表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

34/101

9・週明けの月曜日は面倒くさい②

「おねーちゃん、うるさい!

 早く帰って!」


「嫉妬深い女は嫌われるわよー。

 はいはい、帰る帰る。

 夏樹、待ってようかと思ったけど、ダメみたいだし。

 朝ごはん食べたら帰るわ。

 あ、でも、また来ようかしら。

 お饅頭大会終わったらね♡」


「もぉ〜!うるさい!

 じゃあね!

 いってきます!」


「はいはい、いってらっしゃーい」



 にやにやと笑う麗香さんは、シーナが靴を履いている隙に、僕の肩を掴んで引き寄せると、


「シーナ以外の女の子も、ちゃんと知った上でシーナを見るのよ」


 と、囁いた。



 すぐに僕をシーナの方に突き飛ばすと、ひらひらと手を振って、リビングの方へ行ってしまった。


「おねーちゃんに何言われたの」


 ぶすっとした顔でシーナが言う。


「んー?よくわからない」


 どういうことなんだろう。


 別にシーナ以外の女の子だって、学校に行けばたくさんいるし、それなりにクラスメイトとして知り合いになってはいるし……。


 僕が考えこむような顔をすると、シーナは慌てたように腕を引っ張った。


「いーよ!考えなくていいから!ほら!学校行こう!」


「あ、うん、そうだね」


 僕はシーナに引っ張られるようにして、玄関を出た。


 けど。


 そこから先が進まなかった。


「カレー食べたの?」

「美味しかった?」

「おかわりしたの?」

「おばあちゃんが一緒にいたの?ほんとに?」


 いちいちシーナが質問をするたびに、シーナの気が済むまで答えさせられる。


「カレーご馳走になっただけで、たいしたことなかったから、ほら、止まらないで、シーナ」


「や」


「え?」


「いーやっ!」


「シーナぁ?」


 僕の左手を両手でとると、そのまま胸を押し付ける形で、腕にからまってきた。


 そして、僕の横に並んで離れようとしなくなったのだった。





「……ほら、校門着いたから」


「むー」


「今日もモデルに来るんだろ?」


「行くけど」


「髪型変えたんだから、そんな顔しないで」


「似合ってる?」


「え?」


「かわいい?」


「……か」


「かわいい?」


「髪型がね!」


 顔を近づけてきたシーナの手を振り払って、僕は自分の通う中学の方へと走り出した。


 最近、逃げてばっかりだな。


 玉城さんとか、麗香さんとか。


 ……いや、誰でもあの人たち相手なら逃げるか。


 僕はシーナと同じ制服を着た女の人たちが向かう方とは反対へと、勢いよく走り抜けた。




***


 雅樹が珍しく遅刻ギリギリに教室に入ってきた。


「……大河、おはよ」


「息が切れてるぞ。おはよう」


 はあはあと息を乱しながら、カバンから教科書を出している。


「……シーナが、歩くのを邪魔して」


 まぁ、シーナさん絡みだろうなぁ……とは、思ってた。特に言わないだけで。


 昨日、ゲームしながら雅樹が説明してた内容、シーナさんはほとんど聞こえてなかった感じだったし。


 色々引っかかる所はあるだろうなぁ。


 一緒に行くことになった姉の悠河は、シーナさんとは真逆で、前のめりに食いついていたし。


「その子のおばあちゃんじゃないの?知り合い?」

「私もシーナと行っていいんだよね?」


 雅樹には平和的な質問しかしてなかったのに、家に帰ってから物騒なことばっかり俺に言ってきたし。


「シーナを押しのけて、雅樹くんの彼女になろうっていう魂胆じゃないか、私が見極めてやる」

「なんなら、失恋しやすいように、シーナと仲の良い雅樹くんを見せつければいいのよね」

「大河、あんた、その子を落としなさい」


 彼女がいたこともない俺に無茶振りするな。


 ブチ切れて、その後クッションを投げつけたけれど。


 当日は姉の方を監視しなければ。


 俺はそう心に固く誓った。






 その日は教室移動があった。


 だらだらと理科室へと向かう。


「そういえば夏樹さん、大丈夫だった?」


「うん。無事に死んでた」


「……そうか」


 シーナさんですら怖いと思うのに、それを上回る麗香さんにずっと片想いしている夏樹さんは、ある意味で英雄だと思う。


 何があれば、あそこまで怖い人に惚れることが出来るのだろうか。


 恋とか愛とか、本当に意味がわからない。


 わからないのに、なんでか巻き込まれている。


 その当事者の雅樹は、俺よりも恋とか付き合うとか、そういうことがわかっているんだろうなぁ。


 同い年だけど、シーナさんとの長い付き合いがあれば、自ずと差が出てくるのは当然だろうし。


 ただ。


「……同じ兄弟で同じ姉妹相手なのに、どうしてここまで結果が違うんだか」


「ん?大河、何か言った?」


「いや、何も」


 首を横に振る。


 言ってもどうにもならないことは、世の中には多い。


 俺はそっと心の中で、夏樹さんの冥福を祈った。



 その時。



 俺たちが向かう教室から、前の授業でそこを使っていた生徒たちが出てきた。


 暗い廊下に、白い夏服のシャツは目立つ。


 何人かの女子生徒のようだ。


 片付けでも先生に頼まれていたのか、隣の準備室へと、ひとり向かった。


 そして、他の子たちがこちらへ向かってきた。


「あ、雅樹せんぱい!」


 その内のひとりが、俺たちの方を見て、声をあげた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ