その2
それは前日の夕方の事。
ファミレスのバイトを終えてアパートに帰ってきたカナは、郵便受けの中に【AirMail】の印が押された茶封筒を見つける。
クセのある筆記体の文字をどうにか判別すると、それは海外にすむ叔母さんからの手紙だった。
中に同封された書類はカナの知らない文字で、一緒に三本のアンティークな鍵と写真が入っていた。
写真には青い海と白い砂浜、椰子の木の下で花柄のサマードレスを着た初老の女性がにこやかに微笑んでいる。
「とても久しぶり、大叔母さん全然変わらなくて元気そう。
でもどうして私のこんなモノを?」
差出人の大叔母さんは父の親族の中でも絶大な権力を誇るドンで、今は海外で優雅にバカンス暮らしをしている。
写真を裏返すと、そこには大叔母さんからの伝言が書かれていた。
=============
カナちゃん、お元気ですか。
実はカナちゃんにお願いしたいことがあります。
妖精森の夏別荘にお客様がいらっしゃるので、管理人のアルバイトを頼みたいの。
カナちゃんが引き受けてくれたら嬉しいわ。
OKなら、同封された書類にサインをして下さい。
--バカンス中の大叔母さんより--
=============
子供の頃カナの両親は共働きで、夏休みになると大叔母さんの別荘に預けられた。
妖精森で花を摘んで木の実を集め、川で魚を捕まえて泥まみれになる。
夏の間思う存分森の中で遊びまくり、家に戻ると泣きながら放り出していた夏休みの宿題をやった。
「ミドリちゃんと夏休み旅行を計画しているんだけど。
大叔母さんにはお世話になりっぱなしだし、どうしよう……」
鞄の中から旅行パンフを取り出して大叔母さんの写真と見比べていると、同封された書類に書かれたアルバイト金額に目が止まる。
「えっ、なにこの金額、千、万、10万、20万 ひと桁を間違えている?
でもあの大叔母さんならありえるかも。ファミレスバイト代一年分だよ」
カナは数字の桁を何度も数えて確認すると、意を決して旅行パンフを鞄の中にしまった。
書類をテーブルの上に広げるが、知らない異国の文字で何を書かれているのか、内容が全く解らない。
「大叔母さんは普通に、サインを漢字で書いているから、私も付箋が貼られた場所に漢字で名前を書けばいいよね」
カナはボールペンを握ると書類にサインをして、それを折り畳み茶封筒の中に戻した。
この時カナの書いたサインが、ほのかに赤く発光した事に全く気がつかなかった。
そして金曜日、カナは友人を別荘のバイトに誘ったが断られ、
土曜、日曜日は一人でホームセンターに出かける。
月曜日は、大学の一学期最後の講義を受け、
火曜日は、某有名避暑地から車で二時間の場所にある夏別荘の下見に行く。
妖精森は山まるごと大叔母さんの所有地で、別荘地入り口は巨大な二枚の岩壁にはさまれ、両手を広げた幅の遊歩道が中へと続く。
しかも細い道の真ん中にはチェスの駒に似た石碑が並び、車の乗り入れも出来ない。
カナは別荘入口の広場に白いワゴン車を停めると、中から折り畳み自転車を出して飛び乗った。別荘地へ続く白い石畳の遊歩道を走り出しす。
元は雑木林だった場所を、大叔母さんの趣味が高じて秘密の花園に作り替えたと聞いた。
世界中の色々な国から取り寄せた名前も知らない花々が見事に咲き誇り、根づいた果樹は季節ごとにたわわに実をみのらせる。
街中では見かけることのない色鮮やかな蝶が舞い、歌うような鳥のさえずりが聞こえる。
貸別荘は洋館風建物で、カナは入り口から一番手前にある二階建の大きな洋館と、並びの平屋二棟の管理を任された。
三年ぶりに訪れた夏別荘をゆっくりと見回した彼女は、扉を優しく撫でてみる。
大叔母さんが海外に行ってしまったせいか、住人が居ない建物は傷みが早い。
「西日の当たる外壁の板が剥がれて、雨漏りの跡もあるんだ。
でも大丈夫、窓ワクのペンキを塗り直して壁紙は北欧風のヤツを貼れば、ここは素敵に生まれ変わるわ」
***
辺境のその土地は、干からびた荒れ野が広がり、隣国との国境線になる天を貫く山脈がそびえる。
その山の手前に、唯一青々とした緑が茂る妖精森があった。
「なぜエレーナ姫さまが、こんな辺境の森まで追われなくてはならないのでしょう」
第二側室である彼女に長い間付いていた侍女長は声を抑えながらも悔しそうに呟いた。
追っ手から逃れるため二日間走り続けた騎馬は、もう座り込んだまま立ち上がれず、水を欲しがって嘶いている。
十年前まではこの一帯は、豊かな森の緑で覆われていた。しかし、若い領主が農地を広げるため木を伐採し無理やり開墾した結果、傾斜のある土地が何度も地すべりを起こし畑を潰し、川の水量が減り農地の半分は干からびた荒地となった。
唯一の緑は、呪いを恐れ開墾されなかった始祖の大魔女の住む妖精森だけという、なんとも皮肉な話だ。
「明後日の満月の晩に、始祖の大魔女さまが妖精森の結界を解きます。
エレーナさまとルーファス王子お二人だけで、闇に紛れて森の中へお隠れ下さい。
我々はここで敵を迎え撃ちます」
荷台の周囲を警備している五人の騎士の中で、リーダーである灰色の髪の騎士が、中にいる第二側室と王子に話しかける。
ホロの端がめくれ、中から現れたのはルーファスと呼ばれる白銀の髪の幼い王子だった。
「僕と母上二人だけで、森に逃げるとはどういうことだ!!
始祖の大魔女の森には誰も手出しできないのだろう。お前たちも一緒に森の中に逃げよう」
「それは出来ません。大魔女が結界に入れると契約したのはお二人だけです。
大魔女は十年前に、この豊饒の森を荒地にした人間にお怒りです。
妖精族の血を引くエレーナさまとルーファス王子は大魔女と同族ですから、結界の中に入れるのです」
先代の王は僻地の荒廃を放置し、現王は荒れた国内の立て直し途中で北から攻め入る敵と戦わなければならなかった。そして王が留守の間に国の政事を取り仕切る宰相がクーデターを起こした。
子の居ない第一王妃は囚われ軟禁されたが、危害は加えられないだろう。
しかし第二側室のエレーナとその息子で第一王子のルーファスは、決して敵に捕らえられてはならない。
八歳のルーファス王子は小柄で透けるような白い肌に長い手足、そして妖精族の祖先がえりで白に近い美しい銀髪を持つ。
だが幼い王子の紅い双眼は怒りの色に染まり、周囲に魔力を帯びた風が青白い光を放ちながら渦巻き始めた。
「いけませんルーファス王子、お怒りを、魔力をお収めください。
追っ手の魔道士に勘付かれてしまいます!!」
侍女たちが慌てて王子をなだめ、母親が声をかけ、王子をホロの中に引き戻す。
今夜は妖精森手前の洞窟で一晩を過ごす。
用を足したいと侍女を連れて洞窟の外に出たルーファス王子は、見張りの騎士と侍女が気をそらした隙に妖精森に向かって駆け出した。
「妖精森の中に始祖の大魔女が住んでいるのだな。
十年前なんてまだ僕が生まれていない。そんな昔の事を根に持つ大魔女の言う事なんか聞かないぞ。
僕の持つ魔力なら、こんな森の結界くらい簡単に抜けられる。
皆を森の中へ逃がすんだ」