表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
どうしてこうなった道中記-サブスキルで面倒ごとだらけ-  作者: すずめさん
-第一章-スプリングフィールド王国編-
14/569

-第一章十三節 護衛任務二日目と一つ目の巨人と絶体絶命のピンチ-



次の日…ゲーム内で初めての野宿からスタートするとまずは休ませる為に放した馬を再度馬車に繋ぎ、出発の準備や火の後始末など色々な事を済ませると、またクランベルズに向けて街道を馬車で移動し始める。朝ご飯等は携帯食料で済ませ、馬車に揺られながら街道を進む際、寝ずの番をしたデクスターと宗玄は眠りに就き始める。


__ガラガラガラガラ…


「zzzz…」×2


「……眠ってるわね?…」


「眠ってるな…」



馬車の揺れが心地良いのか二人は全く警戒をしていない様子で眠りに就き、その様子をアヤやマトックから観察され、更にそのアヤとマトックの様子を後ろから見ていたマサツグとハリットが呆れた様子で苦笑いをしていた。もはや最初の頃の様な緊張感は消え、まるで兄弟の様に接している様子からマルコも同じ様にその護衛メンバーの様子を見ては笑っていた。


「……ほっほっほっほ!…」


「ッ!!…敵襲ぅぅぅ!!!」


「ッ!?…」



しかし忘れてはいけないのだがこれはあくまで任務であり、モンスターが押し寄せて来たら嫌でも起きないといけない。寝ていた二人が敵襲の号令を聞き目を覚ましては他のメンバーと一緒に馬車を飛び出し、戦いに参加しなければいけない。それらを含めて寝ずの番がシンドイと言う事をマサツグが学習すると、二人の負担が減る様に他のメンバーと一緒にモンスターを蹴散らして行く。そうして昨日と同じで何度かモンスターに襲われるもののこれと言った出来事が無く順調に進み、あっと言う間に一日が終わると二日目の野宿の準備をする。そして今回の寝ずの番はマサツグとアヤの二人と言う事になり周りでメンバーが寝静まっている中、焚火の音だけ聞こえて来ては異様な不気味さを感じるのであった。


__パチッ!…パチッ!!…ゴオォォ…


{…昨日の夜は何も感じなかったけど……

星が綺麗だな……

現実の方では見えない事がほとんどだから

見上げるなんて事はしないけど…

こっちだと色々見れてやっぱ楽しいな…}


「……ねえ、この依頼が終わったらどうするの?」


「え?…」


「何処か行く予定とかって合ったりするの?…」


焚火の音を聞きながらマサツグが丸太の椅子に腰掛け、空を見上げては頭上に広がる満天の星空を眺めているとアヤが少し考えた表情でマサツグに質問をし始め、その突然の質問にマサツグが答えられずに戸惑って居るとアヤは再度マサツグに今後の予定について問い掛け始める。この任務の後どころかこれから先の事など無計画のマサツグがその質問に戸惑うと俯き、慌てた様子で考え始めると出て来た答えはこうであった。


「…とりあえずはギルドで依頼をこなしていこうかと…

やっぱ強くならないと色々と不便だし…

それにやりたい事が見つかっても出来ないかもだし…」


「ふ~ん……用は経験を積みたいと……ッ!…

じゃあ、一緒に森で修行しない?」


「えッ!?…森!?」


「そう!…色々良い経験が出来ると思うわよ?」


いつも行き当たりばったりなマサツグが悩みながらも出した答えはギルドに行く、今後このゲームを続ける上でイベントだったり素材集めだったりと…必要になって来るのは「強さ」に「経験」と考えたマサツグが悩みながらもアヤに自分が考えた理由を話しては経験を積む事を口にすると、アヤは少し意外と言った表情を見せてマサツグに返事をし、マサツグ同様同じ様に夜空を眺める。そして聞いたマサツグの言葉を自分なりに簡単に直し理解すると今度はアヤが悩んだ様子を見せ、少し間を置いてハッと気が付いた表情を見せてマサツグの方に振り向くと、アヤは妙に目を輝かせては自身と一緒の修行を提案し始める。その際修行場所を何故か森と言ったアヤにマサツグが振り向いて理由を尋ねるよう戸惑った様子で復唱すると、その理由をアヤは深くは語らずただ森は良いとだけ答える。そんなアヤの横顔は笑みを浮かべており、マサツグが今まで体験した事の無い雰囲気を感じ戸惑って居ると、次にマサツグの口から出た答えはこうだった。


「…ッ!…そ…そうだなぁ…考えとくよ…」


{何言ってんだ俺!?…}


「……?…そう?…

じゃあこの任務が終わるまでに考えておいてね?…」


「は…は~い…」


まさかの雰囲気負けして逃げの言葉を口にするマサツグ、これにはもしオーディエンスが居たならブーイングの嵐と言った所なのだが、実はマサツグ自身でも心の中でツッコンでは落ち込む始末、しかしその時のマサツグは自身の心音を抑えるのに必死でそれ以上の言葉が思い浮かばず、ただただ今までに体験した事の無い雰囲気にマサツグは戸惑うしか無いのであった。そしてそんなマサツグの返事を受けたアヤの方は言うとチラッとマサツグの方を見ては何かを察し、護衛任務が終わるまでに…とマサツグに時間を与えると、更にマサツグが困惑しながらも返事をしては脳内会議を始める。そして恐らくこの時…その会話を()()()()()()が数名おり、トイレの為に起き上がりたくとも起き上がれないと言った状態になるのであった。


__マサツグの脳内…


{ここは一人でレベル上げてボッチプレイを

楽しむのが良いんじゃないか!!…

他人と関わると色々と面倒事も出て来るだろう!!…}


{何を言ってやがるんだ!!

ここはアヤと行動しチームプレイを

磨くのも良いんじゃないか!!

それにアヤはNPCだけど先輩なんだぞ!?

女性なんだぞ!?…

俺の知らない何か裏技的な事を教えてくれ…}


{馬鹿野朗!!!!

一人だからこそ自由気ままに出来るから

良いんだろうが!!…

報酬も一人占め!!…素材も一人占め!!!…

それにこのゲームは全年齢対象!!!…

変な期待をしてんじゃねぇ!!!…

そんな事も分からないのか!!!…}


{貴様こそ馬鹿か!!!

チームプレイを磨く事でいざパーティを組んだ時、

その経験が生きるだろうが!!!

そして同じ様に交配を持つ事になったら!!…

ジュースの一つでも奢ってやれる事が!!…}


{それはお前はメイン盾の英雄の話だろうが!!!…

こことは別の話を持ってくんじゃねぇ!!!}


{キングベヒ〇モス!!!…って、やかましいわ!!…}


マサツグの頭の中で三人位人が現れてはあ~だこ~だと話すが解決の糸口は出て来ない。一人は完全なボッチプレイ推奨で、二人目は若干下心が見えているパーティプレイ推奨、そして三人目はまるでこの会話を邪魔する様にボケて来る一応パーティプレイ推奨の人格なのだが、先ほどからアヤとの雰囲気が邪魔してか全然話が前に進まない。そうして一人マサツグが夜空を眺めては頭の中のもはや要らない会議に呆れ返っていると、同じ様に夜空を見詰めていたアヤがハッ!と突如驚いた表情を見せては弓を手に立ち上り辺りを見渡す。


__……ッ!?…バッ!!…


「ッ!?…如何した?…」


「…何か来る!…それもかなり大きい奴!!…」


「え!?…」


隣でアヤが急に立ち上がりその事にマサツグが驚いた様子で気付いてはアヤに質問をすると、アヤは緊張した様子で直ぐに矢を放てるよう弓矢を構えるのだが丁度月が雲に隠れて闇夜が深く、前方の平原や林を目まぐるしく確認した所で何も見えず、それでも敵が迫って来ている事をマサツグに答えると、その事を聞いてマサツグも慌てて立ち上っては鞘から剣を抜き構える。闇夜が深くて焚火の周りから先が見えないのだが、その闇夜に紛れて確かに…アヤの言う大きな敵が近づいて来ている事だけはマサツグのハッキリと感じる事が出来た。


__…ズゥン…ズゥン…


「ッ!…若干揺れてる?…

…それも前の方から?…」


「ッ!…気が付いた?…

せめて月が照らしてくれさえすれば!…」


__……パアアァァァァ!!…


「ッ!?……」


微かながらに重い何かが歩いて来る音、それと同時に地面も微かに揺れてマサツグの足裏にその振動が伝わって来ると嫌な予感を感じさせる。マサツグが気付いた様子でその振動が来ているであろう方向を向いては警戒を強めていると、アヤがマサツグに声を掛けては月が出て来る事を願い始める。そしてその願いが通じたのか徐々にではあるが雲が風に流され、月が辺りの草原を照らし出し始めるとそこにはとんでもない物が姿を現し、それを見たアヤとマサツグは声を出す事無く驚いた。何故ならその歩いて来る物の身長は約3m強あり、その手足はその辺で生えている木々の幹より太く、一歩歩く度に地響きをさせる。そしてその顔がはっきりと見える様になるとその顔には巨大な一つ目と口には何でも噛み砕けそうな牙…そして頭には一本の短い角…明らかにとんでもないのがこちらに向かい歩いて来ていた。


__ズズゥゥン!……ズズゥゥン!……


「なッ!?…で…デケェ!?…」


「サ…サイクロプス!?…

何でこんな所に!?…」


「ッ!?…おい、如何した!?……ッ!?…

あれは!?…」


まだ多少なりともマサツグ達の居る野宿場所から距離は有るのだがそこからでも良く分かる位に大きく、その大きさにマサツグが思わず剣を構えて後退りをしていると、アヤが驚いた表情で突如姿を現したサイクロプスを見詰めて疑問を持ち始める。そしてそのサイクロプスが歩いて来る振動を感じ取ったのか、眠っていた他のメンバーも慌てた様子で起きては武器を手にマサツグ達と合流し、事情を尋ねようとするのだが目の前に動く山みたいな巨人を発見するとそれ以上は聞かない様子で武器を握る。


__チャキッ!!…


「サイクロプスが向かってきたの!…

本当は山岳地帯にしかいないのに!…

何でこんな所に!?…

降りて来たにしても距離が有り過ぎる!!!…」


「今はそれどころじゃないだろ!?…

ここまで来てるのなら戦うしか!!…」


「しかし不味いぞ!!…

まだここは平坦故戦い易いが相手も同じ!…

更に言うと遮蔽物が無い故あやつの攻撃から

逃げる事も出来ない!!…」


「でもこのままだとマルコさん達の馬車にまで!!!…」


全員が武器を構え、アヤが改めて全員にサイクロプスの襲来を伝えると慌てた様子で弓を弾き絞ってはサイクロプスに狙いを定める。そしてここに居る事が有り得ないと言った様子で慌てているとマトックが戦う覚悟を決めた様子で斧を握り、恐る恐る前へと移動し始める。しかしそれを止める様に宗玄がマトックの肩を掴んでは今の立地条件で戦うのは危ないと言い聞かせようとし、マトックの足を一度は止めさせるのだがハリットも慌てた様子で一言マルコ達の心配をし始める。こうしている間にもサイクロプスはこちらに向かい少しづつ移動して来ては徐々に地面を強く揺らし、護衛メンバーを焦らせると煮え切らない様子に我慢が出来なかったのかマトックが宗玄の制止を振り切り、サイクロプスに向かい走り始める!


__………ッ!!!!…バッ!!!…


「あっ!!…お主!!!…」


「もう考えてる時間なんかないんだ!!!…

やるしかない!!!」


マトック一人だけがサイクロプスに向かい走って行き、宗玄がしまった!?と言った表情を見せて居るとマトックは斧を構えて走りながら宗玄に文句を言い、サイクロプスとの戦闘エリアに入ったのかバトルエリアを作り出す。その際今までのバトルフィールドとは違い、少し大きめのバトルフィールドが形成されると一応ながら木や岩等のオブジェクトが範囲内に入るのだが、中心より外側に有る為使い辛い…ここでちょっとした説明をするとモンスターによっては大きさの区切りがされており、接触したモンスターの大きさによって当然バトルフィールドの大きさも変わって来る。今回接触したのはサイクロプス…言うまでも無く最大クラスのバトルフィールドが展開された訳なのだが…


広い戦闘エリアにサイクロプスとマトック一人…


それはもうシュールと言わざるを得ない無謀な光景に見えて来る。そしてマトックがサイクロプスと戦闘を始めた事に宗玄が若干怒りを覚えていると、見殺しにする訳には行かないと宗玄もそのサイクロプスとの戦闘に参加し始める。


「あの馬鹿者は!!!…仕方が無い!!!…

あやつ一人だけを行かせて

傍観と言う訳には行かん!!!…

拙僧達も行くぞ!!!」


「あぁ~んもう!!…

おかしい事ばかりで頭が変になりそう!!」


「…今からあのデカ物を相手にするのかよぉ~!…

…ったく!…鑑定(アプレェィザァル)!!!」


 -----------------------------------------------------------------------


「サイクロプス」


Lv.45 「レアモンスター」


HP 67800 ATK 420  DEF ***


      MATK 0  MDEF ***



 SKILL


 激昂Lv.5(一定制限有り) アイテムドロッパー

 -----------------------------------------------------------------------


{げぇ…

あの騎士様よりタフじゃねーか!…

それに防御力が分からない上に攻撃力が絶望的!!…

それのこのデカさだろ?…本当にかてるのかなぁ?…}


先にサイクロプスと戦闘を始めたマトックの救援へ宗玄が薙刀を手に向かって行くと、アヤが困惑し呆れた様子で嘆いては一度弓から矢を外してその跡を追い始める。そしてハリットとデクスターも救援に向かった二人に続いてサイクロプスとの戦闘へ参加しに行く中、マサツグもこの状況を嘆きながら諦めた様子でサイクロプスの鑑定をすると、そのステータスの高さに勝てるかどうかの疑問を持ち始める。しかしそんな事を考えている暇など無いとばかりにサイクロプスの足元では合流した宗玄達にマトックが指示を飛ばしていた。


「ッ!!…宗玄!!…

動きはトロいが捕まったら終わりだ!

気をつけろ!!…」


「この馬鹿者が!!!…

周りの事を考えてから動け!!!

これはお前達の言う冒険とは違うのだぞ!?」


「貴方一人のせいで皆が危険な目に遭うのよ!?…

もっと考えて!!…」


「そんな事言ってる場合じゃないだろうが!?…

早くコイツを倒してしまうぞ!!!」


「ッ!?…本当に大馬鹿者の様だな!?……」


先に戦闘を始めていたマトックはサイクロプスの攻撃を回避して、イケると踏んだのか、合流したメンバーに攻撃だけ気を付けろと口にすると再度サイクロプスに向かって行く!しかし攻撃出来る場所は限られており、地道に足や振り下ろされた腕などを斧で攻撃するのだが、皮膚が分厚く攻撃があまり効いていない様子を感じては苛立ちを隠せない表情を見せており、その様子から完全に周りが見えていないと宗玄がマトックに説教をするよう怒って見せ、更にアヤが窘めるよう言葉を掛けるのだが、マトックは頭に血が上った様子で話を聞こうとしない。そんな様子に宗玄が何を言っても無駄だと悟ると、一言だけ呟いてはサイクロプスの足元に向かい走り出し、サイクロプスの足首目掛けて蹴りを放つ!


__ダッダッダッダッ!!!…ザザァ!!…


「チェストォォォォォ!!!!」


__スパアァァァァァン!!!!………?…


「クッ!!…やはり効かぬか!!…」


サイクロプスの右足首に向かって宗玄が走って行き、その足が自身の間合いに入ると左足を軸に急ブレーキを掛けて踏み込み、右足を後方に向けて伸ばし振り上げる。そして威勢の良い掛け声を上げては力の入った重い蹴りをサイクロプスの右足首に向かい叩き込むのだが、サイクロプスは何かが当たった?…程度にしか感じていない様子で足元を確認する。宗玄の重い蹴りの一撃が入った際、まるで警策を五枚位重ねて叩いた様な音が鳴るのだがその音とは裏腹に衝撃は強く、蹴った本人も顔を顰める位に蹴ったのだがまるで効いていない事を悟ると、バックステップで一旦距離を置いて苦痛の表情を滲ませる。そして宗玄が自身が放った渾身の蹴りが効いていない事に慌てている隙に、マトックが果敢にサイクロプスへ斬り掛かったり、デクスターはサイクロプスの背中にしがみ付くと自身の体を振り子に揺さぶってバランスを崩させようとする!


「クッ!!…このデカ物があぁぁぁ!!!…」


__ザシュッ!!…ドシュッ!!…ガッシ!ガッシ!…


「あぁ~らよっと!!……」


__ブン!…ブン!!…ブン!!!…ブン!!!!…

ウウウゥゥゥ!?!?…


デクスターがサイクロプスの背中にしがみ付き揺さぶりを掛けると、サイクロプスの巨体も小刻みに揺れ始めては次第にその揺れも大きくなる。そして徐々に大きくなる揺さ振りは最終的にサイクロプスがフラ付き始める位のものになり、サイクロプス自身もその異変に気が付いた反応を見せて、背中に掴まっているデクスターを捕まえようともがき始めるのだが、そのデクスターの行動が仇となったのかサイクロプスが忙しなく地団太を踏み始める。そうなると勿論足元に居るマトックや宗玄がその被害を被り、攻撃を止めざるを得ない状態になると警戒した様子で後退りをし始める。



__ダン!!ダン!!ダン!!ダン!!ダン!!…



「ッ!?…おい、デクスター!!…

何してやがる!!!…

こっちにまで被害が来てるぞ!?…」


「そんな事言われても!!…おぉ!?…

倒した方が殴り易いでしょう!?…」


「チッ!?…とにかく揺れが酷くて敵わない!!

倒すなら倒すで早くしてくれ!!!」


マトックと宗玄がバックステップを取って地団太から逃れるも振動から逃れる事は出来ず、マトックが揺れに耐えれずバランスを崩しその文句をデクスターに言ってしまうと、デクスターは戸惑った表情を見せて言い訳をする。そしてマトックがその言い訳を理解したのかしてないのか…舌打ちをして更に文句を言っては早く倒れる様にとデクスターを急かし、その言葉を聞いたデクスターもマトックの苛立ちを感じ取ってか慌てた様子を滲ませる。


「わ…わかったでやんすよ…」


「それと!!…何で矢を放たないんだ!?…

ハリットみたく魔法を唱えている訳でも無いのに!!…

あの目を狙えばそれだけで後は戦えるだろう!?…

お前の腕なら狙える!!…」


デクスターが渋々同意し焦った様子でサイクロプスからマウントを取ろうと必死になり始めると、マトックの苛立ちは次に後方支援のアヤとハリットの方に向けられる。何故なら今の段階でアヤは弓をサイクロプスに向けて引いては居るものの一度として矢は撃っておらず、ハリットも目を閉じて自分が出来る最高火力の魔法をまだ詠唱しており、一向に攻撃出来ていなかったからであった。アヤは額に汗を掻き弓を引いたまま焦りの表情を見せては何処を狙うかで悩み、その様子にマトックが苛立ちをぶつける様にサイクロプスの目を狙うよう指示を飛ばすのだが、それを聞いたアヤが怒りと戸惑いの混じった声で一言返事をするとマトックの指示を却下する!


「はぁ!?…貴方何馬鹿な事言ってるのよ!?…

そんな事したら更に手が付けられなくなるわよ!?…

目を射ってしまえば見えなくなる!!…

そうなれば冷静な判断が出来なくなって大暴れする!!…

冒険者としての基本知識でしょ!?…」


「それでも良い!!撃て!!!

あいつの視界が消えて大暴れすれば

それだけ守りが手薄になる!!!

その隙を狙えば!!!…」


「撃たない!!!…

ただでさえ既に全員が危険な状態に

立たされているのに!…

更に命を掛けるような真似!!…

出来る訳が無いでしょ!?…」


「いいから!!……撃て!!!!」


「ッ!!…撃たない!!!!」


戸惑いと呆れ…更にマトックの単独行動でこうなったにも関わらずと言った怒りの様子でアヤがマトックの指示を拒否すると、サイクロプスの目を狙った後の話をマトックに話し出す。目が見え無くなれば暴れ出す…それは少し考えれば誰でも分かりそうな事なのだが完全に頭に血が上っているマトックはもはや考える事すら出来ないのか、アヤの話を聞こうとしない。暴れても良い…撃て!とアヤに再度指示を飛ばし、その指示にアヤはこれ以上危険な目に合う訳には行かないと再度拒否する!そうしてマトックとアヤが撃つ撃たないで揉めているとデクスターもその場の状況に困惑し始めてか、遂にとんでもない事をしてしまう!


「…あぁ~もう!!!

目を潰せば良いんでやしょう!?…

オイラがやってやりますよ!!!」


「なッ!?…止めるのだデクスター!!!」


__ドシュッ!!!…ッ!?…

ア゛ア゛ア゛ア゛アアアァァァァァァ!!!!…


アヤとマトックのやり取りを聞いてデクスターも苛立ち始め、遂に錯乱したのか背中から頭に移動するとジャンピーヤを手に構えてサイクロプスの目に狙いを付け始める。その様子に宗玄がデクスターに止めるよう声を掛けるのだがその声は届かず、自分がやると怒りに任せた様子でジャンピーヤをサイクロプスの目に突き立てると、その瞬間サイクロプスの目から血が噴き出しては悶絶の声を挙げ始める!…言わずもがなその結果はアヤの言う通り大暴れである…むやみやたらに腕を振り回し、その場で地団太を踏み始めるともはや手が付けられなくなる。



__ア゛ア゛アアアァァァ!!!…

ブォン!!!…ブォン!!…ダン!!ダン!!…


「なッ!?…何て事を!?…」


「ッ!?…デクスターの奴!!…よくやった!!!…

後は!…おっとッ!?…」


__ブォン!!!…ゴシャァ!!!…


目を潰され暴れ出したサイクロプスにアヤが驚きと戸惑いの表情を見せて居ると、マトックはアヤとは逆にデクスターを褒めては体勢を立て直し、再度サイクロプスに向かって行こうとする。しかし先ほどの地団太より更に強くなった様子で地面が揺らされると思う様に進めず、前のめりに倒れそうになっているとそこへサイクロプスの(アッパーカット)が飛んで来ては打ち上げられる様にして宙を舞い始める!防御も何もできないまま狂暴化したサイクロプスの拳はマトックを宙に舞い上がらせては鮮血を飛び散らせ、その鮮血の一部がハリットの顔に掛かるとハリットが魔法の詠唱を中断して目を開き、その鮮血が飛んで来た方向にふと目を向けるとそこにはたった一撃で瀕死状態になったマトックの姿が目に飛び込んで来る。その際マトックの姿はまるで10tトラックに轢かれた様な姿で宙を舞っていた。


「ッ!?…きゃあああぁぁぁぁぁぁぁ!!!!…」


「ッ!?…マトックゥゥ!!!…」


__ダンダンダンダン!!!…


マトックが目の前でやられる姿を見てハリットが悲鳴を上げてはその場に崩れ落ち、青い顔をして震え始め腰を抜かした様子で失禁する。完全に死の恐怖に支配されハリットが動けなくなっていると、宗玄がマトックに対して叫ぶが当然帰ってくる返事も無く地面に落ちてはピクリとも動かない。そしてマトックが動かなくなった事にメンバーが酷く驚き戸惑って居ると、今度はデクスターがサイクロプスから振り落とされそうになり始める。


「あぁ!?…あぁ!?!?…

ああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!…」


「ッ!?…デクスター!!!!…」


__ズウゥゥン!!!………


つい先ほどまでの地団太とは違う暴れ方にデクスターがバランスを崩し、遂に振り落とされるとアヤが叫んで心配するも地面に腰を打ち付けて動けなくなる。そしてその隙を突かれるよう暴れているサイクロプスに踏み潰され、これで戦闘不能者は二人となり…行動不能者一人の危機的状況になる。…因みにマサツグも戦闘には参加しているのだが、アヤ同様攻撃する隙が見当たらず悩んで居ると宗玄がマサツグとアヤに声を掛け始める。



「ッ!!……このままでは!!…

マサツグ殿!!アヤ殿!!…」


「ッ!?…」


「ここは一旦退いて体勢を立て直すか!?…

このままでは全滅する!!…」


「ッ!?…退くったって何処に退く気よ!?…

もう戻る事も許されそうに無いのよ!?…

このままマルコさん達を起こして!…

ここから逃げたとして!!…

ここに置き去りにしたサイクロプスは如何するの!?…

もう手が付けられないのよ!?…」


マサツグとアヤが宗玄に呼ばれて振り返るとそこには薙刀で攻撃を防ぐよう両手で構えた宗玄の姿が有った。宗玄は自分達より後ろに居るマサツグ達に全滅を恐れた様子で一度退く事提案し始めるのだが、今更逃げる所の無いこのだだっ広い場所(バトルフィールド)で如何やって逃げる!?…とこの状況に錯乱したアヤが尋ね始め、その様子にマサツグがまず落ち着くよう声を掛けるのだが…


「落ち着け!!!…

とにかく今はサイクロプスの動きに集中!!…」


__ゴシャァ!!!…ヒュンッ!!…


「……え?」


マサツグがアヤに落ち着くよう声を掛けた瞬間…マサツグの隣を何かが掠める様に物凄い勢いで通り過ぎては風を感じる…勿論その前に何かしらぶつかる音が聞こえてマサツグがその音が聞こえた方に振り向くのだが、そこには()()()()()…その事に戸惑いながらもマサツグが先ほど自身の隣を通り過ぎたものを確認しようと、自身の後ろを振り返るとそこには真ん中からポッキリと折れた薙刀を手に地面に両膝を着き、意識が朦朧としている様子の宗玄の姿を見つける。何が有っても大丈夫な様に薙刀で防御の構えを取っていたおかげかまだ宗玄のHPは残って居るものの、風前の灯に近い体力でその場に鎮座していた。


「ぜぇ!…ぜぇ!…

…グッ!…ウゥ!!…な、何と言う破壊力!…」


「ッ!?…宗玄!!!…」


「クッ!!…止めるのだ!!…

拙僧も動けそうにない!…

もはや残された手は一つのみ!!…

アヤ殿!!…マサツグ殿!!…

今すぐマルコ殿を起こしてこの場から逃げるのだ!!…」


「ッ!?…でも!!…」


「いいか!?…お主達だけでもここを離れ!!…

町に着いたらギルドに救援を呼ぶのだ!!!…

せめてハリットだけでも生き長らえるよう

拙僧が何とか…」


たった一撃しか貰って居ないと言うのに宗玄は息を切らし、その場から動けるかどうかを試すが足も腕も動かないと言った様子で座り込む。その際宗玄が握っていた薙刀からはその攻撃力の高さが伺える痕跡がハッキリと見て取れ、サイクロプスが手の付けられない状態になった事を改めて再確認させられる。アヤが心配した様子で宗玄に声を掛けては弓を暴れるサイクロプスに向けて構え、それに気が付いた宗玄が慌ててアヤを止めるとマルコと共にこの場から逃げるよう苦痛に耐える表情で指示をする。それを聞いてアヤが心配した様子で宗玄に声を掛けるのだが、宗玄はもはや自分はこれまでと言った様子でサイクロプスの足止めを買って出てはハリットだけは守ると言った様子で再度マサツグ達に指示をする。かと言ってこのまま見殺しにするのか!?…とマサツグが焦った様子で指示に従うか如何するかと悩み始めるのだが、アヤは何を思ったのかとんでもない行動に出るのであった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ