表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/28

23話 合流

「イッシキ殿」


 僕とクロエの二人で王城に向かっていると、途中で十数人の騎士と遭遇した。

 クロエは反射的に構えるけど、それを手で制する。


「クロエ、この人たちは敵じゃないよ」

「自分は、ヘイズと申します。アスガルド王国の軍部を任されている身ではありますが……今は、愚かな王を討つために、革命軍を起ち上げました」

「ふむ……主を裏切ろうというのか?」


 クロエは魔王だから、なにかしら思うところがあるのだろう。

 鋭い目をして、ヘイズさんに問いかける。


 すごい圧だ。

 視線を向けられていない僕も、思わず震えてしまう。

 さすが魔王。

 ちょっとぽんこつ気味なところはあるけど、その実力は健在だ。


「私は、確かに王の臣下です。しかし、この剣は民に捧げたもの。王が民を傷つけるようなことをするのならば、それはもはや王にあらず。我が剣、思う存分に振るいましょう」


 クロエの圧に押されることなく、ヘイズさんはきっぱりと言い切った。


 革命軍を起ち上げるくらいだから、それなりの信念があり、強い人だと思っていたんだけど……

 予想以上に優れた人みたいだ。

 ここまでハッキリとした意見を言える人は、なかなかいない。


「ふむ……人間にしては、なかなかだな。認めてやるぞ」


 ヘイズさんの人柄を好ましく思ったらしく、クロエが笑みを浮かべた。

 忘れがちだけど、クロエは魔王だ。

 その性格は気難しく、なかなかに厄介。

 そんなクロエに認められるということは、ヘイズさんはなかなかの人物ということになる。


「行きましょう」


 ヘイズさんと革命軍の十数人の騎士と一緒に、王城へ向かう。

 すでにルートの確保はされているらしく、敵と遭遇することはない。


「しかし、大胆なことをするな。王に不満があるとはいえ、反乱を起こすとは。下手をしたら、一族郎党まとめて死罪だぞ?」


 クロエの言葉に、ヘイズさんが苦笑する。


「私とて、自分の身は惜しい。勝ち目がない戦いは挑みませんよ。それに、失敗したら、それこそ民に対する弾圧、圧政がひどくなる可能性がありますから」

「ふむ? では、此度の反乱は、絶対に成功する自信があると?」

「ええ、もちろんです。なにしろ、あの魔王が味方になってくれるのですからね」

「ふっはっはっは! 我を頼りにしているのか。うむうむ、人間にしてはかわいいヤツだ。我の力、思う存分に見せてやるぞ」

「それに……なによりも、イッシキ殿の影響が大きい」


 王城に向けて走りつつ、ヘイズさんがこちらを見た。


「魔王軍と協力するというアイディアは、イッシキ殿からもたらされたもの。また、主力を他で引きつけている間に城を落とす策や、民に被害が出ないタイミングでの決起、突入……これらもイッシキ殿によるもの。私たちだけでは、これほどまでにスマートにいくことはなかったでしょう。本当に感謝しています」

「ほう、ほうほうほう! なんだなんだ、全て、カナタの手回しによるものだったか。うむ。さすがはカナタなのだ! 我も鼻が高いぞ!」

「そう言われると、悪い気分はしないけど……でも、喜ぶのはまだ早いよ」


 革命は成功したわけじゃない。

 アスガルト王国、国王を討ち取らなければ、この戦いが収束することはない。


 今のところ、策は順調に進んでいるのだけど……

 なにかしらのイレギュラーに遭遇しないとも限らないし、気を抜くわけにはいかない。


 そう言うと、ヘイズさんはハッとした様子で、厳しい顔になる。


「その通りですね……私はもう、革命は成功したようなものと考えていて……くっ、恥ずかしいです。なんて未熟な……」

「なら、これから気をつければいいだけですよ。本番は、この後ですからね」

「わかりました。気を引き締めて、この戦争を終らせるべく、元凶を討つことにいたします」


 あのヘベクの息子とは思えないほど、ヘイズさんはとてもまっすぐな人だ。

 実は血が繋がっていないとか?

 なんて、失礼なことさえ考えてしまう。


「ふはははっ! 安心するがいいっ、この我がいれば、どのような敵が来ても打ち破ってやるぞ! なにしろ、我は魔王だからな。ふはははっ!」


 クロエはまったく反省しないで、むしろ増長していた。

 いったい、どこからその自信が来るのだろう?


 必要以上に慎重になる必要はないから、これはこれでいいんだけど……

 いや。

 やっぱり、調子に乗りすぎかな?

 罰として、クロエのおやつはなしにしておこう。


「そんなぁっ!?」


 そのことを伝えると、クロエは涙目で叫ぶのだった。




――――――――――




 王城までのルートは確保されていて、敵が現れることはない。

 しかし、王城はそういうわけにもいかず、多くの兵士、騎士であふれていた。


「なんだ!? いったい、なにが起きている!?」

「わ、わかりませんっ」

「街のいたるところで、ほぼ同時に暴動が発生しており……」

「未確認ではありますが、我が軍の兵士、騎士も参加しているという情報が」


 革命を起こして、まだ30分ほど。

 あちらこちらで混乱を引き起こしているため、正確な情報が伝わっていない様子で、王城の兵士、騎士たちは慌てていた。


 狙い通りだ。


 ヘイズさんには、今回の革命の成否は、とにかくスピードにかかっていると伝えた。

 いかに早く、いかに迅速に行動するかが鍵となる。


 いかに鍛えられた軍人とはいえ、突発的なトラブルには弱い。

 ましてや、想定したこともないであろう反乱だ。

 的確に対処できるはずもなく……

 思い通りに混乱していた。


 ここで、ダメ押しの一撃だ。


「聞けっ、アスガルド王国の戦士たちよ!!!」


 ヘイズさんは王城全体に響き渡りそうな声を放つ。

 ほぼ全ての兵士と騎士がビクリと震えて、ヘイズさんを見た。


「汝らに問おう! この国の在り方は正しいか!? 民をないがしろにして、戦争ばかりを繰り返す王は、賢王か!? 否! 断じて否だ!!!」


 おそらく、敵兵たちは、なんとなくではあるが状況を理解しているだろう。

 ヘイズさんが敵であることも、うっすらと察しているだろう。


 それでも、誰も動くことはできない。

 ヘイズさんの言葉に聞き入っている。


「我らの剣はなんのためにある!? 王の欲望を満たすためか? 他国への侵略を繰り返すためか? そのようなものではない! 我らの剣は、民を守るため、大事な人を守るためにこそある! そのために剣を取り、戦うと誓ったはずだ! そうではないか!?」


 見事な演説だ。

 敵兵の間に動揺が次々と生まれていくのがわかる。


「今までの戦争は、王は聖戦と謳った。魔族を駆逐するための戦い……なるほど、正しいかもしれない。しかし……しかし、だ! 今一度、考えてみてほしい。魔族は、本当に我らの敵か!? 本当に邪悪な存在か!? 魔族に害されて、連中が悪だと言い切ることができる者はいるか!?」


 敵兵たちは顔を見合わせて、困惑するような表情を浮かべた。


 言われてみれば、その通りだ……

 姿形は俺たちと違うけど、邪悪っていう根拠は……

 実は俺、この前、魔族に助けられて……


 そんな話があちらこちらから聞こえてきた。

 こうなれば、こちらのものだ。


「魔族は我々の良き隣人であり、決して邪悪な存在ではない! そのことは、諸君らもうっすらと察しているだろう! では、誰が悪なのか? この戦争の元凶は、誰なのか? 答えは……我らが王、ハイアム・ネス・アスガルドだ! 王は、この国を自分のおもちゃのように扱い、我ら兵士を駒として、民を金として、戦争を拡大させてきた! その罪は明白! 私の部下が集めた証拠もある!!!」


 ざわざわと喧騒が広がる。

 この場にいる者の全てが、ヘイズさんの演説に聞き入っていた。


「私の剣は、王でもなく国でもなく、民にこそ捧げたものである! 故に、私はここに宣言しよう! これより、真なる逆賊、 ハイアム・ネス・アスガルドを討つ!!!」


 ヘイズさんが高らかに剣を掲げた。

 それに呼応するように、あちらこちらの兵士、騎士たちが剣を上げる。

 続けて、うぉおおおおお!! という雄叫びがこの場を満たした。


 誰も彼も、ヘイズさんの気迫に飲み込まれて、その意思に賛同していた。

 うん、狙い通り。


 突然、反乱が起きて……

 混乱している中、とても正しそうなことを言う人が現れたら、どうなるか?


 答えは、見ての通りだ。

 みんな、流されている。

 その場の空気に酔った、っていうこともあるんだけど……

 でも、それだけで、これだけの兵士、騎士がさらに寝返るようなことはない。

 元々、この国に……王に対して不信感を覚えていたのだろう。


 故に。


 しっかりとした場所で、それなりのタイミングで、今のような演説をしてやれば……

 こうなる、というわけだ。


「……のう、カナタよ」

「うん?」

「これも、カナタの策なのか?」

「一応ね。なるべく、敵は減らしておきたいし……改心する人がいるのなら、それは受け入れてあげたい。仕方なく従っている、っていう人もいるだろうからね」

「なんともまあ……このようなことを考えるとは、恐ろしいな」

「怖い?」

「そんなことはないぞ。その策、その智謀……ますます惚れてしまったのだ♪」


 何度も言われていることなんだけど……

 でも、慣れることはなくて……


「照れたのか?」

「……さあ」


 ニヤニヤとするクロエに、努めて冷静に返す僕だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作投稿期間中ということで、新作を書いてみました!
こちらも読んでもらえるとうれしいです。
↓のリンクから飛べます。
天使学校の子供先生~スキル「年上キラー」で、最強天使たちを魅了します~
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ