21・休日は狙い目(談・同中女子)(1/2)
「たこ焼き、焼きそば、出来たてだよ〜」
「雅樹くん!たこ焼きお持ち帰りで3つ追加!」
「はい!ソースかけたら出せます!」
蒼天の下、のぼり旗に囲まれたテントの中で、焼き上がったばかりのたこ焼きを皿に並べる。
かつお節がふわふわと舞うのを見ながら、爪楊枝を2本刺す。
「はい。おまたせしました。熱いので気をつけてくださいね」
「……うん!雅樹くんも熱中症に気をつけてね!」
失礼にならない程度に笑顔を作り、たこ焼きの皿を渡すと、化粧をした(たぶんクラスメイトだと思われる)女の子が顔を真っ赤にしながら、冷えたスポーツドリンクを渡してきた。
「お代はいただいてるので」
「あ、あの、休憩中に飲んでね。そこの自販機で買ったから、冷たいし」
上目遣いで僕を見る女の子の後ろにはお客さんが並んでいて、隣りで焼きそばのパックを袋に詰めている玉城さんが「もういいから早くもらって帰らせろ」と視線で言ってくるので、お礼を言って受け取った。
「ありがとう。えーと」
「クラスメイトの心愛です……またね!」
そう言って、友達と思しき女の子たちのいる所へと走っていった。
みんなでたこ焼きを食べるかな。きゃあきゃあと楽しそうだ。
大河の家に泊まった翌日は、午後から道場の駐車場で、出店の準備をした。
テントを建てたり、鉄板を運んだりと中々の重労働だった。
「筋トレやる?」
「やる」
大河も手伝いに駆り出せたので、思ったよりも早く終わった。
そのおかげで帰り際、明智先生に1時間ほど稽古をつけてもらえた。
「少しは、落ち着いたようだね」
「……どう、なんでしょうか」
エミルおじさんとミセス土田の力技で、1週間はシーナと登下校を一緒にする必要がなくなった。
ただ目の前から問題を隠しただけのような気もするけど。
とりあえず、それなりに眠れたし、いつも通りに稽古もできるくらいにはなった。
3連休の間は、シーナはミセス土田のところに泊まるそうだし、僕も秋祭りの出店の手伝いで忙しい。
シーナにされたキスの感触を突発的に思い出す回数も減っているから、明智先生の言う通り、少しは落ち着いてきているんだろう。
先生たちが手慣れた様子でたこ焼きと焼きそばを作っていく。
くるくると回す手元を見ながら、そろそろ取り出す頃合いかなと見当をつける。
秋祭りの手伝いは、中学生になってからなので、焼いたりする係を担当したことはない。
むしろ、たこ焼き屋と鉄板焼きの店をそれぞれ営む先生たちに、手さばきや味で勝てる気もしない。
「最近は店も人に任せてばかりだから、腕が鳴るな……!」
「もっちもちの新開発焼きそばを忘れられない体にしてやるぜ……!」
嬉々として先生たちが朝から暑い鉄板の前に立っている。
「むさ苦しいおっさんたちが作ってても、玉ちゃんと雅樹くんが売ると美味しそうに見えるね」
「明智先生、聞こえますよ」
「本人たちが言っていたから、大丈夫だよ。
雅樹くん、なんだか今日は貰い物が多いね」
皿やパックなどの補充で裏方仕事をしている明智先生が、僕の後ろの方に視線を向けた。
折りたたみテーブルの上には、午前中からの貰い物がひと塊りになって置いてあった。
「SNSでここの画像が出ていたみたいで。それを見た中学校の人たちが来てるみたいです」
「ふぅん。それにしてもすごい数だね。女の子ばかりだし」
「男子も来てますよ。たこ焼きと焼きそばを買って食べてました」
そういえば、「……焼きそば、焼きそば」とうわ言のように言っていてちょっと怖かった。あのソースに何か薬でも入っているんだろうか。
リピーターの数に負けていると、たこ焼きの方にも何か入れ始めていたし、また忙しくなりそうな気がする。
「玉ちゃんがもうそろそろお昼を食べ終わるから、雅樹くん交代で休むようにね。その間は私が売り子をしよう」
「はい、ありがとうございます。
あ、友だちが来るので、もし休憩時間に当たったらすぐ戻ると言ってください。玉城さんも知っている人たちなので」
「そう。その時は休憩所の方に通すとしよう」
穏やかに答える明智先生が、空を見上げた。
「今日はいい天気だね。トンボも気持ち良さそうに飛んでいる」
道場にいる時と違って、柔らかい顔で笑う明智先生は、楽しそうに目を細めた。
僕も同じように空を見上げた。
彼岸の週の空は、高く青く澄んでいて、シーナの瞳を思わせる美しさだった。
シーナはどうしているのかな、帰りにたこ焼きを届けに行ってもいいかなと、混乱の答えも出ていないのにシーナに会いたくなった。
「あ、すみませーん!たこ焼きください!」
ぼんやりと明智先生と空を見上げていると、いつの間にかお客さんが来ていた。
慌てて「すみません、たこ焼きですね」と、言いながら視線を向けると、お客さんではなく、悠河さんがニヤニヤとした顔で立っていた。
「雅樹くん、法被着てる〜。レアだねー。撮っていい?シーナに送るから」
「いいですけど、シーナに会う予定があればたこ焼き持たせますよ」
「ううん。今日は無いからいいよ。あ、大河ー!こっちこっち!」
少し大きめのデザインTシャツを着た悠河さんが、頬にかかる髪を払いながら、後ろの方に手を振った。
黒いキャップをかぶったTシャツジーンズ姿の大河が両手に袋を下げて近づいてきた。
「買ったものは自分で持てよ……!」
うんざりとした顔で、大河が言った。




