表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/127

17話人魚の食料

食料問題です

深刻な事ですね

ノアはどうするのでしょう

家に帰って来た。そして今後の事を話し合う

そう人魚の事だ300といえば

村の住人の3倍で有るそれを賄うだけの食料は

無いそしてお金も無いどうしようか?


「ノア、300の人魚に、食料をどう調達すると

なると今の村では賄うだけの食料が無いぞ」


「そうだね、こちらに300人分の食料は無いね

でも、人魚300なら何とかなるよ」


「ん?どうやって食料を手に入れるんだ?」


「人魚と人間には食性が違うから出来る事だけどね」


「食性?食べられる物が違うのかしかし魚は採れないし

小麦やライ麦は村の分しか無いぞ」


「人間が食る事は無くて人魚が食べる物なら

食料は使わなくれ済むよヒントは友好の品さ」


「そうか、ワームなら人間は食べないなしかし

それだけでは、300には届かんだろう」


「ワームはおやつ程度だねでも、虫なんか

西にも、東にも、いっぱい居るよ田舎村だからね」


「確かに、虫は多いなまさか?」


「そう、明日村の人と虫を大量に取りに行こう」


「しかし、村人にも、生活が」


「虫が魚に成れば不漁問題は解決するよ海に出なくても

魚が取れる様になるよ」


「おぉ、確かにしかし漁師は、廃業では?」


「最初だけ虫を捕まえてある程度飼育

それを漁師さんにお願いして人魚族に供給する

それから村の人魚取引は漁師さんとライヤ家で

独占して最初は全体でやるけど後は、漁師に

任せれば漁師さんは失業しなくて大丈夫」


「なるほど、そうゆう事か」


「後農場中心に虫取りすれば虫被害が少なくなり

農家も助かり収穫も上がるいい事尽くめだね

村の一大事業になるよ」


「これは、凄いさっそく村の人に

協力をしてもらわねば」


「明日広場に集まってもらって6歳以上で

虫取り可能な人なら誰でも良いから」


まあ、これだけじゃ一時凌ぎだけどね

明日、西の平原に、虫取りついでに行くか

開拓しなければ先は見えてる何とかしなければ


虫ですか、確かに、虫はいるが

それだけで賄うのは無理ですね

西の平原に行くようですがそこは岩が多い

開拓の難しい土地ですよ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ