表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/8

SROの隠し要素について

【トリックスターについて】

 SRO(スロウ)の上層部が実験的に導入しているもので、特定のプレイヤーの行動をゲーム世界のイベントやシナリオにまで影響させる事で、定型的(テンプレ)なゲーム展開を打破しようと言う試みである。そのための隠し要素として、ゲーム内には「トリックスター」と呼ばれる幾つかのスキルやアイテム、キャラクターが隠されており、それらをプレイヤーが入手する事でプレイヤー自身が「トリックスター」として行動する事を期待していた。「トリックスター」については完全な隠し要素とされており、公式サイトでも言及されていない。

 ゲームバランスを斜め方向に偏らせる事、それだけを期待して設定された「トリックスター」がゲームにどのような効果を及ぼすかは誰にも予測できないため、直接の管理に(たずさ)わる運営管理室のスタッフには、面白い反面で面倒な代物であると認識されている。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ