表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

その三

 とあるファミレス。

 さおり様とミホちゃんが会食。

 (今気づいたけど「とある』て便利ですね。詳しい状況説明しなくていいもん。)


「ありがとうございました。こないだは」

「あなたは、よそ見してたね?ネコ?」

「どこ行っちゃったのかな、と思って」

「あとは?」

「え?」

「なんか思いついた?顔に書いてあったよ」

「別に…」

「私はね、剣道、というより、剣、を習ってるんだ。面白いよ」

「……」

「だからあ、今はソフト部じゃないって言ってるの」

「……」

「たまに、剣術でキミの魔球打てないかなあ、なんて思ったりするけどね。中学の決勝のときは、まだ未熟だったからさあ」

「ソフトは、もうやらないんですか?」

「いいこと言うじゃん。実はねえ…」


 話が長引きそうだ。夫婦漫才でもやるか。


「また、何も決めずに書き始めたでしょ!」

「だからあ、オレは筆者じゃないの!」

「夫婦漫才てことは、アタシを妻と認知してくれるの?」

「コトバのはずみだ。オレが造ってやったんだから、むしろ親子じゃないの?」

「じゃあ、遺族年金出る?』

「だから、現実に戻るのはやめろ、てば!」

「神様は死なないだろうけどね」

「オレ、年金保険料なんて払ってないもん」

「免除?」

「無収入だから、そうかもな」

「健康保険は?」

「健康保険税も払ってないけど、マイナカードは持ってるぞ。自分で造ったんだけど」

「アタシのは?」

「子供も自分のマイナカードって要るんだっけ?」

「ちょっとは勉強しなさいよ!」

「オレ、人間にあまり興味ないもん」

「神様でしょ!」

「神様かどうかホントは分からん、て設定で進めて来たじゃん」

「第一話から読んでる人なんていないわよ!」

「この小説、いつかはちゃんと終わるのかなあ」

「終わるように考えなさいよ!」

「メンドくさい」

「読者様がいなくなるよ!」

「もういないかもね」


 出禁になるとヤダからこの辺にしとこう。

 飲み屋はともかく、小説サイトまで出禁になってはかなわん。いつか有名になって見返してやるのだ。


「アンタ、図書館でも有名じゃん。思想とか哲学の本ばっか借りるからさあ」

「いつかノーベル文学賞とって、図書館のオバハンたちを喜ばせてやるのだ。ああ、やっぱり何かする人だと思った、てな感じで」


 いつまでやってんだ!ページ稼ぎはやめろ!本題に戻るぞ!


「じゃあ、そういうことで」

ミホちゃんとお嬢様の密議は終わったようだ。続く。


 もっと詳しく書け!続く!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ