表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
227/360

227、はじめのおつかい

 はじめてって・・・。


はじめのおつかいって覚えていますか?

私は、多分あのときだったなと覚えています。

かなり苦い思い出でやんす。

テレビのように、大冒険とはいかないよね~。


小学校にあがるかあがらない頃、私はちょっと背伸びをして、自ら親に一人で買い物に行きたい(多分)と告げました。

母はたいそう喜んで500円札を私に与えて「じゃ〇〇買って来てね(これが何か思いだせない)」と送り出します。

私は使命感を与えられたことに誇りを感じて、胸を張ってアパートを出ます。

ずんずんいつもの道を歩きます。

途中、文具屋さんがありました。

何故でしょう、背徳感を覚えながらも文具屋さんに入り、品物を眺めます。

ポケットには500えん、子ども心にふとっぱらになっていた私は、金太郎飴みたいなケシゴムとなにか(覚えていない)を買いました。

手元には戻ってきたお金は100えん。

・・・・・・あ。

はたと気づきます。

買えないじゃん。

お母さんから頼まれたの買えない。

こみあげる罪悪感と絶望感そして後悔。

買った袋を持ち上げて見ます。

これ欲しかったけど・・・。

なんで買ってしまったんだろう。


トボトボと家に帰りまして、母に告げると、もの凄く寂しそうな顔をしていたのを覚えています。

人ってこうやって学習していくんだね(汗)。


 響きがいい(笑)。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ