表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/24

エピソード11 君がいないなら、誰でもいい

(やっぱりこうして、電車の中で振り返りを書かないとダメだ、そうしよう。最近はsms中毒がまた増してきた、2023年は飽きるまで見て、来年からは制限を掛けていきたい、そういえば最近の集中力がものすごく切れやすい、きっと携帯を見すぎて、脳の神経を痛めてる)

(次の水曜日にこれを書いている、今日は11を全部書くどー!!そして10を投稿する)

(木曜日の仕事終わり)

(火曜日、家で足湯をしながら、書いてなかった分を補充して行くでー!!10をやっと投稿した、11、12もさっと終わらせたらカフェ行く)

12月4日 月曜日

本当は、ちょっと早起きでもしないと、いけないでしょうけど、ギリギリまで寝た


そして、学校へ授業、先生の電車もすごく遅れて、授業を始めるのがだいぶ遅れた。駅を出ると、外は雪が降っていた。本当に綺麗で、映画の中に迷い込んだみたいだ。先生も風邪気味で、最近はみんな風邪だ。どこにいてもコンコン聴こえてくる。またいつもの、たくさん勉強できる充実したレッスンを終えはホームタウンへ戻ってカフェデート。まだお昼ご飯を食べてなく、お腹が空いていた。正直、微妙な唐揚げ屋さんに連れてかれて、唐揚げ単体を食べていた。そしてカフェへ向かう。


街灯は、街にいつもは無い色気を足し、その上雪が降っている。こんなロマンチックなシチュエーションなのに、喜べない自分が嫌いだ。キスもしたくなければ、手も繋ぎたくない、またいつもの最悪な飽き性が発動してしまっている。カフェではラテとバナナケーキを食べ、色々人生について話してた。最後はキスされて、エッチにも誘われたけど、やんわり断った。体のどこかにめっちゃくちゃ、ブレーキが掛かっている、なんでだろう。


アジアスーパーで食材を買いに行き、駅まで一個の傘で行き、彼を送った。ホームで告白されて、ちょっと嬉しかったけど、飽きた。本当に自分は最低な奴だね、染み染みそう思う。


“他の人とはキスしないでね”なんてドラマに出てきそうなセリフを言われて、もっと喜んでもいいのに。私は束縛されると、一瞬で冷めることがわかった。そう言う病気かもしれない。



12月5日 火曜日

授業をサボって、友達と遊ぶのは、なんでこんなに楽しいのだろう、先生には悪いけど、今日雨だし、もう冬だし。これぐらい許して欲しいです。


あんなに晴れを祈っていたのに、今日は雨。でも新しい友達に会えるからうれしい。本当に楽しみー!!最近の新しく知り合った友達はみんなsmsからで、「時代がもう時代」を改めて感じた。


待ち合わせまで、まだ時間があるので、近くのカフェへ。すると昨日の年下くんがいた。お互い別々に勉強してて、最後にちょっと一緒に座っていた。時間になったので待ち合わせ場所へ、そこからカフェ二軒目ハシゴして。新しいお友達に会いに行った。


年齢が9歳年上と知り、びっくりした。全然そう見えないし、とてもかわいいお姉さんだった。ゆっくりお話しを終え、散歩でもしたかったけど天気が悪く、結構寒いのでデパートでとりあえずグルグルした。出口付近にアドベントカレンダーのコーナーがあったので、見事に吸いつかれて、お互いそれぞれ選んでいた。私は追加で、大きめのチョコカレンダーとレターカレンダーを買った。チョコのはアニキと分け合いっこして、レターカレンダーは年末に自分への手紙を書こう。


天気は悪いままだけど、すぐ近くのクリスマスマルクトを回ることにした。美味しいチーズ屋さんで、直火を浴びたトロトロをパンでいただき、そのあとはスキー場のすぐそばにあるワイン屋さんでホットワインをいただいた。


とても楽しい1日を終え、改めて思った。女の子とのデートは気が楽で楽しい、また今度遊ぶ約束をして、解散した。スーパーで買い物をしてから帰り、夕飯をアニキが作ってくれた。少し咳をしていたから、二人とも風邪薬を飲むことにした。さすがに一日中遊んだら疲れたので、寝転んで音楽を聞いていたら、いつの間にか寝てた。


アニキに起こされ、夕飯を食べ、ソファに引っ付いているともう24時半になっていた。早くシャワーして寝よう。



12月6日 水曜日

絶対コロってる、体がそう教えてくれてる。喉は魚の骨がさっさている様に痛く咳が出てる、そして全身、特に腕あたりがものすごく筋肉痛。


でもそんなことより、とてもとても嬉しいことがあった。


アニキ!!!おめでとーう!!!


オーディションの書類審査に通って、課題曲が送られてきた。これでクリスマスも年越しもアニキは日本決定だ!!本当に嬉しそう、私も嬉しい!!でもこれで、クリボッチが確定しちゃった、予定を入れよう。


朝ごはんはサンドイッチを作って、ちょっとしたお祝いと、アドベントカレンダーの扉を開けた。

これをする度に思う、今年ももう残り数ヶ月だ、もう終わっちゃう。いや、やっともう終わる。


簡単に言ってしまえば、すごい一年だった。年末に落ち着いたら、またゆっくり写真を見ながら振り返りを書きたい。出来事を全部リストアップして書きたい。


風邪でも頑張って仕事をした、風邪薬に頼りながら、頑張った。そしたら流石にダメで、熱が出た。明日は休みだ。



12月7日 木曜日


目が覚めると、熱はもう下がっていた、でも流石に治りたてなので、体力が回復していない。なので今日の授業を土曜日に移して、家でゆっくりすることにした。


久々に、家事と家でゆっくりできて、最近忙しかったことに気がつく。それは風邪になるや、ちゃんとご飯も食べてセルフケアをしないといけない、改めてそう思った。


ちょっとは回復したけど、遠くのスーパーに行く気にはなれなかった、なので家のすぐ下のところへ行き、買い物と夕飯を作った。大根の煮物、チキンの照り焼き、炊き込みご飯、キノコスープを作り置きして、風邪薬のために一口食べ、家を出た。


これから年下くんと映画を観に行く、ウォンカのチョコレート映画は面白く感動するシーンもあったがちょっとだけつまらなかった。年下くんが買ってくれたアイスは映画が始まる前に食べて終わり、ポップコーンは食べ切れなかった。ていうか二つ買うとかマジあり得ないし、あんな近くに座っていたのに、手も繋いでくれなかった。正直ガッカリして、さらに飽きた。


そして、そのあとも、もっと飽きることが、どうしてもビールが飲みたいようだったので、付いて行くと。結構、歩かされたのに、座って待ってたところでは閉店間際でビールも出てこなかったし、また何軒も回って、決めることをできなく。私はもう完全に飽きた。こっちは風邪治りたてで、付き合ってあげてるのに、寒い中歩かされて、私は怒ったし飽きた。


もう帰る!!


そう言って彼の手からバッグを取って駅に向かって、帰った。メッセージも送りたくなければ、ストーリーも上げたくなかった。次の獲物を探そう、年末を一緒に過ごせるイケメンくんを。



12月8日 金曜日


この日は、ドイツ鉄道会社の恒例ストライキ。


きっと、どうか頑張って何時間か待ったら着くかもしれないけど、そのリスクはお金にならないし、避けても、なにも悪いことない。なので、生徒さん達に連絡して、授業を日曜日に移したことを伝えた。


そのおかげと言うのは酷いが、みんなが仕事に行けない理由が出来たのだ、いつもの場所に集まることに。風邪は、まだ完全に治ってないけど大丈夫か聴いたら、みんなコンコンしてるから移し合おうよと言ってた。


でもちょっとだけまだ体が怠いので、私はとりあえず二度寝して、少し遅めに着くと伝えた。お詫びにみんなにケーキを持って行こう。あとスーパーに寄ってお花も。仲の良い彼は、植物仲間なので、いつも遊びに行く時は花を持って行く。いつメンが彼を含め三人ともう知らないお姉さんがいた。とってもかわいいお姉さんはヴァイオリンの子。


みんなは嬉しそうに会話しながら、ドラマ解説チャンネルを見ていた。私はとりあえず、花瓶を貰い、バラの葉っぱを一番上以外撮って、茎の下に斜め切り口を入れお花達を手入れした。

しばらくして彼はご飯を装ってくれて、私は手を洗いに行って、遅めのお昼をみんなと一緒に食べた。


いっぱいの人と食卓を囲むのが、こんなに楽しいのを忘れかけていた。本当忙しくなると、人間は大事なことを忘れがち、唯一と言って良いほどの利点をあげるなら悲しみも忘れられるとこだ。ご飯を食べ終え、みんなで片付けをし、お菓子作りをした。サクサクのワッフルロール。


お菓子の山を囲いながら、みんなで、仲良くおしゃべりをしていると、あっという間にもう夜になっていた。彼のお酒コレクションには手を出したかったけど、流石に喉がやられてしまうので今回はやめておこう。


そしてあの駅から家へ戻る、練習を毎回遅くまで頑張っていたので時期。毎回バスを待ってあの曲を聴く。ワンレポのGood Life


自分の感情が、前進していなかった事に気が付き、泣きそうになった。見上げた木は、綺麗なままで暖色な街灯がそれをさらに綺麗した。ふー、長めの息を吐き出し、温かい泉が足元からだんだん上昇してきた。イヤホンの音量を上げて、センチメンタル浸っていた。 


空気は冷たくて、ちょっと冷たすぎて、心地いい。もう季節が二つの変わったのに、自分は何をしてるのか、わからなくなった。



12月9日 土曜日

少し早めに起きて、お仕事へ。


木金に過ごした仮週末がもう恋しくなった。頑張りたくない、冬眠したい。それでも、残りほんの少しの力を振り絞って、年末までの日々を生き抜く。


月曜日の授業に弾く曲も練習しようと思ったけど気力がなかった。とりあえず持ってきたサンドイッチを食べて、ママとビデオ通話していた。そしたらパパも会話に加わって、幸せ家庭模様を楽しく演じた。クリぼっちは嫌なので、ロンドンに行きたいと伝えたら、パパが航空券を手配してくれた。ありがとう!!


これで、クリスマスの暇回避はできた。年末の予定も立てておこう。そこからはカフェにもよらず、家に帰ってゴロゴロした。明日も一日仕事があるから回復を。



12月10日 日曜日


仕事終わりにダチにメッセージをした。


時間があったら、カフェに行かないかきいて、彼女が今日物凄く忙しかったことを知った。自分もコーヒーのを無性に飲みたくなったので、ついでにアイスアメリカーノを持って行った。


コーヒーを入手して、音楽教室に向かう。リハをしてるっぽく、その後みんなとご飯に行くことに。そういえば、さっきメッセージで、この前の年下くんとちゃんとバイバイした、そのせいか、一ミリも悲しくなかったけど、寂しさが莫大に膨れ上がっていた。なのでとりあえず、人の多い場所へ行くことにした。


フロントにはハリーポッターのLEGOが置いてあったので、そんなの見つけたら、すぐに遊んでしまう。さっきまで、イヤホンで流してた音楽を携帯のスピーカーに繋ぎ。知り合いたちと近況報告をしながら、鳩の羽を組んでいた。


リハーサルが終わるのを待ったら、みんなでご飯に行く。すぐ近くにある中華屋さんへ行き、テーブルいっぱいのご馳走をみんなで食べた。10人で囲む机は賑やかだ、まだ少し早いけど忘年会感が漂っていた。


お会計を済まし、割り勘してから、教室へ戻る。それから、まだ帰る気にならなかったので、パソコンを出して作業し、もう少し居座ることにした。


そして、パーティースピーカーを誰かが持ってきて、一気にライブ会場になった。みんなで歌いながら、踊っていた、最高に楽しかった。遅くなってきたので、人がだんだん減っていき、静かな曲を流しながら、四人でデスクを囲いそれぞれの作業をしていた。そこからグループチャットで事件が起こっていたみたい、だけどどうしても教えてくれなかった。なのに彼女は泣き出して、本当に心配した。もうこれ以上いても意味がないので、私は帰ることにした。


また、あの駅だ。そしてセンチメンタル不可避の時間帯。夜12時のバスを待ちながら、Good Lifeを聴いた。

最近はまたメンタル的に不安定だ。。。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ