試(こころ)み
※今日05/23は06:42に続き2回目の更新です。
読み飛ばしなきようご注意ください。
ネット掲示板を見ている。
僕には、約4ヶ月で最初の『アフれ』が起きるのは分かっている。
警告したとする。
その根拠は?
書けない。
一部のカキコで可能性は書かれている。
絶対に有り得なくはない、それが普通の受け止め方。
考えても仕方ない、政府の対策に任せるしか無い。
最初の調査で死者が出た、最低でも自衛手段は必要。
大きく分けると上の2つだ。
だがそれは『アフれ』が起きる前提。
堂々巡りだ。
いくら考えても一気に人々が納得することは書けない。
まずは、1ユーザーとして書いてみよう。
とりあえずは逃げ方か。
263 名無しさん
魔物がアフれた時の逃げ方。
なるべくビルなど丈夫な建物の路地に向かう。
石をぶつける。
曲がり角の後、見えない場所で建物へ。
送信してしまった。
何だこれは……。
僕に無駄に実際の知識があるせいか、意味不明だ。
魔物は原則建物への攻撃をしない、丈夫な建物避難は鉄板。
石をぶつけておけばステータスが得られる可能性が高い。
けど、バラバラに実際知識を詰め込んでいみがわからない。
そこまではいいとしよう。
『アフれ』というまだ成立してない言葉を使ってしまった。
結構こういう掲示板には慣れているつもりだったのに。
送信前によく見直さないとな……。
まあ、どうせ何も期待なんてしてない。
ストレス解消、遊び感覚でいい。
人を傷つけたり、ウソを書かなければ。
夜だけどインスタントコーヒーをいれ、ケーキを食べる。
頭を使ったから甘いもの。
【加速】で寝るから大丈夫だし。
体質なのか太ったことはないし。
昼は命がけで運動してるし。
なにげに再読み込みすると……結構レスが。
264 名無しさん
魔物がアフれた時の逃げ方、俺バージョン。
ビルに上がる、低くていい。
棒と石を用意しておく。
石をぶつけ、壁を登ってきたら棒で落とす。
登れなければ次回は棒は不要
最初はコピペしたんだろう、面白がって。
後はちゃんと論理的になってる。
「石をぶつける」はネタっぽいけど。
265 名無しさん
なんで石をぶつけるのがデフォにwww
266 名無しさん
安全なとこで引き付けるのは理にかなってるな
267 名無しさん
石をぶつけた後どうにか討伐されれば経験値が入る。
合理的。
ん?
この人は……ラノベ知識か。
まあこういうカキコは普通なんだろう。
再読み込み。
268
>>267 ラノベと勘違いしてないか?
人だって死ぬんだぞ
269
「魔物がアフれた時の逃げ方」
これテンプレ入り?
270
>>268 いつもそれでスレッドが止まるんだが。
そもそもほら穴が全世界で起きたのは自然現象?
例えそうでも、何らかの意志が介在するのはあり得る事。
実際海外では「レベルアップ」現象が起きてる。
自分でしらべてみ?
ラノベで起きることが現実にある、これが事実。
僕のおかしなカキコをきっかけに、結構予想外な流れに。
この人、この考えを書きたくてきっかけを待っていたのかも。
『関係ない』派が多すぎて勇気がいるからな、そういうのは。
あとはさかのぼって書き込みを見た。
ネタっぽい流れに終始してたよう。
少しだけ成果はあった?
理論的に分かっている人はいる。
それが分かっただけでも。
寝よう。
お読み頂きありがとうございます。
もしよろしければ、この下の★★★★★(クリック)評価とブックマークをお願いいたします。
■誤字報告ありがとうございます!