表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
前世がモブなら転生しようとモブにしかなりませんよね?  作者: 蔵前
第一部 第一章 モブ ミーツ プリンス
1/208

私は死んだ、はず?

 初恋相手は小説の中の人、だった気がする。

 そしてそんな人は現実にはいないし、現実にいたところで私なんて人間を見るわけは無い。

 けれど想像の中では私は彼に見合った人間になれて、だから、小説の中の彼は私の想像の中では私の恋人になってくれたりもする。


 そんな恋の結末は、小説が続くうちに彼に愛する女性が出現し、私の想像世界での恋がそこで終わりになってしまう、という笑えるものだ。


 いや、仮想世界の住人に失恋を繰り返すばかりで、現実世界の恋こそ出来ずに年だけ重ねてしまったのだから、笑えない、か。


 最近は本を読むことだってできないし。


 まあ、読めたとしたって、自分の年齢が小説の中の登場人物よりもはるかに上すぎちゃって、小説の中の男性に恋をするどころではない。

 友人の子供だって、もはや中学生だったり、高校生だったり、なのだ。

 どうしてこんなことを考えているのかって言うのは、今の私には考える時間ばかりあって、本が読めないから昔読んだ本を何度も思い返しているから、かもしれない。

 私は心の中で大きく息を吐いた。


「何だったのかな。私の人生。」


 私は自分が沢山の管に繋がれている事を思い出し、人との柵は一つも出来なかったのに、と自分を嗤った。


「自転車に轢かれて植物人間、か。こーんな未来があると分かっていたら、せめて手を握ってくれる人ぐらい見つけていた、かもな。」


 年老いた両親には、私という娘の死はきついだろうか。

 大丈夫。

 孫を産んでくれた妹がいる。

 きっと大丈夫。

 私の命をモニターしていた機械が私の死を告げる音を立てた事に、私はようやく終われるとほっとしながら最後の吐息を吐いた。

 意識はあっても声も出せずに身動きもできない。

 横になっているだけって、本当に辛かったのだ。

 あんなにも、一日中寝て過ごしたい、なんて言っていたのにね。

 これでようやく楽になれる。




 死んだ人間の肺は死んだ人間の血や体液で溺れてしまうのだろうか。

 死んでいながら窒息しなければいけない状態に私はもだえ苦しみ、もしかして、死ぬという事は永遠に苦しむ事なのだろうかと恐怖した。


 ああ!嫌だ!

 古いゾンビ映画みたいに、楽になるために私は生きている人間を齧らなきゃ、なの?


 ぐぐっと、胸を強く押された。

 これは蘇生マッサージ?

 私はまだ生きていた?


 温かくて柔らかいものが私の唇を塞ぎ、私の中に温かい空気を送って来た。

 溺れかけていた私はその空気にしがみ付くようにして意識は集中し、気圧差で水が噴き出してしまうように、沸騰した湯が零れるようにして、私の喉から私を溺れさせていた水が噴き出した。


 げほ、げほ、げほ。


 苦しいが、私は少し、いや、とてつもなく嬉しかった。

 咳をしている、咳が出せている、これは苦しくとも自分に生きていると思わせる体の反応なのだ。

 痰を吐きだしたくても吐きだせない、あれはとっても苦しくて辛かった。


 どうやら私は再び蘇生してしまったようだが、ついさっきの身体の状態よりも良くなっているじゃないか!

 私への介護でどんどんと老けていくだけの母に申し訳ないと思いながら、それでも生きていられる事に感謝しながら瞼を開けた。


「良かった。ああ、良かった。」


 私を蘇生してくれた医者は白衣など着ていなかった。

 服さえも着ていない。

 日に焼けた肌にぷつっと形のいい乳首のある、鍛えられているがまだまだ若い十代の肉体。

 焦げ茶色の髪はところどころが色が抜けてまだらだが、これは若い彼の若き日の過ち的な脱色行為によるものだろう。

 いや、綺麗なダークグリーンの瞳をしているのだから、これは人種的なものか?


 いやいやいや。

 彫が浅すぎず深すぎず、という、ゲームキャラか写実的なイラストで描かれる美形そのものの顔をしているという若者だ。

 この半裸という姿からして天使様に違いない!

 ビバ天国!

 何も為していない人生だったが、私は悪いことだって何一つしていないのだ!


「おお!ミュゼ!ああ、ありがとう、君!ああ、娘を助けてくれてありがとう!」


 私が天使に声を掛ける所で、私を娘と言った男は、白髪ではなく元から灰色の髪をした、死んだ私よりも若い男性だった。

 顔の造りは残念ながら、薄ぼんやりがぴったりくる、ゲーム世界ではモブそのもの。

 そのモブは私を大事そうに抱き起し、私の頭をよしよしと撫でた。


「ああ、良かった私達の大事なミュゼ。ありがとう、ロラン君。」


 ロラン、くん?

 ところどころが金髪の焦げ茶色の髪に、エメラルドの瞳のハンサム?

 私の初恋の彼、少女小説の彼と同じ苗字?

 状況がつかめずアワアワとしているだけの私に対し、私が昔読んだ本の登場人物の外見に似た同名の天使はにっこりと微笑んだ。


「御礼は学食で奢ってくれればいいよ。スペシャルランチを。」


 え?


 私は自分を見下ろした。

 老境に入った女性が着るような、シマシマなレトロな水着を着ていたが、私の身体は張りのある十代の少女のモノだ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ