表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
211/360

211、夜の御花に行ってみた②  

 なかなかのナイトな思い出・・・。

 

 資料館見学がおわった私達は、次に夜の御花邸内を巡ります。

 薄暗いお屋敷の中は、ホラー要素が満載で、薄ら灯りの提灯には妖怪の絵が描かれています。

 ちょっとした肝試しやお化け屋敷を巡る感覚・・・一応ここ国の名勝だよな(笑)。

 贅沢極まれりっ。

 そういう物珍しさもあってか、お屋敷には思ったより多くのお客さんの姿がありました。

 明治時代に建てられた西洋館は、昼の装いとは違い、不気味でしたし、大広間から見えるお庭松濤園は、いつもの感じとは違います。

 妖怪提灯がよいアクセントです。

 ざっくりと見て回り、外へ出ると真っ暗、半月が空に輝いています。

そして入り口には夜店がやっていました。

 と言っても4店舗だったかな。

 こういう時って、購買欲が高まりますよね。

 500えんの白桃ソーダーを買い、沖端の町を抜け駐車場へ向かいます。

「どうだった?」

 私の問いに、奥さん、

「まあまあかな」

「・・・そうね」

 私は頷き、夜店のソーダを飲みます。




 ですかね~。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ