表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

97/101

28・水面に石/テスト前の木曜日(3/3)

「え?」


 夢から覚めたように、天野がぼんやりと視線を宙に漂わせる。

 数秒間、フラフラと空中を彷徨った後、ようやく僕と視線があった。


「あ、雅樹」

「天野、今描いている絵って、シーナ?」


 噛んで含めるように、僕はゆっくりはっきりと、もう一度天野に尋ねた。


「うん?……あ。ああ、うん。そうだね。シーナさんだね」

「……どこで会ったの?」

「えーと、駅前の和食のお店。

 昨日、家族で食べに行ったら、シーナさんがいて。それで、もうひとり綺麗なおねえさんがいて……」


 そう言いながら、天野の視線はスケッチブックの方に戻りだして、再び鉛筆を動かそうとした。

 それを僕は無理矢理に止める。


「ねえ、シーナはそのお店で働いていたの?」

「……うん、靴を預かってくれて。

 それから、料理を出してくれて、飲み物も。

 着物姿がきれいで、もうひとりのおねえさんと一緒に並ぶとそれだけで」

「そのおねえさんって、悠河さん?」


 ぼんやりとした声で答えながら、天野は鉛筆を一度置いて、教室の中を見回した。


「……あれ?授業って終わったんだっけ?」

「……天野、お前大丈夫か?」


 天野の前の席から男子生徒が心配そうに声をかけてきた。

 今日一日中、ずっと天野はこんな状態だったらしい。


「先生に指されなかったからいいけどさ。

 ずーっと絵を描いているから、ヒヤヒヤしてたんだぞー」

「うーん、でもまだ描きたい」

「おおい、あとはホームルームだけで終わるから、我慢しておけよ」


 本気で心配な様子で、天野に今日渡されたプリントの説明を始めたので、僕はそれ以上の質問ができなくなった。

 それでも往生際悪く、天野の机の隣に立って会話が途切れるのを待っていた。


 だが、後ろの方から、「雅樹!終わった!置いてくからな!放課後にまた来るからな!」と遠藤の叫ぶ声が聞こえたので、それ以上粘ることもできず、自分の席にしぶしぶと戻った。



 *



「駅前の和食の店?

 それ、たぶん、姉ちゃんのバイト先だ」

「そこにシーナも行ってるみたい」

「……マジで?」


 ホームルームが終わると同時に、鉛筆とスケッチブックを鞄にしまいこんで、脱兎の勢いで天野は帰ってしまった。

 もっと詳しく聞こうと思っていたのに。


「シーナさんがそういうの嫌っているのは姉ちゃんも知ってるのに……何があったんだろ」

「へえ、じゃあ見に行こうぜ」

「遠藤、お前にそんな余裕はないだろ」


 放課後、来週から始まる中間テストの勉強のため、全ての部活が今日から休みになった。

 遠藤をひとりにすると絶対に勉強をしないと大河が断言したので、そのまま大河の家で勉強会になった。


 僕たち以外に誰もいないリビングのテーブルで、やる気のない姿勢で座っている遠藤が口をとがらせて言った。


「大河のけちぃ。

 えーと、オレも気になって勉強が手につかないから、その店にイキタイナー」

「気になってないだろ。

 サボりたいだけだろ」

「いやいやいや、ほらほら、雅樹だって問題集開いてるけど解いてないじゃん」


 得意げに遠藤はシャーペンを僕に向けると、「ほら、な」と嬉しそうに口角を上げた。


 僕はそのシャーペンを叩き落とすと、遠藤の前に広げられている問題集に付箋をはりまくった。


「ここはせめてやっておかないと。暗記だし。点数取れないよ」

「社会科目って好きじゃないんだ」

「いいから、はい、30分」


 学校から離れれば呼び出しもされないのに、なんでここまで遠藤の面倒を見ないといけないんだろう。

 げんなりとした顔の大河が片手を上げて、「わりい」と言った。


 その大河の顔を見たら、天野のスケッチブックに描かれた悠河さんの横顔を思い出し、そのまま連想で着物姿のシーナの絵を思い出してしまった。


「……着物、かぁ。

 正月に麗香さんに着付けされていた振袖とは違う着物だったなぁ」


 1問も手をつけていない問題集の上に肘をのせて、ぼんやりと頬杖をつく。

 カリカリとシャーペンを動かす遠藤を正面に見ながら、今の時間と部屋にある財布の中身を照らし合わせて考えてみる。


「なぁ、大河。

 悠河さんのバイト先って、料理の値段どれくらい?」

「……雅樹、やめておけ」

「なんで天野が知ってて、僕がまだシーナの着物でバイトする姿見ていないのかなぁ」

「……雅樹、やめておけ。お年玉とか大人に連れて行ってもらうとか、そのレベルじゃないといけない店だ。

 それに、そもそもなんだけど、もうシーナさんと普通に会えるのか?」


 その大河のひと言に、僕は固まった。


「あれあれ?雅樹、あの美人先輩とケンカでもしたの?」

「遠藤、まだ解き終わってない。黙ってやる。はい」

「………ちっ」

「舌打ちしない。ケンカはしていない。ただ会ってないだけ」


 1週間、シーナに一度も会っていない。


 顔は合わせたくない。


 でも、シーナを見たい。


 しかも、僕が見たことのない着物姿とか。


「……シーナには見つからないように、食事だけして帰るとか」

「お前、何したいんだよ」

「うるさい、黙って問題解け」


 躊躇うことなく遠藤に八つ当たりをする。


 シーナが着物でバイトする姿は見てみたい。

 でも、直接シーナにはまだ会いたくない。


「……ライブカメラとかで見られないかなぁ」

「やめろ雅樹。お前までがそんなことを言い出すと収拾がつかなくなる」


 頭痛をこらえるように、大河は額に片手をあてると、僕と遠藤の両方に向かって、「いいから、勉強しろ。黙ってやれ」と、もう片方の手を振って言った。


 その後、それは大きな大きなため息を吐いた。




( ;´Д`)………。


( ;´Д`)……なんか、大河、その、すまん。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] シーナがユーチューバーになったら、大金持ちになれそう( ˘ω˘ )
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ