表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/360

21、「新解釈・三国志」を観た・・・ん~、みなさんの感想どおりだった(笑)。

 むむむ。


 えっと、リアタイで観はじめて、中盤ぐらいの赤壁の戦い前、劉備と孔明のやりとりのとこで、力尽きて寝ました。

 そしたら夜中に地震が起きました・・・それは関係ない・・・はい、その通りです(笑)。

 翌日、録画したのを改めて観ました。

 ん~う~ん、ですね。

 私、福田監督作品のヨシヒコや銀魂、好きなんですけど、三国志はそのノリのやりとりが、ふんだんと使われ、やたらと長く感じてしまいました。

 笑えますけど・・・長いなあって感じですね。

 桃園の誓いから赤壁の戦いまで、ダラダラ感は否めません。

 笑えますけど・・・やっぱ、ん~。

 三国志はシリアスが良いということでしょうか。

 劇画ですね!暑苦しくなくっちゃ(笑)!

 あれだけの俳優さんたちがシリアスにやっていたら、多分、良かったのかなあなんて。

 結局、ネットで観たみなさんと同じような感想になっちゃうっていう(笑)。



 むむむむむう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ