表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/360

33、PCエンジン勝手にランキング~

 懐かしい~。


結構ハマって遊んでいましたね~。

PCエンジンは・・・なにせCDROMなんてCDディスクの大容量ソフトがでて、アニメが動き喋るって驚いたものです。

ロード時間は長かったけど、のちSUPER ROMカードがでて、解消されましたけど・・・懐かしい・・・御託はいっか・・・では、ランキングいってみよ~。



六位・・・源平討魔伝

これね~アーケードでやりまくっていました。クリアしましたよ最短ルートで(笑)。

ファミコンは全く違うRPGで、こっちは純粋に移植でしたね、再現度が高かった。

すんげー良かったのを記憶しています。


五位・・・ときめきメモリアル

PCエンジンの晩年の頃にでたソフトでしたかね。

卒業式、伝説の樹の下で、好きな女の子に告白するという。

その為に、必死こいてパラメーターをあげるという・・・恋愛シュミレーションの元祖。

ヒロイン藤崎詩織がね~鬼畜なくらい攻略がムズいんですよ。

すべてにおいてズバ抜けたイケ男にならないと、落とせないのですう。


四位・・・天外魔境

初代にしましたⅡは勿論名作なんですけど、こちらも良かった。

高価なCDROMでしたので、購入が遅れてしまい、数年経った後で、友人から借りてプレイしましたが、まぁ映像綺麗だし喋る喋る・・・ただロード時間が・・・恐ろく長い(笑)。


三位・・・イースⅠⅡ

PCで大ヒットだったイースの移植しかも二作同時収録、ゲームは勿論良かったのですが、サウンドがすげー良くて、このCDプレイヤーで音楽も聴けたから、普通にオーディオで流したりしていました。


二位・・・桃太郎電鉄Ⅱ

みんなで遊んだといえばこれですね。

とりあえず、これをやっておけば感はありましたね~。

キングボンビーおそるべし(笑)。


一位・・・ワルキューレの伝説

これかな~。

アーケードじゃクリア出来ませんでした。

PCエンジンに移植ということで、めっちゃやり込みました。

ワルキューレの可愛いグラフィックに、ファミコン版の冒険と比べると、同一人物?と思えるほど(笑)。

RPGアクションゲーは、ほどよい難易度で超名作でごさいます。


あとは「ワールドスタジアム」「シュビビンマン」「ヴァリス」「コズミックファンタジー」

「ワンダーモモ」「天使の詩」等々、まだまだあるな~。

 ま、世代間ギャップがかなり強いのでこの辺りで、みなさんのランキングは如何?



 大事な頃をゲームに捧げていたなあ(遠い目)。

 が、悔いはなし(笑)。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 桃鉄、面白かったですね~(*´∀`)♪ 自分はPCエンジンPC持ってませんでしたから、友人ところで遊びました(^ω^) 自分にとって、PCエンジンは短時間借りて遊ぶものでしたので、シミュレー…
[一言] なるほどpcエンジンときましたか、私はあ○ぱれゲートボールですかね、あと邪聖剣ネク○マンサー。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ