表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/28

アッシャーさんの真実

ベッドに入って眠りにつくまで、ダニエラは先日のパーティーの後の事が夢だったのか現実だったのか考えていた。

意識が朦朧としていた時に聞いた事。


アッシャーさんはセオドリック様なの?

嫌、そんなはずはない。

セオドリック様は、罵倒されるのが好きなちょっと変わった公爵様だ。

普通、影武者は本人そっくりに振る舞うはずなので、もしもアレが影武者だとしたら、セオドリック様本人も罵倒されるのが好きなんだろう。

どっちにしろ変態だって事よ。


気にしたってしょうがない。私は仮の婚約者だから、どんな趣味だろうが私には関係ない。

それよりもチェルシーの処遇が心配だ。さすが女優なだけあって、咄嗟の演技は素晴らしい。

だから、これから潜入活動をやらされるのかもしれないわ。

問題は、それを本人に知らせるのか知らせないのかよ。


色々と考えすぎて眠れない。

ホットミルクでも作ろうとキッチンに向かうことにした。

部屋を出て、改めて廊下を見る。

毛足の長い絨毯に、豪華な調度品。

カーテンは上質のオーダーメイドで、綺麗にワックスがかかった手摺り。

数ヶ月前までの質素な我が家とは大違い。

これが婚約者になった恩恵だ。


一階に降りると、サロンの電気がついていた。

中を覗くと、ローズさんが本を読みながらスコッチを飲んでいる。

手元にあるのは分厚い専門書のようだ。

ローズサファイアとしてのローズさんとは違い、考古学を専攻しているローズさんの顔つきは同一人物だとは思えない。

真剣な表情のローズさんに話しかけるのを諦めて、キッチンに入る。

ミルクを温めながら蜂蜜を探していると、カタンと音がして誰かがキッチンに入って来た。

「おや、ダニエラ様、どうかなさいましたか?」

棚を漁っている私に話しかけてきたのはアッシャーさんだった。


「眠れないのでホットミルクを作ろうと思いまして、蜂蜜を探していたんです」

「アッシャーさんはどうされたのですか?」

「私はホットワインを作ろうかと思いまして」

ワインを棚から取り出し、棚からスパイスを出す姿はテキパキというよりも、ゆったりとしているのに機敏に見える。

執事たるもの、優雅に品よく見せないと主人の格も下がるというものなのね。


「ダニエラ様、あなた様がセオドリック様の婚約者で良かったと感じております。これからも、人目のあるところでの私の忠告は厳しく感じるかもしれませんが、ご理解くださいませ」

にっこり笑ってキッチンから出ていくアッシャーさんは、主人を案じる素晴らしい執事に見えた。

いつも厳しくしてくれているのは、公爵家に嫁ぐには未熟だからなのよね。

わかっている。


しばらくは扉の方を見ていたが、ミルクの沸騰する音で鍋の方を向くと、カップの横に蜂蜜が置いてあった。

ホットミルク用にアッシャーさんが出してくれたんだ。

スパルタの部分も多いけど、基本的には優しいのよね。

ミルクに蜂蜜を混ぜてカップに注いでいると、アッシャーさんが戻ってきた。


「蜂蜜を出してくれてありがとうございます」

「お礼を言われるほどの事ではございません。私が心配するのは、ダニエラ様のお体でございます」

シルクのストールを肩からかけてくれたのだ。

わざわざ持ってきてくれたのね。


「ダニエラ様はお立場をご理解ください。もうヒラリー様と二人暮らしではないのです。そんな薄着で屋敷内を歩き回るのは感心致しません。男性の使用人達もいるのですから」

小言を言うために戻ってきたのだろうか?

ホットワインを作りにきた時は優雅だったのに。

ため息をついてカップを持とうとすると、チョコレートが置いてあるのを見つける。

蜂蜜の次はチョコレート。

アッシャーさんってなんだかんだ言って優しいわ。


「チョコレートありがとうございます。先ほどのハチミツはホットミルクに入れましたので、いい匂いがしますよ」

「蜂蜜…?ワインに入れるために」

私の為だと誤解してしまったので顔が赤くなる。

「そうでしたか。てっきりカップの横にあったので、出してくれたのかと」

「カップの横…そ、そうです。ダニエラ様のために出したのですよ」

「少し多く作ってしまいましたのでご一緒にいかがですか?」

アッシャーさんの分のカップを出してミルクを注ぐ。

手渡しはマナー違反だからしない。


「ありがとうございます」

アッシャーさんが横を向いた時、首元にゴミが付いていた。

「あら?ゴミがついていますよ?」

光の加減かしら?

そう思って、立ち位置を変えた時、それがゴミではないのだと気がつく。

顔と首の間にうっすら隙間がある!

これって、顔は被り物。仮面なのね。

ということは、このアッシャーさんは偽物。

何故ここに偽物が?もしや、王家にお勤めだった関係で、暗殺の対象だとか?


アッシャーさんが偽物だと気がついたせいで、一歩下がる。

気がついた私が狙われるかもしれない。

ジリジリと後退りをした。

偽アッシャーさんは、首を触り、何かに気がついた。

「ダニエラ様、これには訳が!」


どんな訳があるっていうのよ。

そういえば、カサブランカの噂話で、「婚約破棄させたい相手の家に異性を差し向けて、一晩過ごさせて、醜聞を流す」って聞いた事がある。

公爵家との婚約を、権力の足がかりにしたい貴族もいるだろう。

だから私が狙われたの?

なんとかしてキッチンから出て、ローズさんに助けを求めなきゃ。


そうだ、声を出せば。

そう思ったら、口を塞がれた。


「叫ばないで。これはミスだ。仕方ない、カラクリを見せるよ」

偽アッシャーさんは首元の隙間に手を掛けて、被り物を脱いだ。


そこに居たのは、セオドリック様だったのだ。

「あわわわわ」

驚きのあまり言葉にならない。

「だから、叫ばないでくれる?」

体に入っていた力が抜けてきたので、セオドリック様も私の口を押さえつけていた手を離してくれた。


「本当の事を話すからついてきて」

トボトボとセオドリック様の後ろを歩く。

階段を登り、3階へと上がる。

ここは使用人達の私室があるフロアだ。

お母様と2人で住んでいた時は掃除しに来ていたくらいだし、ハートフォード公爵家と婚約して、屋敷が一変してからは一度も来ていないが、フロアのドアが取り替えられている。

セオドリック様は、廊下の中程で立ち止まりドアノブを触る。

封印が解けるかのようにドア全体が光った後、ゆっくりと押した。

「どうぞ」

中はこのお屋敷の主賓室より広い。

どうなっているの?

ここは使用人用の寝室で、ベッドが二つ入るくらいのスペースしか無いはずなのに、100人くらい入る大きなフロアになっている上に、豪華な家具が置かれている。


驚いていると、アッシャーさんが壁際に控えていた事に気がつく。

「ダニエラ様は真実を知ってしまったのですね」

にっこり笑うアッシャーさんは穏やかなアッシャーさんだった。


「このフロア、もしかしてこのおやしきに調度品を運んだ時に?」

「そうです。改装いたしました。本当の執事室はフロアの入り口にありまして、この周りに配置されている部屋は、全部護衛の部屋なんです」

アッシャーさんが教えてくれた事にまたもや声を失う。

護衛?

どこに護衛がいるの?

「侍従に、シェフ、男性職員のほぼ全部が護衛です」

「じゃあマギーさんは?」

「マギーは私の本当の妻です」

アッシャーさんの言葉に安心する。

よかった。

あの外見で、女騎士とかだと、本当に世の中何を信じていいかわからなくなる。

どこからどう見ても、品の良いご婦人だもの。

「ただ。第一王女殿下の乳母でした。王女殿下が隣国に嫁いだので、転職したんですよ」

開いた口が塞がらない。

そんなすごい人がメイド頭だなんて。

退職して王室から他の貴族のところで働くのなら、もっと裕福な家があっただろう…って、私は公爵家の婚約者になるからなのね。


「何故このような事に?」

頭が混乱して、漠然とした質問しかできない。

「昔話をしよう。学生時代から、色目を使うご令嬢達にうんざりしていた。本当は立場上騎士団に入るのが筋なんだけど、森林組合の職員になる事にした」

「確かに、未来の花婿の勤務先としてはあまり素敵ではありませんね」

「で、陰で国家安全局の仕事をする事にした訳だよ」

「それと、この状況と何の関係が?」

そんなモテ話、自慢したいのかしら。

「おお、その顔は氷上のドライフラワーだね。まあ、最後まで聞いてくれ。その諜報活動の中で、自分の婚約者の裏の顔を知った訳だよ。高級娼婦として働いているなんて、あり得ないでしょ」

「ご自身で、お相手の裏側を見つけてしまったんですね」

確かにそれはショックだと思うわ。


「王家が決めた婚約だから、破棄は証拠が必要だし、次の婚約者探しも同時にしないといけない。組織の全貌も暴かないといけないから、沢山のご令嬢を調査したよ」

「それは大変でしたね」


ここまでくると落ち着いてきて、アッシャーさんに勧められるがままソファーに座り、ハーブティーを飲む。

「同時に複数のご令嬢達の調査中、1人のご令嬢の行動が目についた。派手な外見で私生活が謎に包まれたご令嬢だが、人よりよく働き、定時に帰っていくんだ」

ハーブティーを飲む手が止まる。


「彼女は、王立学園を好成績で卒業しているが通信教育で、誰も学生時代の彼女を知らない。しかも、職場でも、仕事場を出たが最後。彼女の姿を見たものはほとんどいない。朝も同じだ。彼女の姿を職場以外で見たものはいない」


「それって」

「君の事だよ」

確かに、怪しく見えるわよね。


「調べると、マントを目深に被って、歩いて通勤しているんだ。普通は馬車なのに不思議だよね。しかも、家ではメイドの格好をして、仕える主人がいないのに、さも豪華な生活をしているように装っているんだ」

おかしくてたまらないというように、セオドリック様は笑う。


「しかも、王都トップのショーレストランの歌姫の専属メイクアップアーティストで、その歌姫も身分を偽った貴族だった。こんな面白い事ないじゃないか」

「そうですか」

人の人生掘り起こして何が楽しいのかしら。

冷たい返事しかできない。


「ちなみに今、私は微妙な立ち位置にいる。王位継承権があるせいでね。面倒な権力抗争に引き込まれそうになっているんだ。それで、不意打ちと夜這いを恐れて影武者がハートフォード邸に住んでいるんだよ」

「それと私を婚約者に選んだのはどんな理由が?」

「誰も本当の君を知らない。お金も権力もないけれど、クルーガー家を利用しようとする輩もいなければ、後ろ暗い事もしていない。こんなにベストな婚約者はいない」


ここで、アッシャーさんが咳払いをした。

「大切なお言葉が抜けていらっしゃいます」

控えめに口を挟んだが、大切な事って何かしら?


「将来妻を迎えた時、一緒に諜報活動をしてもらうのにうってつけだ。海外に夫婦で外遊する事もあるだろうしね」

「また勝手なお話ですわ。私がいつ、その活動に手を貸すと?」

「拒否権があると思ってるの?」

投入してもらった資金を考えると無いよね。

「…ありませんね。従うしか無いという事ですね」


「ダニエラ嬢の友人のチェルシー嬢も、かなり素質があるしね。スカウトする予定だよ」

「それで彼女に引っ越しを持ちかけたんですね」

「そう。アドラーの魔法靴屋の孫娘である事はわかったけど、あんなに裕福なのに質素な生活をしているのが面白い」

「チェルシーの生家って裕福なんですか?」

「彼女が作る魔法のダンスシューズのおかげでね。チェルシー嬢を育てた祖父は、チェルシーの将来のため、お金は使っていないらしいし、チェルシーは自分を貧乏だと思っているようだ」


「フフフフ。チェルシーらしいわ」

「彼女は諜報活動をするかどうか拒否権があるから。うんと言ってくれることを期待するよ。彼女、センスあると思うから」


どうやってチェルシーにうんと言わせるのかしら。

疑問だけれど、今それよりも目の前に問題が転がっている。

セオドリック様の企みが怖い。


「本当の秘密を明かしたのだから、絶対に逃げられないよ。婚約者殿」

膝を突き、私の手を取ると、手の甲にキスをして視線を合わせてくる。

セオドリック様の瞳はすごく魅力的だった。

これって、影武者とは外見以外何一つ同じじゃ無いわね。














評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ