての白米に、スープとサラダ。一緒に食べる夕飯はやっぱり世界一美味しい!



10月22日 日曜日

(月曜日にふりかえりで書いている、またまた遅れた電車を待っている。)


昨日は練習に、午後からは、年下のイケメンくんとカフェ、でも写真がそんなにタイプじゃなかったので、ラフな格好に、ほぼすっぴんで会いに行く、もちのろんスカートは穿かずに。


今日もまた電車移動、本当に自分が、電車マニアじゃないかって、疑うぐらいだ。着いた駅では、雨が降っていた。傘は持っていないけど、分厚いマフラーを、してたおかげで、髪の毛は濡れずに済んだ。オレンジの大きなマフラーを被り、小雨の中を少し早歩きで駆け抜ける。


休日だからか、ロビーが静まりかえっていた。みんな、寒いし雨が降っているから、家でゴロゴロしてるのかな?自分もそうしたかったけど、さすがに昨日も休んだし、今週の練習回数が低すぎるからダメだ。心を鬼にして、いざ練習練習練習!!はいもう一度、練習練習練習!!


カードで部屋を、ピッとして開ける。でもやっぱり天気のせいか、集中しにくくて、眠気がすごかった、その上暖房がついている、誰かにおやすみなさいと耳元で言われたら、きっと一秒で寝てしまう。


後でちょっと外に出て、新鮮な空気を吸おう。コーヒーも飲みに行けるけど、今日のカフェインメーターは、午後に残しておこう。


そしてやっぱり、このシティに来るたびに、思い出してしまう。いっそう財布に忍ばしておいたチェキも、学生証の入っている新しいカードケースに、一緒に入れた。二人とも肩をくっつけて、真っ白の歯を見せるように、嬉しそうに笑っている。


いつか、この写真も無感情に、捨てられる日は来るのかな?


もし、そうだとしたら。それまでにもう一度だけでいいから、会いたい。日本にでも、アフリカにでも、地球のどこにでも行く。なんたくさい歌詞みたいで、きもちわるい。でもよく思う、この寒い季節に出会わなくてよかったと。じゃなきゃ、もっと肌恋しくなっていたに違いない。


そういえば彼の体温が高いことを思い出した。


そして、とても集中できたとは言い難い練習を終えて、駅に向かう、雨は止んでて、空気だけが冷たくて心地いい。


電車でホームタウンへ戻る、待ち合わせ時間に遅れそうなので、メッセージを入れた。

一瞬デジャヴが頭を過ぎっていく、そういえば、こんなやりとりを毎回彼としてた。いやいや、初めて会うシチュエーションも、そっくりやないかい、と声を出して自分をツッコミそうだった。


嫌いではないので、とりあえず、友達として置いておこう、たまには揶揄って反応を楽しもう、とっても教訓しやすそうな、ワンワンタイプだ。日本人並みのバッチリな標準語を話せる彼は、ヨーロッパ二つの国のハーフで、ちょっと可愛かった、でもストライクゾーに入ってないので、後に誘われた散歩も夜ご飯も、うまくかわし、今度は水族館に行く約束をして、帰った。


今週もとても濃い一週間でした、体験できてよかった、生きててよかった。来週からはとてもとても忙しくなりそうだけど頑張るぞい!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ