表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/127

25話ノアの能力

回復魔法を使ったノア

リリさんは自分の至らなさを

悔やむが

「リリさん何事ですか!これは?」


「奥様申し訳ございません」


「謝るのは後で良いから状況の説明と

怪我の治療よ」


「その必要はございませんもう完治しております」


「え?どうゆう事説明なさい」


「実は、お散歩中ベンチに座ったのですが…」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「そうゆう事だったのね」


「私は、ナニを辞めようかと思いますこんな失敗を

するなんてナニ失格です」


「それは、どうかしら?あなたは良くやってくれてる

と思うわ今回のは、子供達全員の責任じゃないかしら」


「子供はね 叱らなければ悪い事を覚えないのよ

ノアがグズって泣いたのは、仕方無いけどね

その前に嫌な顔をしたと思うのでも辞めなかった

それは、悪い事だわ」


「そんな、私が止められれば!」


「2人でかまって居たのでしょあなたに顔が

見えたとは思えないわ」


「ですが!」


「良いのよこれも勉強いい機会だわ」


「ただねノアの回復魔法は気になるわね

あなた精霊と生活魔法と風魔法しか使えないのよね」


「はい私は回復魔法なんて使えません」


「それに、手の怪我治ってるわよ」


「あれ、そういえば」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「あなた、やっぱりアーネスト牧師に

見てもらいましょう」


「そうだな彼なら人々の懺も聴く事が多いし

口も硬いから言いふらす事は、無いだろう」


「親としてどうなるか不安だしもしもの時

止められ無ければ親の責任になるわ」


「よし明日相談してみるよ」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「アーネスト牧師折り入ってお願いが有るのだが」


「何でしょう?私で出来ることでしょうか?」


「他言無用でお願いしたい」


「そうですか、ならコチラに」


地下室に降りていく2人


「ここなら、誰にも聞こえません」


「実は、産まれた息子の事だが」


アレンは、サプルに聞いた話しをした


「ふむそれが事実だとするともう言葉を

理解してるかも知れませんな」


「人物鑑定は、人の秘密に触れること 

無闇に使う事は、出来ませんが本人の承諾が

有れば問題有りません」


「そこを、何とか成りませんか?」


「言葉を理解してるなら出来ることが有るかも

知れませんな」


「どうすれば良いのでしょうか?」


「その、ノアくんを

連れて来ては頂け無いでしょうか」

人物鑑定は無闇に使ってはいけません


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ