表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

ただの愚痴

うっかり生まれてきちゃった


仕事でうっかりミスしてしまった

レストランのホール業務にて

うっかり遅刻してしまった

うっかりグラスを割ってしまった、下は床だった。

うっかりワイングラスを割ってしまった、下は流し場だった。

うっかりほかの従業員とぶつかってしまってボトルグラスを盛大に割って水をぶちまけてしまった、下は床だった。

うっかり注文と違うドリンクを作ってしまった、ドリンクの材料がロスになった。

うっかり注文されていた卓番とは違う場所に料理を届けてしまった、お客から「違います」と一言言われてしまった。

うっかり受けた注文の卓番と伝票を間違えてキッチンに送ってしまった、当然キッチンでは混乱を招き怒られた。

「お冷をください」うっかり忘れてもう一度お客から「お冷2つください」と言わせてしまった。

うっかりお客の傘に料理の汁をこぼしてしまった、そのお客さんは女子会で誕生日を開いていたのであとで「空気をぶち壊した」と苦情を言われてしまった。

うっかり報連相を忘れた、そりゃあ怒られた。


アニメーター職の仕事して

うっかり遅刻してしまった

うっかり体調が悪い月1回は休んでしまった

うっかり納期を確認せず遅らせてしまった、当然ながら怒られた。

うっかり報連相をし忘れた、当然ながら怒られた。

物音が、周りの光が気になって、全然集中できなかった、注意が散漫だと怒られた。


専門学校で勉強してるとき

うっかり提出期限を遅れてしまった、当然単位の点数は減らされた。

うっかり遅刻してしまった、当然担任から注意をされた。


バイトをしてて

うっかり遅刻してしまった

うっかり手洗いしてなかった

うっかり報告できてなかった

全部注意された。


プライベートで

うっかり洗濯物をしていたのに干すのを忘れてしまった、生乾き臭が酷くなった。

夢中になってうっかり深夜まで動画を見てしまった、気づいたら朝になっていた。


うっかり、うっかり、うっかり


どこがうっかりなんだよ

おちょくってるの?

どうしてくれるんだよ!

どうやったら直せるんだ、言ってみろ!

こんなメニュー普通だったら1日2日で覚えられるの!

なんで3か月もいて全部覚えられてないの!?

こんなの集中すれば誰だってできることなんだよ!

ミスするのはいいけど、普通の人ならこんなミスそもそもしないから。

話聞いてた?返事くらいしろよ

分からなかったら「はい」って返事するなよ

こんなんじゃほかでもやっていけないよ!


普通の人じゃあない皆が当たり前にできてることをやることがとにかく難しいの。

直したいしミスした分のカバーは仕事で取り返そうとやってみてるんだよ。

そしたらミスをまたするんだよ。

ミスのハッピーセットの出来上がり。

「はい」は返事だと思っちゃうから「分かった?」って聞くなら「これは○○ということですよね?」って確認したときに「だからそう言ってんじゃん」って言わないでよ。

ほとんどの話は声は聞こえます。

何を話してるか内容が聞こえてこないんです。

何を話してるか言葉が聞こえても何の話をしてるか意味までは理解できてないんです。

おまけに時間の感覚がF1レースカーです、先伸ばし癖がとにかくひどいんです。

うっかり遅刻は頻繫にあります。


うっかり、うっかり、うっかり


うっかり死んじゃおうかな

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ