表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
弱々でごめんなさい~現代ダンジョン物語  作者: 炉里 邪那胃(ろり じゃない)
第一章
45/175

細剣

早めに出勤する。

朝のニュースを見ずに、30分は節約できた。




北村さんと林教官のいる建物は結構大きい。

2人のいる新人担当セクションへ。

ここ()()は何度も来ているので慣れたものだ。


事務所にノックして入る。

学校の職員室を思い出す。


「失礼します」


北村さんがとっくに何かの事務をしていた。

キーボードを叩く手を止めさせてしまう。


「今大丈夫でしょうか」


「ちょうど体を伸ばそうと思ってたし。

何です?」


徹夜仕事?

ここも結構ブラックなのかな?




試したい武器があると言うと、以前来た武器庫へ。


新人用というか、“常用武器類”倉庫の鍵は北村さんが常に持っているそう。

確かにAランクが持っていれば安全だろう。



「レイピアを使いたいんですが」


「レイピアもいいけど、それじゃあどうしても持ち替えになるね。

細剣も見てみたほうがいいと思うけど」


細剣の置き場へ。


何気なく支給されて使っていた剣と違い、全体が細い。

突きにも切りにも使えるのはいい。

でも、コンパクトなのはいいが頼りない気がしてしまう。


「ちなみにこれらは片手細剣ね。

盾を使わないなら、両手細剣もありと思うけど。

見てみる?」



でかっ!

両手細剣は、ほぼ僕の身長くらいある。

細剣をそのまま長ーく伸ばした感じだ。


「抜いて、持ってみて」


鞘を持って、持ち手の方を差し出された。


「失礼します」


気になっていた重さは特には気にならない?

バランスを取るためか、持ち手がデカくて重い気がする。

邪魔にならないか?

それにこれだけ長い剣を振り回せるのか?


「迷ってるようね」


「はい……。

確か普通の隊員、しかも研修だと一本、一振りっていうんですか、それしか持てないって」


「大丈夫、私の名前で借りてあげる。

長くて一週だけど。

折れても大丈夫だけど、小さな破片以外回収してね」


そして、【収納】の事も知ってるみたいだった。




北村さんの()()()()で、大小の細剣を借りることができた。

今までの剣と両手細剣を収納、腰に片手細剣を付ける。

両手細剣の場合は、背中に鞘を装着するので革の装具とセットだ。



結構時間がかかった。

みんなの車はもう着いていた。


(おはよう!)

うわっビックリした。

見えてなくても届くよね、慣れないと。


(おはよう)



乗車中は剣は腰からは外し、後部に全員まとめておくか自分で持つ。


「なるほど、細剣ですか」


助手席から唯我さんが目ざとく見ていたよう。


ちなみに、大型バンの座席はバスのように左右に分かれていて中央が通路。

運転手がゴウ、助手席唯我、中列にユイさんとひらリン、後列ヤスと僕。


鎧をつけたままでも座れるよう、座席は余裕の大きさ。


細剣に少しでも慣れたいので、股に挟むように持ったままにする。

お読み頂きありがとうございます。

もしよろしければ、この下の★★★★★(クリック)評価とブックマークをお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 「細権」って漢字が2ヵ所出てくるんですが、「細剣」の間違いではないでしょうか? 誤字報告を受け付けていらっしゃらないので感想での報告でした~
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ