表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/101

3.揺さぶりと長い週末のはじまり①

( ;´Д`)お待たせしました〜。更新遅れてすみません。

「土田先生、このままだと僕の文化祭用の作品が描けません」


 美術室でシーナと僕を囲んで、鉛筆を走らせる部員たち。

 そこに混ざって座る顧問の土田先生。


 アラームが鳴った後に、話しかけたはずなんだけど。


「……あ、すまん。雅樹、もう一回言ってくれ」


 3回目でようやく気付いた。

 深く沈んだ集中力が恐ろしい。


「……土田先生、このままモデルだけをやっていたら、僕は文化祭の絵が描けません」

「あ、確かにそうだな。悪い。……じゃあ、10分休憩。ちょっと考える。シーナくんも休んで」


 まだじんわりと夏の暑さが残る夕方。

 ほうっと何人かのため息が出る。

 手に持ったスケッチブックを閉じたり、描き直したりとそれぞれに動く制服の中。


 ひとりだけ、セーラー服のスカートを揺らして、シーナが中央の椅子から立ち上がる。


 さらさらとした金髪が夕陽に透かされて、影になった顔の中でも真っ青な瞳だけが輝いて見えた。


「雅樹」

「シーナ」


 目の前に立つ僕の肩に手を伸ばすと、そのまま肩に顔を埋めてくる。


「少しだけこのままでいさせてね。同じポーズで疲れた」

「……それなら外の空気に当たろうか?」

「うん、連れてって」


 目を閉じたまま、シーナは僕の腕に絡みついた。毎日のポーズモデルで、シーナも疲れているみたいだ。

 僕は黙ってベランダへとシーナを導く。


 後ろの方では、

「夕陽に染められたシーナ先輩の髪が神々しい……!」

「なんであの胸のボリュームであのウエストなのか……!」

「雅樹先輩と一日だけ入れ替わりたい……!」


 部員の欲望がダダ漏れで聞こえてくるが、無視しておこう。


 シーナがモデルとして僕の中学校を訪れるようになって、最初の金曜日。

 すっかり美術部に馴染んでいる。


 校門からここまでは必ず美術部員がシーナをエスコートするのだが、毎回熾烈な戦いが繰り広げられているらしい。女子部員の間で。


 数少ない男子部員たちは、シーナを遠巻きにしている。


「雅樹すげーな。俺、見てるだけでドキドキする……挨拶が精一杯」

「別に金髪碧眼で顔がいいだけだし。モデルとしてはいいけど、近づきたくないな」


 素直に照れる奴と、妙なツンを発揮してくる奴に分かれる。強い悪意もなければ、無理な接触もしてこないので問題はないだろう。


 ベランダに出ると、校舎の周囲をランニングしている生徒たちが見える。

 何人かが珍しそうなものを見るように、シーナを見上げていく。


 夕陽がシーナの髪を黄金色に染める。

 黒髪しか見ない日本で、シーナの髪色はどうしても目立ってしまう。


 シーナはその視線だけでも疲れてしまうから。

 ゆっくりと手を伸ばして、シーナの髪をすくう。


「シーナの髪は綺麗だね」

「えへへ」


 コンプレックスを育てないように、僕はシーナの全てを褒めて伝える。けれど、生まれた時からこの髪と瞳がシーナだと僕は思っているから、ただ褒めたいだけなのかもしれない。


 それは言葉を覚えた時からの僕の習慣。


 それなのに、同級生の女子部員にはどこの少女漫画だと言われる。なぜだ。





 10分間の休憩の後、お互いのスケッチを見せ合い、それぞれの修正点と良いところを言い合う。


 その間、土田先生に呼ばれて提案されたのが。


「シーナを描いている僕をそのままモデルにするんですか?」

「うん。色々考えていたんだが、シーナくんをメインにするにしても、単独より雅樹が入っていた方が収まりがいいんだ。

 それに少し距離感のある構図にしたい」

「それで、シーナを描いている僕が必要だと」

「うん。まぁ、ちょっとお前には照れ臭いだろうから、先に言っておくと、テーマは『憧憬』なんだ。

 モデルに憧れながら手の届かない絵描き、っていう構図になるんだけどな。

 あ、もちろんただのモデルへの説明で、お前らがそうだってことじゃないんだ」

「はぁ」

「これだけ普段の距離を見てれば誰でも分かるだろうけどな。まぁ、一応の説明」

「わかりました。僕もシーナを描けるのならその方がいいですから」

「頼む。ただ、他の部員が今までに描いたポーズで作品にするっていう時は、今まで通りのモデルを頼む」

「はーい」


 美術室の片隅で、顧問の土田先生に拝まれるように頼まれたら断りようがない。今後何かの評価に上乗せしてくれることを期待しよう。


 話を終えて周りを見回すと、シーナが女子部員たちのスケッチブックを順番に見ている。

 何だかニヤニヤしているのが何人かいるけど……あ、イラストが得意な人たちだ。

 きっとデフォルメされたシーナが描かれているんだな。

 メイドとか猫耳とか、たぶん何かの加工はされてる。


 僕もシーナをモデルに作品を描く場合、どういうものにしようか。

 ぱっと思いつかなかったので、美術準備室にある画集を見ることにした。


 ひとり隣の準備室へ入ると、すでに先客がいた。


 ふんわりとした黒髪を肩の上で揺らして、驚いたように丸い目で僕を見上げる。


 武田さんだ。


「雅樹せんぱい」

「武田さんも画集を見てるの?」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ