表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/360

46、シロー岸辺あっ西遊記

 あちょー。


 シローといえば、つぶやきシロー?シロー・アマダ?いまさらジロー?スシロー?いえいえ、岸辺シローでしょうがっ!「ルックルックこんにゃちは」ですよ!

 あっ、すいません、数字の語呂合わせで思いついたもので・・・はい、出来心です、勢いだけなのです。シローさんで思いだしたのですが、「西遊記」おもしろかったなあと。

 あれは、小学校の頃かな、悟空が堺正章さん、三蔵法師が夏目雅子さん、猪八戒が西田敏行さん(2が左とん平さん)、そして沙悟浄が岸辺シローさんでした。

 堺悟空が好きだったなあ、あの筋斗雲を呼ぶときの人差し指と中指を口元で揺らし、ピンクのわたがしみたいな雲に乗ると、ちゃちい人形になって飛んでいくという・・・ああ、「ひゅー、ひゅひゅひゅ、ひゅうい!」真似したなあ・・・と、思いだしたのと同時にノスタルジーが・・・。

 幼い頃に観たので、結構怖かった記憶もあります・・・あのオープニングね、岩から悟空が飛びだすシーン・・・マジ猿じゃん。

 とはいえ、どんな話だったかは天竺にお経をとりにいくという大目的はあったはずですが、かなりハチャメチャしていたような(笑)。

 やべえな、長くなりそうだ。

 まあ、そんな感じて(笑)。

 ゴダイゴの歌も良かった「モンキー・マジック」「ガンダーラ」「ホーリー・ブライト」どれも珠玉の名曲也~。



 シロノアール。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 西遊記、とても面白かったです!o(^o^)o 配役も良かった~(*´∀`)♪ 岸部シローさんも味があって良かったです("⌒∇⌒") 堺正章さんと西田敏行さん、お三方の掛け合いの様子はとて…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ