表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
89/360

89、文は残るって考えると

 なんとなく。


今回は真面目な話っす。

私は結構プライベート(風、笑)のお話を書いたりします。

で、なろうに投稿、これはみなさんに読んでいただけるし、自分からなろうという梯子を降ろさなければ文が残ります。

これって、ちょっと冷静に考えてみると、まあまあ怖いことではあります。

それでも、書いてるとき、投稿するとき、または感想を書いてるとき、感想の返信を書いてるとき、活動報告を書いてるとき、活動報告にコメントを送る時、私はこれでいいと一応納得して送り出しています。

誤字脱字、本当に理解している、してない、なーんてことはよくありますが・・・。

それで、あちゃ~失敗したなんて時もありますが、基本は書いたことは削除しないようにしています。

なんでしょう。

後々、読み直したり、後悔したりとあるとは思いますが、書いたことに対し、自信を持って胸を張っていたいのです。

どんな内容の話だとしても(笑)。

で、文は残ります。

自分が意図してなくても、読み手の方にどう伝わるのか・・・ま、楽しく書きつつ、そんなところも意識せねばと思った今日この頃でした。



 考えちゃいました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ