表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
319/360

319、でね~。

 なかなか。


 以前、個人の海外旅行のお客様が増えてきたと書きましたよね。

 川下りをはじめる前に、だいたい、来られたお客様各国の挨拶をして、ほぼカタコト英語で行うんですが・・・結構自国語オンリーの方も多いようで、カタコト英語が理解されてないことが多いようです。

「プリーズ バックサイド ビュー」と言ってもたまに振り返ってくれないし、操船中お客様表情を見ていても、ん~通じてないなあと。

 ま、川下りは景色や情景がメインなので、安全面と交通機関案内と、押さえるべきところが分かっていただければ問題ないんですが、私ってまだまだやな~と。

 とはいえ、中国語、韓国語、タイ語、etcなんておじさん覚えられる訳もなく、身振り手振りのジェスチュアにより磨きをかけようかなと思っとる次第です(笑)。

 とにかく大事な事はしっかり伝えたいですのでね。


 むずかしい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ