360、今年の雑記帳を締める
よっしゃあ、連載作とりあえず今年中に全部完結じゃい!
さて、今日は31日大晦日ですね。
雑記帳もなんやかんやで360話の最終回となりました。
当初の予想より、多くの駄文を書きあげた事、嬉しく思います。
では、簡単に今年を振り返ってみよう~。
日常では、徐々に仕事が忙しくなっていきましたね、とくに秋口から規制緩和がはじまり、海外の観光のお客様がみえられるようになりました。だいぶ川下りにも賑わいが戻ってきています。だけど、人手不足で、ここ最近はてんてこまい、お客様の笑顔が、私のエネルギーだお。
あとは年末奥さんのコロナ感染ですかね。
誰でもかかりうる・・・改めて感じました・・・そうなんですよね~。
いや~本当にこの年になると、月日の経つのはあっちゅう間ですな。
なろうでは、ちょっと連載作に手をだし過ぎたかなあと・・・相変わらず自分のペースってやつが掴めませんでした。
まあ、楽しく書いているので、いっか。
個人的にはなんとか、一年がかりで立花宗茂公の自分なりの(笑)なろう歴史小説をなんとか書きあげたのはよかったです。
やっぱ投稿して読んでいただくのは、書き続ける邁進する力になります。
それから、新ペンネーム山本佑介ね。
楽しくお話を書いていこうと思ったのに、目下苦戦中であります。
いや、楽しいんですけど・・・ちょい考え過ぎかなと。
来年の目標ですが、日常は、元気に楽しく。
なろうは、ぼちぼちで楽しむとよかでいきましょう。
こんなとめどない拙文に一年間お付き合いいただきまして、本当にありがとうございます。
来年も勿論、雑記帳は書いていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
よいお年を!それでは、新しい希望の年へ、れっつらごー!
駄文、拙文を読んでくださり、本当にありがとうございます。
来年も何卒よろしくお願い申し上げます。




